2019.4.29
世間的にはもうGWに入っていたけど仕事で東京まで出ていた月曜日。
早めに終えることができたので、東京駅近くのKITTEというビルに入っている松戸富田麺絆で食べていくことにしました。
彼の有名な松戸のとみ田の直営店だそうです。
松戸には行ったことがないので楽しみですねぇ。
注文した柏幻霜ポーク全部乗せ濃厚つけめんの大は1,770円。
まあお肉も良いものなのでしょうし、そもそも場所代がありますもんね。
ただ、びしょっと濡れたお盆で出てきたのは豪奢な内装と値段に見合わないかなと。
せっかく器も格好良いのに。
綺麗に束ねられた極太麺は香りも味も文句なし。
大320gの割に盛りや体感量がちょっと少ないかなと思いましたが、束ねられていたし、極太だと啜る回数が減っちゃうのでそう感じたのでしょうか。
濃厚で甘辛酸が強く主張するつけ汁は取り分け酸味が強めで、どっぷりと麺に絡めてしまうとこの極太麺であってもバランス的につけ汁が勝ってしまいます。
麺の風味も同時に楽しむならお店の案内にあるように麺の半分ぐらいだけつけていただくのが良さそうです。
全部乗せなのでお肉がいっぱい。
低温調理や吊るし焼きなど、良い肉質なのであろうチャーシューを色々と楽しめました。
スープ割りもズズッといただいてご馳走さまでした☆
世間的にはもうGWに入っていたけど仕事で東京まで出ていた月曜日。
早めに終えることができたので、東京駅近くのKITTEというビルに入っている松戸富田麺絆で食べていくことにしました。
彼の有名な松戸のとみ田の直営店だそうです。
松戸には行ったことがないので楽しみですねぇ。
注文した柏幻霜ポーク全部乗せ濃厚つけめんの大は1,770円。
まあお肉も良いものなのでしょうし、そもそも場所代がありますもんね。
ただ、びしょっと濡れたお盆で出てきたのは豪奢な内装と値段に見合わないかなと。
せっかく器も格好良いのに。
綺麗に束ねられた極太麺は香りも味も文句なし。
大320gの割に盛りや体感量がちょっと少ないかなと思いましたが、束ねられていたし、極太だと啜る回数が減っちゃうのでそう感じたのでしょうか。
濃厚で甘辛酸が強く主張するつけ汁は取り分け酸味が強めで、どっぷりと麺に絡めてしまうとこの極太麺であってもバランス的につけ汁が勝ってしまいます。
麺の風味も同時に楽しむならお店の案内にあるように麺の半分ぐらいだけつけていただくのが良さそうです。
全部乗せなのでお肉がいっぱい。
低温調理や吊るし焼きなど、良い肉質なのであろうチャーシューを色々と楽しめました。
スープ割りもズズッといただいてご馳走さまでした☆