ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

一人河川清掃!

2017-06-30 09:13:24 | 暮らし

 7月第一日曜日朝は、高畠町全体河川清掃。うっかりしたぁぁ!マラソン大会の予定入れちまった。これまで1回だって出なかったことないのにぃぃぃ。朝一の列車で二本松に向かうから、どう、やり繰りしたって無理。そんじゃ、前日に一人でさせてもらおうって心構えしてたら、明日は終日雨って予報。そっか、雨の中一人草刈りてのはちっとなぁ、よしっ、今から終わらせちまえ!

 て、ことで一人河川清掃済ませて来た。きっかり1時間!時計を見ながら7時46分作業開始、8時46分終了。以前は1時間半とか2時間とか頑張ってやってたけど、高齢化の寄る波激しく、最近じゃ1時間弱。それも途中休憩付きって仕事になっている。出て来るのは年寄りばっか、それも女衆も増えて来て、女と言えども逞しく草刈り機を振るうものの、圧倒的な草、灌木の勢いにほとんどお手上げ状態が続いている。

 河川清掃たって、川の中は葦やら柳の木が生い茂りとても人力で立ち向かうのは不可能だ。土手の草を刈るので精いっぱいなのだが、この雑草が酷いことになっている。指より太い葦や背丈を超すヨモギの群生なんて、楽な方、葛やら野いばらやらマメ科の蔓性雑草やらが絡みつきまとわりつき、草刈り機を横に払うだけじゃとてもなぎ倒せない。回転する刃を斜めにして蔓を切りつつ払っていく。さらに、どんどん育っていく灌木。ここ数年で出た枝なら、草刈り機を振りかぶって幹から切り落とせるが、数年経ったものとなると、とても刃が立たない。仕方なくそこは迂回。

 腰を使って、機械の先端をぶん回しつつ刈っていく。そう、ゴルフとか野球のバットスィングの要領ね。それも一回一回フルスィング!田の畔なんかと違って、株元からかっさらうなんてできない。地を這う雑草が絡まって刃が止まってしまう。30cmくらいの刈り残しを踏みつけて一歩ずつ進んで行くんだから、危なっかしい。川に落ちないよう、最善の注意が必要だ。

 たった1時間の作業なのに、体力の消耗はとてつもない。密林を切り開いていくような感じだ。この集落じゃ多分一番動ける僕にして、この有様なんだから、他の年寄りや女性たちにはとても続けられるものじゃない。年々足りなくなる人手、年々少なくなる作業時間。年々酷くなる雑草。年々生い茂る木々。川の中と同じように土手もほったらかしになるのはもう、時間の問題だろうな。そうやって、放置された河川、一度大雨が降れば、決壊、洪水、間違いなしだ。川が生い茂る雑草に覆われて行くように、ムラも自然の勢いの前にだんだんと埋もれて行くことになるんだろうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まもなく佳境!新作『ニャン婆と時之助』

2017-06-29 07:48:36 | 菜の花座

 パソコンに向かい始めて4日、台本書き、迷い戸惑いながらも、なんとか進んでる。そこまで、長かったなぁ、苦しんだものなぁ。臆病で世間知らずの飼いネコが、野生を身に着けるべく野良ネコ修行に出るって主たる筋立てはもう早くから決まっていてたんだ。そこからネコ本を読み散らして2か月、プロットをああだこうだと捏ねまわして1か月。当初の目論見なんかさっさと過ぎ去って、もう7月間近だもの。本番は9月30日と決まっているから、稽古期間3か月、もうこれ以上は遅れるわけにゃいかない。

 これで行ける!ってまばゆい光が見えたこと何度あったか。でも、翌日にはしょぼいマッチの炎となって消え去ったり、数日経つうちに幻覚だったと気づいたり、暗闇の中の行きつ戻りつ、続いたんだよなぁ。1番の悩みは、ネコたちが集う場所をどこに設定するかってこと。ネコ本で教わったのは、野良が気ままに集い暮らす所ってのは、小さな漁村、小島が多いってこと、つまり、餌がふんだんにあるってことが条件なんだが、どうもそこでのんべんだらりと暮らしているネコたちのことは書きたくない。もっと、本来の野生ネコ・リビアヤマネコみたいな、目をギラギラ輝かしたネコどもの世界に、腰抜け飼いネコを追い込んでみたいんだが、それじゃ、そんな野生派が住みついてる場所ってどんなとこよ?

