3月末に初演した置農食育ミュージカル『マー君とキッコちゃんの台所』、次回は5月4日?高畠町ひろすけ記念館での公演のようだ。ようだって!無責任!そうなんだな、なんたって、離れてしまったから。
でも、作品の進化は続いている。
今日、作曲の知野さんから新しい音源が届いたんだ。「前回忙しくて十分に吟味できなかったから」って凄いことだ。決していい加減な出来じゃなかった。なのに、今回さらに手を入れて新しい伴奏音源を作ってくれた。
置農演劇部の皆さん、有り難く思いなさいよ。そして、大切にしなさいよ。
音源はメールの添付ファイルで届いた。前回まではXアプリだったのが、今回はiTune。僕のパソコンががたが来ていることもあって、取り込みとCD録音に手間取ってしまった。どうもiTuneのライブラリーとファイルの関係がもひとつよくわからない。Xアプリの方が数段扱い易い気がするんだけど。かと言って、IPad使い始めてしまったから、そうとばかりも言っておれない。だって、IPadってすべてiTuneで管理だものね。たった2枚のCD焼くのに3時間もかかってしまった。
この新着音源は明日、明後日中に置農演劇部に届けて、4日の公演で使ってもらわなくっちゃ。
知野さんも来てくれるようなので、しっかり仕上げていい舞台を作って欲しいね。
さて、『アーダコーダと魔女ナンダ』の動画第2弾アップした。
http://www.youtube.com/watch?v=miTC74zSlfw
ご覧ください。
でも、作品の進化は続いている。
今日、作曲の知野さんから新しい音源が届いたんだ。「前回忙しくて十分に吟味できなかったから」って凄いことだ。決していい加減な出来じゃなかった。なのに、今回さらに手を入れて新しい伴奏音源を作ってくれた。
置農演劇部の皆さん、有り難く思いなさいよ。そして、大切にしなさいよ。
音源はメールの添付ファイルで届いた。前回まではXアプリだったのが、今回はiTune。僕のパソコンががたが来ていることもあって、取り込みとCD録音に手間取ってしまった。どうもiTuneのライブラリーとファイルの関係がもひとつよくわからない。Xアプリの方が数段扱い易い気がするんだけど。かと言って、IPad使い始めてしまったから、そうとばかりも言っておれない。だって、IPadってすべてiTuneで管理だものね。たった2枚のCD焼くのに3時間もかかってしまった。
この新着音源は明日、明後日中に置農演劇部に届けて、4日の公演で使ってもらわなくっちゃ。
知野さんも来てくれるようなので、しっかり仕上げていい舞台を作って欲しいね。
さて、『アーダコーダと魔女ナンダ』の動画第2弾アップした。
http://www.youtube.com/watch?v=miTC74zSlfw
ご覧ください。