ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

たまには高校演劇!置賜地区高校演劇合同発表会!

2017-08-31 08:36:36 | 演劇

 高校演劇、ずいぶんご無沙汰だなぁ。無我夢中ではいずり回って、たくさんお世話になって、演劇の80%は高校演劇に教わったっていうのに、顧問辞めたらさっぱり!って、なんて不人情な奴なんだ。後を振り返らないって生き方と、高校演劇が描く世界への違和感なのか、卒業?したら、ぱったりになっちまった。要するに、演劇には激しく向き合っていたが、高校生からは目を背けてたってことなんだろう。書くものは、いつだって己の関心の赴くままだった。自己中!

 自然と足が遠のいていた高校演劇なんだが、今年はちょっと違う。全3校上演の後に、特別公演として菜の花座がコントを演じることになった。演目は『見守りロボットパッパー』だ。菜の花座の定期公演『にゃん婆と時之助』間近ってこともあって、出演者3人、うち2人は定期公演にかかわらないメンバーってことで、「パッパー」。全身白タイツのロボットの軽妙な動きが高校生の興味を引くんじゃないかな。九里学園ダンス部のダンス披露もあるし、当日地区の運動会たけど、途中で抜けて駆けつけようかと思っている。

 それにしても、上演校、少なくなったなぁぁぁ!たったの3校だよ。米沢中央に高畠に置農、寂しいねぇ。以前は8校もあったんだよ。若者の演劇離れについちゃいつか、ぎりっと考えてみたいと思うけど、指導する側が激減してるってことは大きいよな。顧問になる先生たち自身が、演劇体験を持っていない。もちろん、そのトレーニングも受けていない。それ以前に舞台そのものを見たことがない。これじゃ、激細りしてくのは当然のことだ。なんとか、どっかでクサビ打ち込みたいもんだけど、どこにどう打ちゃいいんだか。

 というこで、今度の日曜日は高校演劇祭り!

  開場                            10:00

  上演 1   米沢中央高校『椅子語り』       10:30~11:30

  上演 2   高畠高校『ゲルニカ』         12:30~13:30

  上演 3   置賜農業高校『愛を待っている』    13:50~14:50

  特別公演   九里学園ダンス部         15:00~15:20

            劇団 菜の花座          15:30~15:50

  会場は南陽市シェルター南陽ホール

  入場は無料だが、パンフレット代、100円。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニア6期生公演、新作は『アンドロイドファンク』

2017-08-30 09:43:13 | シニア演劇

 やっと、やっと書き上げた。まだこれから最終チェックが必要だけど。ともかく、最後のページまて゛到達した。台本仕上げた時てのが一番達成感あるなぁ。まるまる1か月、読書断ち、映画断ちしてようやくたどり着いたピークだもの。実際は、ここから舞台を作るっていう山登りが始まるんだけど、とりあえずは、おめでとう。お祝いに新しいバーボンを開けたよ。

 新作は『アンドロイドファンク』。なんのこっちゃい?アンドロイドが出て、ファンキー?いいんだよ、タイトルで中身のあらかた、分かるようじゃつまらんじゃないか。なんか知らんが、面白そう!これがタイトルってもんだと思う。

 アンドロイドものは前にもコントで書いていて、そっちは一人暮らし老人の見守り用のロボットだった。今度は、もう一歩進んで、カウンセリングアドバイザーをこなしてしまうアンドロイドだ。いやいや、性能は格段に進歩して、人間からその仕事を奪ってしまった近未来のお話しだ。

 どうしても不倫しなけりゃならない熟年男、えっ、どうして?そりゃ今は教えられないよ、ネタばれってもんだ、がアンドロイドに振り回されながらも、自分を変革する一歩を踏み出すって内容だ。他にも、アンドロイドに仕事を奪われリストラされた男とか、神さんに逃げられて自堕落な暮らしはまり込んでる男とか、だらしないねぇ、男たち。

 それに引き換えアンドロイドの女たちは元気溌剌!男たちをけしかけ、発破かけして、人生再生・リボーンに歩み出させる。その起死回生の第一歩が「アップタウンファンク」って曲でダンスって仕掛け。つまりね、これまでカーテンコールで必ず踊ってたダンスを芝居の中に組み込んぢまったってことなのよ。

 上は台本の表紙だけど、歌ってるブルーノマーズの画像使わせてもらっちゃった。出演者にどんな格好で踊るか、手っ取り早くつかんでもらいたくてね。シニアのオッサンたちが、こんなちょい悪ジジイを気取って踊って幕が下りる。僕としちゃ、大いに気に入ってんたけど、見る人たちはどうだろね?多分、ダンスの出来で決まると思うよ。どんな曲でどんなダンスか興味ある人は、

https://www.youtube.com/watch?v=1ujZNxR6bo4

の動画を見て欲しい。もちろん、振りは別物、こちらも菜の花座同様、R先生にお願いした。簡単だけど、カッコいいダンス作ってくれるさ、きっと。

 てことで、『アンドロイドファンク』。ダンスでエンディングって他にも、いろいろ楽しい仕掛けや、ミステリアスな構成を組み込んである。1時間10分くらいの短いものだけど、最後まで飽きることなく見てもらえると思う。

 今回でシニア演劇学校本公演は6作目。これまで同様、見た人が、金と時間返せ!って言わない程度の作品はできた。いや、まだ台本だけだけど。そこらあたりは、ちょっと自慢したい気もあるんだけどねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィンドウズ10更新、長過ぎ!だから、ミョウガ漬けちゃったよ!

2017-08-29 09:53:27 | 食べ物

 ブログ書き終えて、さっ、台本の追い込みだぁ!って気合い入れたら、ウィンドウズ10のプログラム更新の通知。あれっ、昨夜のシャットダウンの時終わったんじゃないの?ああ、そうなのね、ダウンロードしたものを今度はPCの中に取り込むってことなのね、まっ、15分くらいかな、だったら、許す。ちょこっと新聞でも読んでれば済むから。

 で、今すぐ更新する、をクリック、大したもんだなぁ、買った後もずっと面倒見てくれるんだから、とか、でも、こうやって知らないうちにプログラム入れ代えられたりって恐いものあるよなぁ、なんて時間をつぶしいたが、はて、さて、いつになっても終わらない。これじゃ仕事になんないよ!時間どんどん過ぎていく。締め切りまであと2日だって言うのに!頭の中で台本の続きを考えようって思ったが、全然浮かばない。

 しゃぁねぇ、こういう時は仕事だ、仕事。そうだ、朝方とってきたミョウガ、あれ、漬物にしちまおう。Ipadでレシピ探して、おお、簡単じゃねえか。お酢と酒に砂糖と塩溶かしてつけ汁作って漬ける。ただし、ミョウガはさっと湯がいてブランチングね。これなら30分もすりゃばっちりよ。そのうちに更新も終わるべ、って日本酒ないから、最近飲まずに放っておいた焼酎と味醂で代用、ほれ、ミョウガの酢漬け漬け込み完了。

 夕食時に出せたミョウガの写真も載せておく。

 PCは?なに?!まだ30%だとぉぉぉぉ!そろそろ小1時間経つんだぞ!この調子でいくと、後2時間はかかるってことか。失敗した!明日以降更新をクリックするんだった。悔やんだところで後の祭り、なんかないか?ちよちょっと2時間、時間つぶしてなおかつ有意義な作業。タマネギの種まき、ナスの剪定追肥、白菜の捕植、ブルベリーの草刈り、余ったキャベツ・ブロッコリー苗の移植・・・やるこたぁ山ほどある。この中で一番の優先順位かつ適量時間のものは、キャベツ・ブロッコリーの移植。新しいトンネル資材も買ってきてあることだし、何より、苗が育ちすぎて、これ以上はポットに入れておくのは可哀そう。ってことで、畑に出て一仕事。苗12本を移植して寒冷紗で覆った。

 ここまで時間稼ぎすりゃいくらウィンドウズ10でも、終わってるだろ、戻ってみれば、おお、ようやく100%!これで台本書きに入れる!残りの時間で昼飯喰って、いざPCに向かったら、ああ、疲れ出たぞぉぉぉ!で、うたた寝1時間。目覚めた後もグダグダして、書き始めたのはなんと4時過ぎ!たはっ!できんのかい、これで!締め切りまで残り、1日と1/4!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危ねぇ、危ねえ、見逃すとこだった、ミョウガ!

2017-08-28 09:10:53 | 食べ物

 ミョウガにゃ早生?と、晩生?あるって話し、去年書いた。我が家のミョウガは後の方だってこともね。7月の末に知り合いの農家からお裾分けしてもらって、初ものはすでに体験済み。人間、一度喰っちまうと、何がなんでも喰いてぇ!って意欲が減退しちまうもんだよな。初もの礼賛、旬信仰なんてやつは、そんな意識に支えられてるわけだ。

 だから、ミョウガに対する涎たらすような食欲はすでに薄れているんだが、とは言っても、あの不思議な清涼感、食物からちょっと離れた香味と歯ごたえ、ありゃこたえられられねえさ。なんか、仙人の食べ物、神饌!って感じもするなぁ。

 ただ、このミョウガってやつ、往々にして発見が手遅れになるのさ。特に晩生の場合、収穫時って晩夏だろ、そうめんとか冷や麦の季節は終わっちまってるからね。初ものはすでに喰ったし、食べたい時期はすでに過ぎてる、しかも、鬱蒼と茂ったミョウガの藪、外見じゃほとんど目に付かない。気が付けば、あれ終わってた?ってことになる。

 今年も危ういところだった。たまたま、ごみ捨てに家の裏側に回ったからよかった。その時ふと、ミョウガのやつを思い浮かべたから助かった。でも、お、おい、花咲いてるぞ!うーん、なんとか食えるか?!大慌てで藪に潜り込んで収穫。あちゃちゃ、花咲いちゃって歯ごたえも香りも落ちる、残念!でもまぁ、せっかく見つけたんだし、大切にいただくか。

 待てよ、ちょいと離れたこっちの株はどうだい?

 おお、こっちはちょうど出始めたところだ。株元から5センチくらいの花房が顔を覗かせている。これはいい。わずか1メートル離れてるだけなのに、この違い。血統が違うのかもしれんが、ともかく、食べごろのやつが見つかった。よしよし、こっちの株を毎日見回っていけば、しばらくはミョウガを楽しむことができるだろう。

 とってきたミョウガ、さっそく豆腐の味噌汁に薬味として、いやいやそんな品のいい食べ方じゃ減らない、ザクザク刻んでドバっと実として投入。あとは冷蔵庫で保存して、待てよ、糠漬けの床に入れてもいいんじゃないか、キュウリ専用ってわけじゃないんだから、よしっ、入れよう。あとの残りは、そうだ、ミョウガの甘酢漬けってのも魅力的だな。となると、もっと取って貯めておかなくちゃね。ってことで、これは明日以降のお楽しみだ。

 やぁぁ、気が付いて、本当に良かったよ。ミョウガ、楽しませてもらうぞ。それにしても、繁殖力旺盛だなぁ、ミョウガって。いつの間にか、家の東側を完全占拠しちまったよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトケチャップ1回目!

2017-08-27 08:55:40 | 食べ物

 今年のトマト事情、まぁ、失敗だろうな。種播いて苗育てて、ハウス内に定植して草取り励んで、やることはほぼやりつくした。でも、収穫はそれに答えちゃくれなかった。自然相手じゃよくある話しだけどね。

 追肥が足りなかったかもしれんなぁ。実が着くのが遅かったし、実が太るのにも時間がかかった。そうこうしているうちに茎に虫が入って株そのものがダウン、手数の割にがっかりの結果だった。

 とは言っても、実りはまずまず、生で丸かじりを楽しみ、周囲にも配り、そして、ケチャップも作れた。

 

 大きな寸胴にぎっしりいっぱいのトマト、加工用もミニも一緒くたに放り込み、くつぐつと煮込んだら、フードプロセッサーで細かく砕いて種と皮を分離する。ざるを使うこの方法、我が家オリジナル!食品工場ではパルパー・フィニッシャーって機械でやるんだが、10キロ程度のトマトなら、ざるで十分。下に鍋なんかの容器を置いて、手つきのざるに果肉、皮、タネ、ジュースの混合液を入れ、

ばんばんと何度か叩いて水切りの要領。これで果肉とジュースは下の鍋に落ち、ざるには種と皮が残る。

 種と皮は捨てて、果肉とジュースは煮込み用の鍋に戻して、ここからはひたすら煮詰める。おっと、タマネギと香辛料でパンチ効かせるのも大事、タマネギのみじん切りたくさんとありあわせの香辛料、ハーブを袋に詰めて一緒に煮込む。

 煮詰まって、最初の量の半分以下になったら、砂糖と塩で味付け。量?適当、適当。その時の気分で甘~いものできたり、さらっと薄味になったり、いいんじゃない、それで。まっ、かなりの量が入るのは間違いないけど。味を決めたら火を止めて、お酢を加えて酸味をつけて終了。酸っぱいのは苦手なんだが、酸味薄いと保存性が落ちるから、ここはちょっと我慢で、酸っぱく仕上げ。

 保存の容器は、ふたがきっかり閉まるウィスキーの空き瓶がばっちり!今回は、ティーチャーズ、オールドクロウ、ベル、ビーフィーター、タンカレー、ただし後の2本はジンだけど、の5本+ジャム瓶1本。加熱殺菌をして出来上がり、これでまた1年、自家製トマトケチャップで過ごせる。よしよし。

 

 でも、家族に送るとなると、もう1回は煮ないと。これから赤くなる加工トマトもあるから、そっちに期待しよう。自家用分はできたから、まあ満足とは言えるけど、できれば、大玉、中玉、しっかり作りたかったなぁ。これ、来年への課題だ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする