バスの予約を取り直して1本後のにしたら、なんと2時間後!
怖ろしいことです。
でも逆にもう一麺する時間できたな(笑)
どうにかこうにか新宿に着きまして、1年半ぶりの麺屋武蔵です。
あじ玉味噌らー麺(900円)
どこかのブログで味噌が高評価されてたんで、武蔵で初味噌してみました。
スープからは味噌の爽やかな甘い香りがしますねー。
啜るとちょっともったりと。
甘まろやかで充分にコクがあるんだけど後味は軽やか。塩気に棘がないんですね。
味全体もべしゃっと潰れることなくしっかりしてるし、うん、こりゃ美味しいです
柚子皮やニンニクなんかも仕込まれてました。
麺は平打ちでツルツルムチムチ。
ツルツルな割にはスープの絡みもいいです。
大きな一枚チャーシューも食べ応えあり。
昔は固茹でだった味玉も時代の流れとともに半熟に。黄身をスープに浸していただきます。
連続二麺目なのに気付けば完食でしたねー。
満足満腹でごちそうさまでした
『麺屋武蔵』東京都新宿区西新宿7-2-6

怖ろしいことです。
でも逆にもう一麺する時間できたな(笑)
どうにかこうにか新宿に着きまして、1年半ぶりの麺屋武蔵です。
あじ玉味噌らー麺(900円)
どこかのブログで味噌が高評価されてたんで、武蔵で初味噌してみました。
スープからは味噌の爽やかな甘い香りがしますねー。
啜るとちょっともったりと。
甘まろやかで充分にコクがあるんだけど後味は軽やか。塩気に棘がないんですね。
味全体もべしゃっと潰れることなくしっかりしてるし、うん、こりゃ美味しいです

柚子皮やニンニクなんかも仕込まれてました。
麺は平打ちでツルツルムチムチ。
ツルツルな割にはスープの絡みもいいです。
大きな一枚チャーシューも食べ応えあり。
昔は固茹でだった味玉も時代の流れとともに半熟に。黄身をスープに浸していただきます。
連続二麺目なのに気付けば完食でしたねー。
満足満腹でごちそうさまでした

『麺屋武蔵』東京都新宿区西新宿7-2-6