 言い伝えじゃ、ふらりと山に入っていくネコがいたり、死の間際に人知れず山に行くなんてものもあるけど、そこがとんな様子なのか、何がネコたちを呼び寄せるか、どうしてもイメージが湧かなかった。野生的なネコが暮らすには、どうしたって獲物となる小動物が必要で、大量発生の可能性ってとこからすれば、そりゃやっぱりネズミなわけだ。で、ネズミが湧いて出る環境っていうと、これは山奥なんかじゃない。人の暮らす住居ってことになる。

 場所が決まらないと、ネコたちも動けない。ここがネックで思い悩んでいたわけだが、ここはもう思い切るしかない、ってことで、一人暮らしの婆さんの住まい、その屋敷内にネコを祀る祠があるって設定で切り抜けることにした。これなら、街中うろつく野良たちも野生派も、どっちも吸い寄せられるんじゃないか。見てもらっても、そう違和感ないんじゃないか。

 家ネコ時之助の腑抜けぶりを紹介して、街野良とのて出会いから、いよいよ野生派の登場!その直前までたどり着いた。野生派は人間への復讐心に燃える通り魔ネコ、ちょっとISっぽい、やら、煩悩にのたうつ化けネコ、ネズミ捕りにすべてを掛ける狩人ネコとか、ギター抱えた?風来坊とか、かなりの個性派そろいだ。

 そんなのネコの実態と縁がない!ってネコ好き人たちからは総スカンのクレーム集中になりそうだが、もともと、ネコを借りて人間の今を書きたいんだから、なんて言われたって平気だ。生きづらい世の中で、傷つきながら必死で生きる、そんな姿をネコに託したかったんだからね。とりわけ、芸術鑑賞として全校で見に来てくれる中学生に、ぐっとくるものをって思いで書いている。

 と言っても、面白くなくっちゃね。笑いや衝撃がそこら中に散りばめられていなくっちゃね。舞台に出来るいろんな手練手管を見せつけなくっちゃね。映画やテレビや音楽、ゲーム、もう有り余る楽しみの中に、あれっ、演劇ってこなんことできるんだ、へぇー、結構やるじゃない!って思いを持ってもらうのが目標だ。

 さっ、いよいよ佳境!楽しみながら苦しもうじゃないか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の常識一転!春キャベツ豊作!!

2017-06-28 07:52:58 | 農業

 秋ならともかく、春のキャベツなんて、どうせ虫に食い尽されて結球どころか、レースになんのが落ちさ。農薬掛けなきゃ、無理無理。虫を潰し、卵を搔き落として、どうにかそれっぽく丸まっても、葉っぱをむしっていけば、外は青虫、中にはぞろぞろ夜盗虫、株元にゃミミズまでのたくってるって有様。そいつらの糞ともども取り除いて食う、なんてすなりの勇気と図太い神経が必要だ。それでも、できたできたって喜んでたのが、我が家の春キャベツ事情だった。

 それが今年はどうだい!見事だぜぃぃぃぃ!

 それはねえ、紗幕トンネルとたっぷりやった堆肥の力なのさ。

 苗を植え付けると同時に紗幕で覆って、徹底的に虫を排除。何があろうと、周囲はぴっちり閉鎖。追肥やら草むしりで仕方なく開ける時も、蝶々が飛んでいないことを確認の上、一部の紗幕をそっとめくって、腕だけ突っ込んで作業する。そうそう、無菌室操作みたいな感じ。終われば、用意してある鍬で即座に縁に土をかけて閉じる。この厳格な隔離栽培を最後まで貫き通した。

 それと、肥料分だ。畑は2年前まで神さんの担当で、冒すべからざる領域だったんだが、どうも傍目から見て、貧栄養じゃねぇかなぁと思っていた。もちろん、そんなことは一言だって口には出せない。門外漢は黙ってろ!ってことだ。育ちが貧弱だと虫も付きやすい、病気にも成りやすい。肥満もダメだが、栄養失調も危険、人間と同じことさ。特に今どきの野菜ってやつは、手厚い手立てで育つように品種改良されてきてるから、自然農法もどきの低肥料栽培じゃ無理なんだ。で、畑引き継いだ去年から、土を肥やすことを大切にして野菜作りをしてきたわけだ。

 ただ、去年は慣れないこともあり、せっかくの紗幕を早くはずしてしまったり、適期除草に失敗して草に負けてしまったりと、思うような成果が上がらなかった。その痛い経験を生かし、今年は今のところ順調に生育管理が進んでいるってことなんだ。そう、春先の小松菜、チンゲン菜、小カブも上手にできて、1か月近くにわたって、緑黄色野菜の給源として役割を果たしてくれた。

 どう見ても1列用の幅しかないトンネルに無理してキャベツとブロッコリーを植えこんで、ぎゅうずめ満員電車状態だが、野菜たち健気に空間を共有しながら育っている。今年の春先の涼しさも良い結果につながってるのかな。虫も少ないし。

 育ってるキャベツは18個。完全に出来上がってから食べ始めたんじゃ最後まで食い尽すこたぁできっこない。まだ、球として小さいが、ここらあたりからどんどん食べて行くことにしようと思ってる。それでも一人、どうしたって余るよなぁ、残りは、息子家族や親せきに送って、驚き、喜んでもらうとするか。それでも余れば、ご近所さんへお裾分け。ふふふ、野菜上げられるなんて、大したもんじゃないか、たった2年目の新米が。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィスキー(ただし安酒)党宣言、昨今

2017-06-27 08:59:07 | 暮らし

 日本酒、焼酎と鞍替えしつつ飲み続けた吞兵衛人生、ってほど飲みゃしないが、まっ、何があろうと毎晩飲み続けたエネルギーと惰性にゃ驚嘆する。いや、時間と金とすっきり頭脳の浪費って言うべきだった。人生最終盤、ここまでくれば、この悪習、とことん付き合い続けるしかないよ。

 突如ウィスキーの美味さに目覚め、ウィスキー(ただし安酒)党宣言をしてからはや2年半、ご心配なく、もはや骨の髄まで沁みとおったウィスキーマニアだ。さすがに昼間っからグラスを手にするなんてこたぁしちゃいない。それ、アル中だから。でも、夜は待ち遠しいねぇ、グラス片手に、今夜は何から飲む?なんてそわそわし始める。

 そう、棚に並ぶウィスキーは常に5,6種類は欠かさない。これをとっかえひっかえして飲む。今日は、頭ぼけっとしてっから、バーボンからか、とか、いいことあったしゆったり気分でモルトか、とか、今日はとことん飲みそうだからスコッチ廉価品ティーチャーズから行くか、てな具合だ。初めの酒をそのまま飲み続けるなんてことはまずない。5種類くらいの酒を軽く1杯ずつはしごしてほぼ1日が終わる。

 このウィスキーの買い出し日、これが、待ちどおしいんだなぁ。のべつ買い足してたら、切りがないから、月に1度ときつく限定している。もちろん、金額の上限も厳しく設定して。お目当てはいつだってヤマヤ。スコッチが幾種類も置いてある酒屋なんて、ここいらじゃここしかない。あとはネットで頼むって方法もあるが、さすがに酒を宅配してもらうのは気が引ける。なぜだろう?不思議な感覚だな。ヤマヤにない酒はどうする?そりゃ世の中に存在しないものと思いきる。

 スコッチ、バーボン、カナディアン、アイリッシュと5段、10メートルの棚にぎっしり並んだ個性派たち。これを一つ一つ愛でつつ今月のお勧めを選んでいく。対面のジャパニーズウィスキーにゃ目もくれない、すまん。選定の基準は、まず、安くて美味い酒、例えばティーチャーズとかデュワーズの白、これちょっと高め、予算を安く抑えるには必須品だ。

 次にバーボン。こっちはまだまだ試飲勉強中ってことで、馴染みを作らぬようにメーカーズマークとかフォアローゼズとかブラックベルベットとかジムビームとか毎月異なった酒を試し飲みしている。微妙な味わいの差がとても楽しい。これまでの採点から行くと、ブラックベルベットの8年がちょいリードかな。

 次に産地を限定せず面白そうな一品、今回はブラックボトル。この古風なって言うか、おとぎ話に出て来そうな、子どもが酒瓶って聞けばきっとそう書きそうななで肩の黒ボトル、気に入った!(下の写真見て)もちろん、味も香りも柔らかで深みがある。あまり知られていないようで、掘り出し物、僕だけのお気に入りって感覚だ。そして、最後はモルト、もちろん、最安値品!グレンマーレイとか、グレンターナーとか、3000円以下で買えるやつ。

 と、ここまでは安酒ウィスキー党員として党是にそぐわぬ酒選びだが、最近はここにジンが顔をのぞかせるようになっている。夏場に近づき、ジンの爽やかさ、涼風だ。炎天下の農作業後など、ジントニックは欠かせない。これも、定番を決めることなく、ビーフィーター、タンカレー、ボンベイサファイアをローテーションで飲み分けている。ただ、手に入るトニックウォーターがみな甘すぎるのにゃうんざりなんだけど。

 と、言うことで、今月のラインナップはこちらだ。

 ボンベイサファイアとブラックボトルがやや高かったので予算オーバー、モルトは次回に見送りだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日のプレゼント、これ!

2017-06-26 08:47:06 | 暮らし

 父の日だから、って息子が送ってよこしたのは、アマゾンのギフト券。そういう時代になったんだねぇ!たしかにモノ溢れかえる今どき、なに贈るかって悩むもの。人それぞれ趣味や嗜好もあっちゃこっちゃだし、これなら絶対喜んでくれる!ってもの見つけるの難しくなってる時代だ。結婚式の引き出物だって、メインはカタログギフトになっちまってるもの。

 さて、なに買うか?普段飲むことのない高級モルトウィスキーか?うーん、飲み切ってしまえばそれで終わり、あとに残らんし、食べ物関係はパスだな。美味しいごはんが炊ける陶製釜?うーん、ごはんの味にそんなうるさい方でもないし、今あるもの捨てるってのもなぁ。煎茶の急須なんかいいんじゃない?って神さんの提案にはちらっと心動いたが、コーヒー党だからありがたみはさほど大きくはない。今、一番夢中になってるもの、しょっちゅう使うもの、なんかないか?そんなもの。

 そうか、あったよ!フィットネスシューズだ!

 農作業超多忙、台本行き詰まり、大会前なのに走る時間なし、ゆとりゼロ!のこの頃だけど、週に1度のZUMBAのレッスンだけは欠かさず通っている。ジム通いはこの火曜日だけ。週1じゃ物足りないって、平日昼間限定会員から会費の上がる一般会員へ登録替えさえしちまったほどなんだ。だって、もう1回のZUMBAレッスン、金曜の夜だから。

 まあ、家に帰っても踊ってる、ってほど熱中してるわけじゃないが、週2回の稽古じゃかっこよく踊りたい!って思うわけよ。ジイサン、あんたがかぁぁぁ?いや、だから、それなりに上手に、いえいえ、見っともなくない程度に、見られるくらいには・・・・

 そんな、年寄りの習い事、形で勝負でもないだろ、これまでと同じランニングスタイルで参加してりゃいいだろ、って思いもないわけじゃない。ランニングシューズで困る理由はまったくない。無駄、無駄、無駄!シンプルに生きろ爺さんは。そんな批判、自分の中にだってある。

 でもなぁ、考え方が逆なんだよ。年寄りだから、下手だから、動けないから、せめてかっこうをつけようぜ!その気になる小道具用意しようぜ!ってことなんだ。縮こまっちゃダメなのよ。限定したらそこまでよ。だいたい、ダンスなんて、かっこよく踊ろうって振りをまねするところから始まるわけだろ。しかも、恥ずかしいって気持ち吹っ切ることが何より大事なわけだろう。

 だったら、精一杯気取ってみようじゃないの。馬子にも衣装って言うじゃないの。これ、外観が中身も作っていくって意味だよ。相応しい道具立てすりゃ、少しは上達するさ。ってことで、息子からのプレゼントはミズノフィットミスシューズ。WAVEDIVERS DEに決定!

 ふふふ、いいだろ。これ履いて踊るのが70歳直前の初心者ダンサージジイだなんて!!!意外性たっぷりだろ。

 でもなぁ、菜の花シニアの舞台じゃもっと嵌めはずした格好させてるよな、女優たちに、アイドル衣装とか。それからすれば、フィットネスシューズごときでビビるわけにゃいかんさ。観客いないだけ気楽ってもんじゃないか。そう、いっくらきめたって、誰も見ちゃいない、それが舞台と違うところ。一人で満足して楽しんでしまえばこっちのもんさ。だれもジジイの足元なんてきにしちゃいない。とは言うものの、ちらっくらいは気づいて欲しいって気持ちもないわけじゃなない。見られること、それも上手くなるコツだから。

 さあて、シューズはばっちり。おっと、この際だ、ウェアの方もばちっと決めようか。うーん、パンツ、ハーフにするかロングにするか?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする