美味○○~Grape Basin~

大勲位グルメからラーメンを経由しておうちデ手料理まで美味しく感腹☆

伊勢佐木 Ton豚Style 濃口つけめん

2011-04-21 20:20:23 | ラーメン【神奈川】
2011.4.3

伊勢佐木のTon豚Styleに二度目の訪問。
どっちかっていうとつけめんがメインらしいので食べてみようってわけです。

つけめんは淡口と濃口があったんですが同行者が淡口を頼んだんで自分は濃口を。
動物魚介で味は良いんですが、先日食べたラーメンと同様に独特なとろみがあるんですよね。
ちょうど卵白くらいのとろみで、麺をつけて持ち上げると麺と麺の間に膜が張るんです。
う~ん、いったい何でつけてるとろみなんでしょうかね?
ちなみに淡口の方がとろみは弱かったです。

渋谷 らーめんと甘味処 九月堂 らーめん

2011-04-21 19:56:57 | ラーメン【東京】
2011.4.2

桃の木の後にもう一軒。
渋谷の九月堂です。

らーめんを食べたんですがあっさりを食べたのかこってりを食べたのか、、
そもそもあっさりorこってりなんて選択肢があったことすら覚えてない。やばい^^;
とりあえず動物系のスープに煮干しが結構効いてましたね。

oishiine











こちらつけめん。
スープに肉そぼろみたいなのが沈んでて、お店の方に聞いたらダシを取るのに使った鶏の肉に味をつけたものだと丁寧に教えてくれました。
いいひとでした。

oishiine











お月見水餃子。
白玉みたいな食感なのに噛むと餃子って意外性が面白いですね。

新宿御苑前 小麦と肉 桃の木 天日塩味

2011-04-20 20:40:50 | ラーメン【東京】
2011.4.2

防衛省まで散髪へ。
帰りに新宿御苑前まで歩いてこちらの桃の木です。
昨年のTRYイケ女店主部門で見事ダントツの1位に輝いたお店ですね。
店主さんも勿論ですが女性店員さんもきれいだし、もうそれだけで素晴らしいお店☆
欲を言えば店員さんもピンクのポロシャツを着てて欲しかったかな(笑)
でも、お店の照明は悪いですね。せっかく可愛い女性が二人もいるのにそれを引き立てる照明になってない。
そればかりじゃなく、カウンターは暖色の薄暗い照明なのに厨房は青白く明るいので、厨房の雑然とした様子が目に付いちゃうんですよね。
ともあれ、接客も丁寧だしまた行きたいお店であることは間違いないです。

あ、勿論味も良し。

横浜 麺や維新 塩らぁ麺

2011-04-19 19:14:45 | ラーメン【神奈川】
2011.4.1

いつもながら綺麗ですね。
維新の塩らぁ麺。
上品な鶏の香りと味わいは柔らかな細麺との相性も文句なし。
サクッとした食感の鶏チャーシューも味わい深く口元が綻びます。

同行者の頼んだ柚子塩は柚子も塩もやや強かったですね。
デフォでそうなのか、たまたまかは分かりませんが。

oishiine











肉飯。
ランチサービスで150円てのはかなり魅力的。

伊勢佐木 Ton豚Style ラーメン

2011-04-19 18:54:01 | ラーメン【神奈川】
2011.3.29

伊勢佐木モールの新店Ton豚Styleです。
つけ麺もウリのようだけどひとまず気分でラーメンを。
あっさりorこってりが選べるってことで敢えてこってりに挑戦してみました。

濃厚魚介豚骨なんですが、どうも動物的粘度とはまた違うっぽいとろみがあるんですよね。
何から来るとろみなんだろ?
味は突出した個性が主張してくるものではありませんが魚介豚骨として良いと思います。
まあ、とろみがオリジナリティといえばオリジナリティなんですよね。
他ではあまり感じたことのないものでした。

京橋 らーめんダイニング ど・みそ みそらーめん

2011-04-17 16:54:19 | ラーメン【東京】
2011.3.25

一燈を出てもう一軒くらい食べようかなと東京駅。
トナリを目指したんですが完全に迷子になり、結局京橋のど・みそに入りました。

みそらーめんのスープは味噌、ニンニク、山椒などのバランスがまろやかに整っていて美味。
さっきの一燈もそうだし、バランスの良いお店2連チャンですね。

さらにもう一軒、、とも考えたけど胃が無理だって言うもんで大人しく帰宅。
良い麺日となりました。

新小岩 麺屋一燈 醤油芳醇香味そば

2011-04-17 16:19:10 | ラーメン【東京】
2011.3.25

仕事で東京を飛び越えて千葉まで呼び出され。
帰りに最近名を馳せているこちら、一燈に寄りました。
開店1時間前に場所確認に行ってみたら既に行列してたんで思わずそのまま並んで、長時間寒風に吹かれる羽目になってしまいました^^;

周りが限定ばかり頼んでる中、醤油芳醇香味そばをいただきました。
極めてバランスが良く、口当たり、味の濃さもまたとても程よく心地良いスープ。
別添えの辛味とニンニクが浸かっている油を入れると結構味が変わりました。

麺とのバランス、具材のクオリティとどれをとっても文句の付けようのない出来栄えで、
並んででも食べる価値のあるお店ですね。
近所の方が羨ましい。

横浜 ちゃぶ屋とんこつらぁ麺CHABUTON 創作トムヤムらぁ麺

2011-04-17 15:54:47 | ラーメン【神奈川】
2011.3.25

ヨドバシ地下のCHABUTONで新しい限定、CHABUTON式創作トムヤムらぁ麺てのが出てました。
藤巻激場に及ぶべくも無いことは当たり前ですが、CHABUTONが出す限定としてもちょっと期待値を下回っちゃいましたね。
いや決して悪くはないし、十分食える味です。
でもスープの味はトムヤムクンて割には平板で複雑さも深みもないつまらないもの。
バランスも微妙で、酸味が弱い。レモン絞ってもあまり変わらなかったですね。
トムヤムクンて名前の魅力に負けてるってとこかな。
まあ次に期待しましょう。

吉野町 CoCo壱番屋

2011-04-17 15:38:31 | カレー
桜もすっかり散っちゃいましたね。
きのう随分な激務を課されて疲れたんで今日はげんなり。
昼飯だけ流星軒に行ってあとは家でうだうだする予定です。

2011.3.24

ココイチで期間限定らしいパリパリチキンスープカレーを食べました。
メニュー写真と大分違うけどまあその辺はココイチなんで。。って言うほど安くもないか。
味はスパイスの効いた薄いカレーでした。

久々にイエローカンパニー行きたいな~なんて思ったり。
まだあるのかな?