備後柿渋展と題して、もはや恒例となっている
出本正彦さんの展示会を2017 9.19(火)~24(日)に
古民家ギャラリー牛田のPカフェにて行います。
備後柿渋とは、備後沼隈で、かつて一大生産地
だったのですが、それを復活させようという活
動をしているNPO法人のつくった柿渋、を使って
作品にしているとのことです。
優しい、目にも心も癒してくれる色で、丈夫で、
おしゃれでいて、古びない、長く着られるデザイン
です。着るほどに愛着が沸き、着心地も体にフィッ
トし良くなっていくことでしょう。
美味しいコーヒーをご用意して、お待ちしています。
男性ものです。藍染の貴重な古布を使ってあるのが、ポイントです。おそらく布団に使われていたのでしょう。
ワンピースです。下にレギンスなどを合せておしゃれおしゃれ度アップ。胸元の柄布は鯉のぼりだとのこと。
珍しい柄のレアな古布を使ったジャンパーコート。おしゃれに着こなせばおしゃれなひととして一目置かれる存在になれること必至。
カラフルな色調が着ていても楽しくなってくる一着。今日も楽しくおしゃれにデートでもしてみませんか?
出本正彦さんの展示会を2017 9.19(火)~24(日)に
古民家ギャラリー牛田のPカフェにて行います。
備後柿渋とは、備後沼隈で、かつて一大生産地
だったのですが、それを復活させようという活
動をしているNPO法人のつくった柿渋、を使って
作品にしているとのことです。
優しい、目にも心も癒してくれる色で、丈夫で、
おしゃれでいて、古びない、長く着られるデザイン
です。着るほどに愛着が沸き、着心地も体にフィッ
トし良くなっていくことでしょう。
美味しいコーヒーをご用意して、お待ちしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/45/564250c9c6174ea2ad410bf5a37efd72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/40/ce9a627ccebaa2f304b06ab12633f2b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fe/ea83afd1ab0f36e98c04d9e25dd964e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/86/b6aa570f6fa89f870ea36b74aa54ef13.jpg)