ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

イネ種蒔き終われば、即、ジャガイモ!

2024-04-24 09:34:53 | 畑仕事
ハウスの中で、じっと発芽に備える育苗箱。
陽ざし暑過ぎ!大丈夫か?播いた種もみ焼けないか?
心配無用、覆ったホワイトシルバーの下は30℃以下、いいぬくもり具合だぜ。



使い始めて3年目、その威力、すっかり信頼したからね、気をつけにゃならんのは、プールの端に置かれた部分、ここは風が入り込むから、乾燥にはくれぐれも。

作業後半日曲がりっぱなしだった腰もどうやら、伸展性を回復、よしっ!股関節は固まったままでちょい辛いが、せっかく、堆肥播きと耕耘頑張っておいたんだ、耕された畑が待ってるぜ。

ジャガイモだよな、さっさとジャガイモ、とっとと種蒔き!おっと、れいわデモのコールまがいが出ちまった。

ほんとはさぁ、神さんに内緒でそーっと済ませちまいたかったんだ。だってなぁ、種イモの切り口、上向きに植えると元気で多収って、どこで聞きかじったんだか・・・その秘伝?に従ったら、去年は発芽も遅れ、粒も小さく、収量も落ちてしまったんのさ。

そんな眉唾の篤農技術で、押し切られんの嫌だろ、で、そっと一人で。って思って買って来た種イモも見つけにくい場所に隠しておいたんだが、いつの間にか発見されて、逆に隠されちまった、あぁ!

ぽつぽつ穴掘って植える、なんて非効率な方法だけは思いとどまらせたが、種イモ植えは完全に主導権を握られた。管理機で深い植え溝を掘って半割りしたイモを伏せる。見れば、切り口は下向きになってる、まっ、いいか、お任せすることにしよう。



他人にも上げられるからたくさん作る!って主張もそのまま唯々諾々植え溝4列作った。イモの間に堆肥一握りを落として行く作業を担当したが、



あれこれ自分流にこだわる神さんに遠ざけられて、果樹の堆肥配りに回された。

まっ、いいか、ブルーベリーも桃も柿も今年はとても元気、元気!雪少なく、痛めつけられなかったからかねぇ、堆肥でマルチ、しっかり根を伸ばしてくれよ。



桃と梅にはさらに稲わらもかぶせた。



作物ってなんでもそうだが、生き生き育ってくれていると、見ているだけで幸せな気分になってくる。中でも果樹は、元気くれるよなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちゃぇ、やっちゃえ!根雪だって、ネギ掘るぞ 

2023-12-19 10:02:02 | 畑仕事
ネギを掘り出すべきか?
小松菜はどうする?
雪囲い板はいいのか?
突然の雪に降りこめられて、迷い、戸惑い、悩んだすえに、
ええいっ、やっちゃえ、やっちゃえ!
明日は良くなる、なんてのは岸田のお為ごかしで十分だ。ここまで積もりゃ、融けっこないぜ、根雪だ根雪、このまんま3月まで雪に覆われて過ごすんだ。
ほらほら雪が止まんだろ?当たり前だ、冬だぜ。
降ったばかりの雪の方が、さらっとしていて作業しやすいんだ。
やるぞ、掘るぞ、収穫するぞ!待ってろネギ。
辛うじて葉の一部が見えていて、しかも一列こんもりしてる、ってことはここがネギの畝のはず。
雪で倒された側に手を入れて葉っぱを救い出す。ほらな、ここだ。
まず、畝すべて頭出ししちまおう、掘り出すのはその後だ。
あぁ、昨日までしゃきんと突っ立ってたのに、無残!でも、こうなってからが強いのさ、ネギは。
スコップ差し込んじゃ引っこ抜き、何か所かにまとめておく。
春まで畑に残す数メートル分はそのままにして、よしっ、すべて掘り出した。コンテナに詰めたら満杯で二つ。

問題はこれをどう運ぶかだぜ。子ども用の橇があったはず、と、小屋を探すが、ない、処分しちまったんだな。うんとこさって、持って運ぶ?あぁ、もうとても無理。
まだ一輪車の方が楽なんじゃないか?ぐるっと遠回りでも、除雪済みの道路の方を通ればいい。
コンテナ1個ずつ、2往復してやっとこ小屋に運び込めた。
次に小松菜。ええいっ、ここらだっ!
雪を掻き分けたら、お見事、寸分たがわず小松菜発見!さっそく根元から包丁で切り出して、正月用青菜の準備ができた。
母屋東側の雪囲い板も無事差し込めたし、

うん、これで何もかも冬の支度が整った。
なっ、迷った時にゃ、前に進む!これが人生の基本原則ってもんだぜ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬突入に準備完了!

2023-12-14 10:20:31 | 畑仕事
なんなん?この暖かさ、で始まる冬の朝。
外の方が暖かいじゃない、そうそう、もやっと暖気が淀んでいる。これじゃ雪に埋もれるのははるか先だよね、って。
まさかねぇ、ここに来てネギがぐんぐん生がってるなんて、百姓人生初の体験。さっき引っこ抜いたのなんて、まるで下仁田ネギのようなぶっとさ!

ぶつ切りにして焼いて食べたら美味しそう!
あまりの元気さに、未だ畑に残してあるんだ。

白菜、キャベツ、山形青菜はとっくに収穫したし、この秋、虫食いに痛めつけられてた大カブ、赤カブもええい、小さくたって仕方ねえ、もう引っこ抜くぜ。
山芋どうだ?支柱もしっかり立てて草刈りも怠らず、楽しみ、楽しみ。で、掘り返してみたら、ない!ない!影も形もない!
ネズミだな、暖かい冬をいいことに食い尽くしやがった。残ったのは塩ビセルで育てた未熟な数本だけ、あ~ぁ。来年だ、来年、来年はリベンジだ。
やり残しの冬囲いも半日かけて終わらせた。
残る仕事はボカシ積み。青空広がって作業日より、って、今頃かよ。
やっちゃえやちゃえ。
米ぬかもコイン精米所から肥料袋で11袋運んである。畑土と購入ボカシ肥料と交互に積めばいいだけのこと。肥効を上げるため、畑土の量は控えめだ。丁寧に三種の材料を混ぜ合わせる。たっぷり水を掛けてさらに混合。3回繰り返して、積みこみ完了。
よしっ、これで畑の井戸ポンプの水抜きをすれば、もう、もう、すべて終わりだ。
さぁ、冬よ来い!どんと来い、って気合い入れたら、この暖かさかよ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかん!冬がやって来る

2023-11-28 10:55:39 | 畑仕事
菜の花座公演「てんこ盛り」終わって、打ち上げの二日酔い?
とんでもない、飲んでなんていられないぜ、朝から冬支度に突進だ。
公演のために出来なかった作業、一気に済ませちまわないと、天気持つのは明日の午前中まで、その後は寒波の第二弾が襲来だってさ。うかうかしてられんだろ。
まずは、ボカシ作りの原料、米ぬかの調達。お馴染みのコイン精米所、ここ、月曜の朝は沢山糠が溜まってんだ。ほら、土日に精米する人って多いから。
ただし、みんな知ってる、早く行って確保しなけりゃな。
よっしゃ、必要量、肥料袋に11杯、一回でありつけた、ついてるぜ!
急ぎ帰って、次なるは大根の収穫。暖かい気候のせいもあるけど、何より土が合ってたんだろな、上々の出来だぜ。キャリーに満杯、嬉しいけどこんなに食うか、冬中ったって。

1本1本水洗いして、葉っぱの切り落とし、これ中腰の姿勢、辛いのよ。こんなに取れなくたって良かったのに、なぁーんて言いませんよ、決して。
昼飯前にもう一仕事、キャベツの収穫もやっちまおぜ。
こっちは、残念な出来だ。
苗移植の時、高温と乾燥で散々痛めつけられて、その痛手からついに回復しないまま冬を迎えちまった。玉も小さく、数も少ない。こりゃ取れんわ、って奴はそのまんま畑に居残りしてもらおう、ネズミ、畑にゃ食い物ないから。
昼飯もさっさと済ませて、本日のメイン、白菜収穫!
その前にやることあった。除雪機を引っ張り出し、仮置きしてあったハーベスターやバインダーを所定の位置に収納し、軽トラックりも取りあえずはお役御免で冬の住処へ。
白菜を干せる場所が空いたしな、さっ、白菜の収穫だぁ。
大きいんだよ、堂々と育ったんだ。
が、外葉は虫食いのレース状、よくぞ、こんな状態で結球したもんだぜ。白菜の生命力、賞賛あるのみ。
せっかく大きくまとまった白菜だが、ズバズバと外葉は切り落とすしかない。かなりそぎ落としたつもりなのに、まだ蝶々の糞だらけ、もう!
むしりにむしり、落としに落として、なんだ、普段以下の大きさになっちまった。残念!でも、数はあるから、一冬、我が家の食卓をしっかり支えてくれるだろう。

できれば、雪囲いの続きもやっちまいたかったけど、まっ、明日の午前がある。ここも忙しいぜ、青菜もカブも収穫しなきゃならんからな。
ぼかし積みは、雪が降ってからかなぁ、まだまだ気楽な冬眠生活にゃたどり着けんぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだしばらくは秋!ってことで

2023-11-11 10:03:26 | 畑仕事
珍しいなぁ、11月半ばに入ろうてのに、まだ一度も霜が降りない。
最低気温、7℃どまり、昼間の日差しは汗ばむほど、は、まぁ大袈裟だけど、ともかく暖かい。
畑にゃ蝶々舞ってるしな、ストーブの煙突通ってる2階の部屋、夜な夜な蚊が出没してるのさ。お陰で蚊帳をまだ吊ってる始末、考えられるか?!
いつもなら野菜の収穫時なんだが、待ちだ、待ちだぜ、まだまだ生育途上もっと生がるから。キャベツも白菜も青菜もこの暖かさで助かった。
ほらほらカリフラワーもいつの間にか!

苗の移植時期が干ばつ、せっせと水やりしたものの、やはり乾燥気味の畑は活着はずいぶん遅れた。さらに、その後の蝶々大発生!

葉っぱ穴だらけになって、こりゃダメだ今年は、って半ば諦めていたんだ。それがここに来てぐいぐい追い込みを見せてくれてる。助かった!
ネギも同様、こっちは夏場の暑さにやられて萎縮状態だったのが、ここに来て豊富な雨と暖かい日差しで完全復活だ。有難い!
種蒔き遅かったか?と心配した山形青菜もグイグイと追い付いてきている。

この調子だと初雪は12月に入ってからか?
雪囲い、タイヤの交換は月末で大丈夫だろう。
って、油断してるとドカッと来るんだぜ、雪って奴は。
って、書いたのが一昨日、うほっ、今朝は一転冷え込んで来たぜ。なんだってぇ?来週、雪マーク出たってぇぇぇ!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする