ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

荒療治の効く歳じゃないんだぜ!

2020-04-30 09:46:50 | 暮らし

 なぁに、ちょっと走ってくりゃ治るさ。頭痛だろうと、倦怠感だろうと、筋肉痛だろうと。胃の調子悪い?そんなもん、酒飲んで寝りゃ治るぜ。元来頑健、病気とは無縁な人生歩んできたから、調子悪けりゃ体痛めつけて回復!って荒療治で乗り越えてきた。

 が、しかし、だ。この本能的楽観、自身への妄信、見直さにゃならんみたいだぜ。

 まずは、昨年末から突如変調来した胃の具合、胸やけ、もたれ、消化不良、もちろん、食欲不振!さすがに、こりゃヤベェぜ!もしかして胃癌かも?なんて不安に苛まれ、食生活を正し暴飲暴食慎み善!でも治癒せず。となれば、アルコール断!の究極療法を続けるも霊験あらたかならず。うーん、胃癌ではない。ないない絶対ない!これは胃がとことん弱って悲鳴をあげているのだと無理やり信じ込んだ。なれば、胃薬のお世話になるしかないか、とツルハの前にたたずむこと数度。薬などに頼ってなるものか、と、辛うじて思い止まり、規律正しき食養生を続けて、3カ月、やっと、以前の逞しい胃を復活させた。めでたし健胃!素晴らしい自己治癒力!

 災厄は手つなぎ鬼でやってくる。今度は蕁麻疹に襲われた。

 6日前、突如両手首に出現した発疹。痒い、痒い、痒いぃぃぃぃ!たまらぬ!とついかきむしったのが運の尽き、次の日には腕に這い上がり、さらに翌日、膝上の腿に広がってしまった。ええい、小癪な!蕁麻疹ごとき。偉大なる太陽光であぶってやれば、一網打尽、舐めるなよ、俺の屈強なる免疫力を!

 止せばいいのに、ランニングパンツをめくり上げて、存分に日に晒しつつ、走ること2時間、18キロ!どうだ、思い知ったか?蕁麻疹め。

 が、思惑をあざ笑うかのように、発疹は腿全面、さらにはひざ下くるぶしにいたるまで一気に広がっちまった。痒さもちろん、耐えられぬほどだが、さらに、患部が熱を持ち、火照ること、灼けつくこと!そうか、蕁麻疹に加えて日焼けまで敵に回してしまった。勝手に発熱放射を続ける手足に責められ、その夜は一睡もできぬままに、悶々転々寝具の冷たい部分を探して転げまわった。

 これはたまらぬ!この痒み、いつまで続くのか?3日我慢したものの、ますます増長するばかり、耐えきれず夢中で掻きむしった個所は、さらに大きく領土を広げていく有様!痒みは傷みより数等手強いことを知った。

 仕方ない。ここは薬だ。ネットで蕁麻疹についての基礎知識をチェックし、抗ヒスタミン薬、塗り薬と飲み薬を買い求めた。絶え間なく塗りたくり、4時間おきに服用するも、病状は一進一退。あまりの痒さに狂気の掻痒からは逃れたものの、つい無意識に爪を立ててしまうのは収まらず、その都度、痒みもいや増し、眠れぬ夜も3晩になった。

 ところどころ、症状を押しやり、かさぶた状に封じ込めた部分も出てきたものの、新たに手の甲にも出現して、これはどうやら長期戦の様相を呈してきつつある。

 原因は何か?年寄りの同居で多くなった魚料理が原因か?とも思ったが、食べ物の蕁麻疹はすぐに消えるらしいので、候補からは脱落、どうやら、育苗用土を扱った時に細菌感染したのではないか?との疑惑が膨らみつつある。ちらと、新型コロナの亜種か?との邪推もしてみたが、これまでのところ、痒みや発疹を症状に上げる情報は届いていない。見かけの痛ましさと、痒みの耐えがたさ、そして、度重なる不眠、改めて病というものの切なさを日々実感している。

 人間奢ってはならない。自信に任せて無茶してはならない。常に、謙虚に健康という宝を敬って日々過ごしていかねばならん。これがこのたびの痒い教訓だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナラン!

2020-04-29 09:48:30 | ランニング

 案の定、ジム休業延期の知らせ来たよ。5月も引き続きお休み、そうだろなぁ、この様子じゃ。会費は引き去りしないってさ、大変だろうな経営者もスタッフも。

 こっちは、イネの育苗も始まり、畑仕事も本格始動だから、ジム行けなくてもほぼ支障はゼロだ。合間を見て、外ランも続けてる。今日は天気もいいし、仕事さっさと片付けて、さぁて走ろっかな?忙しくて4日ほど走ってないから、ちょっと長いコース行ってみるか。

 北側の峠越えコース、久しく走ってない。熊が出たって話も聞かないし、ブドウまつたけラインのつづら折りを上下して、帰りは高畠町内を抜けて戻る。たしか18キロくらいあったよな。ゆっくりと完走を目標に走ろう。家から北に向かって500メートルですぐ急坂、登りきるまで足は止めない!って、そりゃそうだ、たった3.5キロだもの。キロ7分ペースで着実に足を運ぶ。この道、坂バカチャリダーの練習コースなんだよ。きっとどんどん抜かれたりすれ違ったするだろな、日曜日だし。なのに、車も自転車も少ない少ない!自粛のステイホーム、律義に守ってるんだな、きっと。上り下り合わせて、自転車は1台、バイクは5台、車も数えられるほどだ。

 途中若者チャリダーに追い越されたが、あらら、すぐに追いつき追い越した。自転車押して歩いてんだもの!あと800メートルで頂上!って一声掛けてやろうか、と思ったが、止め。そんな傷つけるようなことしない。すぐに元気回復で抜いていくさ。ジイサン、それもランニング、抜かれただけだって口惜しいはず。案の定、すぐに抜き返された。で、自転車との遭遇はこの一人のみ。

 上りきったら、遠く真っ白な蔵王の頂!そうか、眼前の山並みを北にたどれば蔵王につながるんだ。そういう位置関係ね。山桜もひっそりささやかに満開。こんな出会いがあるから峠越えコースはいいんだよ。先週の11キロ家回りコースじゃ、珍しくカモシカの親子にも出会ったんだが、今回は動物の気配はまるでなし。一気に駆け下って、運動公園を経て中心街へ。この間、ランナーは2人、散歩が2家族、公園で遊ぶ若者2人、道路もずいぶん閑散としている。なにも都会と同じように家にこもってる必要ないのに、あっ、そうか、わざわざ公園とか出かける必要ないんだ。ここらじゃ庭付き畑付きの家がほとんどだもの、閉じこもりのストレス発散なんて、いらないってことだぜ。

 街を抜けて残り7キロ。セブンでトイレ借りてエネルギー補給。この時だけマスクをかけて店内に入った。たった一度の人との密接だからね。あとはまた、一人旅、コロナ感染の恐れなどまったくなし。都会の皆さん、悪いねぇ、気兼ねや心配なんぞ、まったくなしだぜ。2時間かけて走り切った。18.2キロ!

 つくづく思うんだが、都会はもっと分散した方がいいんじゃないかねぇ。狭い一間とか2部屋に縮こまってるって、かんなりうんざりだよな。かと言って、町に出ても店やってないし、海や高原に出かけりゃ、近くの住人から叩かれるし、ジョギングもマスクしろって言われるし、ステイホームは軟禁生活だもの。この新型コロナをきっかけに社会の在り方が問い直されると思うが、ぜひ、首都機能分散と地方定住促進ってのも課題に上げてほしいもんだぜ。

 

 、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー更新中!

2020-04-28 10:44:16 | 農業

 植えてから何年になるかなぁ、ブルーベリー。30年はいったかな。樹勢が衰えてきた木も少なくない。当然だよ、寿命てのがあるからな。それに加えて、去年マルチに使った醤油の絞り粕がまずかった。塩分濃度高いよ今年、って聞いてたんだが、まっ、すき込むわけでなし、大丈夫だべ、と株元にぶん播けたのが悪かった。どうにか、耐え忍んでいた木の多くが枯れたり、ダメージ受けたりした。結局再起不能が4本、一年様子見っか、が6本。ぬかったな、迂闊だった。痛手だぜ。でもな、

 醤油粕さえやらなけりゃ!なんて、失敗をいつまでもぐじぐじ悔いたって仕方ない。これを機会に新しい苗入れて、更新してこうぜ。

 取りあえず、昨冬、季節過ぎて安売りになってたのを3本、枯れたものと交換で植えた。様子見の6本も多分ダメだろうから、こいつらは今年の冬前、また、値引きが始まったら買うことにする。残りの10数本が元気で生き延びたから、今年の収穫は、それら耐え抜いたものが頼りだ。ジャム、あまり作れないのが残念だ。まっ、こういう年もある。農業てのは、こういった予期せぬ出来事が付き物なんだ。潔く諦めて、”百姓の来年”だ。

 今年は、神さんの強い指導が入って、園地の耕耘はしないことにした。草刈り作業に徹して、こまめに草刈りする。去年の秋、ちょっと見過ごしたら、頑健な雑草たちに覆われてしまったからね。土を掘っ繰り返すってのは、生態系的にも無理がある。それは知ってる。が、手間暇考えて機械入れてたんだが、結局は草だらけにしちまったものな。

 耕さないことにした、もう一つの理由。株間一面、ヒメオドリコソウでびっしり!覆われたってことだ。この草は背丈は10センチ程度、やたら伸びてブルーベリーの邪魔建てしないし、繁茂している間は他の雑草を抑える効果がある。そう、カバークロップってやつね。一面、紫の絨毯、景観としても悪くない。このまま育って枯れてくれれば、今度はその枯れ草がマルチになって、雑草の発芽を妨げてくれるんじゃないか?そりゃ甘い!がな。雑草の生命力、見くびっちゃいけないぜ。まずは、こまめに足を運んで、草刈りを徹底することだ。

 傷ついちゃ立ち直る、がっかりしては、乗り越える、その繰り返しなんだぜ、作物育てるってことは。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅配おじさんにパン焼いた!

2020-04-27 16:36:51 | 食べ物

 パン焼きは月に2度、って決めてんだが、今回は特別サービスだぜ。

 宅配便持ってきてくれるおじさんからのたっての願いなんだ。いつもお世話になってるからね、俺の焼くパン食べたいって、頼まれりゃ、焼かんわけにゃいかんだろ。別に知り合いってわけじゃない。どこに住んでるのかも知らない。たまたま、ここいらがおじさんの配達区域で、ちょくちょく顔を出してるうちに、匂いにつられてパンが欲しいってことになった。ネットショップで買い物多い身としちゃ、いっつも悪いねぇ!って罪滅ぼしの気持ちもあって、注文をお受けすることにしたんだ。

 実は、当初の注文日は1週間前だった。おじさんが働く宅配会社でコロナ感染者が出て、2週間の自宅待機、せっかく焼いて待ってたのに、買いに来なかった。多分、そんなことだろうな、引き取ってもらえなくたって、上げるところはいくらだってある。隔離が済めばきっと来るさ、で、やっぱり顔出した。状況は予想の通り、次週都合のよい日を打ち合わせて宅配荷物を置いていった。

 食パン3本とできれば菓子パンも欲しい!って、おい、そんな面倒なこと言うなよ。菓子パン作りは手間かかるんだぜ。食パンのみご要望にお応えします。と、すげなく対応したんだが、作る段になれば、やっぱ、菓子パンもか、ってことで、ブドウクーペ(クルミとオレンジピール入り)とカスタードとリンゴジャムとリンゴプレザーブ入りのバンズ型パンを焼くことにした。我が家のおやつ分もあるから、もののついでだ。

 国産小麦粉がちょうど品切れ、ネットのナチュラルフードショップに注文したものの、さっぱり届かない。この自粛月間で、手作り派が増えたらしい。注文殺到で遅れます、だって。そうか、そうだよなぁ、出歩いちゃいけないってことなら、宅配頼りにもなるよな。本当にご苦労さん!ショップさんも宅配さんも。はて、困った。約束は守りたいし、スーパーで買って来るか。出かけたかぁないけど、仕方ない。米沢駅前のヨークににら国産パ用粉売ってはずだ。

 手に入ったのは、いつものミックス粉とは違って、春ゆたか100パーセントもの。割高だったが、仕上がり方は断然こっちが上だったった。吸水率も高いし、焼き上がりのふっくら感も比較にならない。よしっ、次回からは、ブレンドもの止めて、100パー小麦粉を使うようにしよう。

 夕方、宅配おじさん、喜んで買って行ってくれた。良かった、よかった!いつもお世話になってる気持ちだぜ。これからもよろしくな。ただし、周りの人たちに宣伝しないでくれよな。注文パンで大忙し、なんてたまらんからな。

 外出自粛、今は荷が集中して大変だろうから、不要不急のモノは、クリック我慢だぜ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ後に備え!ジャガイモ増産だぁ!

2020-04-26 10:47:46 | 農業

 堆肥、来ないぞ!どうしたべこ屋さん?体、壊したか?

 ダンプで2台、いつも4月20日前後にゃ配ってくれるのに、もう、25日だぜ。ジャガイモ植えたいのよぉ。遅くなると、害虫・ニジュウヤホシテントウの発生にぶつかっちまうからさぁ。春先の忙しい中、催促するてのも気が引けるしなぁ。かと言って、もう待てない。となりゃ、自分で堆肥運ぶしかないぜ。4月初めにブルーベリー用と今回と2度目の堆肥運搬。取り急ぎ必要なのは、ジャガイモ植え付け用だけ、軽くにしておこう。そのうちドサッと運んでくれるだろうしな。とは言っても、わざわざ山際の堆肥置き場まで出向いたんだ、って欲張りなんだよ。8割方積み上げて畑に戻った。

 植えるのはいつも通り4種類、男爵、メークイン、キタアカリ、それとずっと作り継いでる赤ジャガだ。作り過ぎ!こんなに余らせてどうすんの!って神さんのきついお叱りを受けて、購入する種イモも3割減らした。足りないより余るくらいでいいと思うがなぁ、なんて、反論はグッと飲み込んで、畝は1列減の3列ってことしにして、植え溝を掘った。

 なのに、だ!もう1列!と神のみ言葉。なんだよ、おい。言ってたことと違うじゃないか。

 この先、食料不足きっと来るから!との御託宣。余分は子ども食堂とか、送ってあげればいいから。そうだろ、そうだと思うよ。需要に合わせてぎりぎり生産、なんて、農業にゃ不向きなんだぜ。そんな経営的営農やってるから、逆に品薄になって値上がりしたり、生産過剰で暴落したりするんだ。農家は、基本作れるだけ作る!それが食糧生産を担う者の使命なんだぜ。って、まぁ、我が家みたいな自給自足に毛が生えたくらいの農家で息巻くことでもないがね。少ない種イモ、半割して数を増やし、4列ちょうど、植え付け終わった。

 今朝の朝日新聞にも、農業経済史の先生が書いてた。パンデミックはある日突然、ハイ終わり!とはならない。疫病の流行はイベントじゃない。ダラダラと感染被害が続くし、その後長く経済社会は疲弊する。中でも苦しむのは貧しい人たちや弱者だ、それが過去の流行病の歴史だ。そんな歴史から学ぶ、つまり人文科学を大切にする姿勢が、今の社会にはまるでない。うーん、その通りだ!よかった、ジャガイモ作付け増。これからも、その線で多め、多めで作って行こう。

 なっ、農家の皆さん、儲けのチャンス!なんて目の色かえてばかりいないで、命を支える存在だ!って気持ちで働こうぜ。輸出や金持ち相手の高級品も悪かないが、そんな儲かる農業一辺倒を見直すきっかけを今、コロナが提供してくれてるんじゃねえのかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする