ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

よくぞ集めた20000人!水戸黄門漫遊マラソン

2016-10-31 10:53:18 | ランニング

 最初の大会でしょ、よくぞ、これだけの参加者集めたもんだよなぁ!

 担当者、準備に準備を重ね、あらゆる方面に手を回し、足を延ばして取り組んできたんだろう。まずは、そのもの凄い努力に敬意だな。発足の年っていうと、どうしても上からの命令一下、やらされ仕事でとりあえず協力、って感じが付きまとうもんだけど、市民も自分の大会として大いに楽しみつつ応援していた。そいつは、私設エードの多さからわかったね。クッキー、チョコレート、キャンデー、籠を差し出す市民の多かったこと。中にはコールドスプレー持って、ランナーのケアを担ってくれたグループも幾つもあった。でも、これは大会事務局で準備すべきもんだと思うけどね。

 市内の各企業も総動員って感じ、土曜日なのにね。あの人たち代休とか時間外手当とかもらえたんだろうか?ちょっと心配にもなったけど、それぞれの事業所からもランナーが走っていたようで、やっぱり身近な人が出てれば、応援も熱が入るよ。中には、スーツ姿で走ってる上役さんもいて盛んに声援を受けていた。これは新しい形の仮装ランナーだな。さすが、30キロ過ぎでは相当バテてたので、追い抜きながら、頑張れ重役!って声掛けたけど、表情は引きつったままだった。市内の経済団体のバックアップはかなりのもんだったって感じた。きっと、この大会を地域活性化の一つの足掛かりにしたいって思いが強いんたじゃないかな。

 応援もほぼ途切れることなく続いていたから、できるだけ声に応えたり、子どもたちとはハイタッチとかするようにしたんだけど、さすがに、こちらのスタミナ不安もあったから、道路の中央を走ることも多かった。ごめん。こうやって、たくさんの人たちに励まされて走るランナーって幸せだな、って思う。大会によっちゃ、レースなんて邪魔者扱いで、交通規制に食ってかかってるドライバーなんかも見て来てるからね。今回の町総出の応援は本当にうれしい。応援に来た人たち、特に子どもたちが、この経験から走る側に移ってくれないとも限らないから、もっと、ランナーの方も声援に応えるといいと思うんだけど、ランナーって意外と冷たいよね。まっ、走るので精いっぱいってとこはあるけど。

 ここまでは、感謝の言葉だ。さすがに最初でなおかつこれほど大きくなってしまうと、いろいろと不都合は出ていた。その一番のクレームは、トイレ!これは参加者全部が感じたろうな。このブログにも、「水戸マラソン トイレ不足」って検索で入ってきた人いたくらいだから。まず、絶対数が少ない。しかも荷物預かり所とスタート近くに分けたこと。大混雑で、結局トイレ待ちで、スタートに間に合わなかった人が随分いた。これ、悔しいって言うか、やりきれない気分だよね。

 実は春開催の古河フルマラソンでも同じ事態があったんだ。当然、そのトラブルを視察してたはずだから、同じ過ちを繰り返さないで欲しかった。それと、トイレ待ちの列作りが、完全に参加者任せで、これが、スターチ近くのコンビニ駐車場トイレでは最後尾がどこなのかも判然せず、苛立ちが募った。これはゴールしてからだけど、記録証発行も勝手に並べ、で人の流れがスムーズじゃなかった。フル走った後に行列で待たされるのはかなり辛い。その分、荷物預かりは、スムーズに行っていた。ただし、男子更衣室の体育館は人の流れから外れていたし、表示も指示も少なかった。結局多くの人が外で着替えてた。まっ、あれだけの人の流れを事前に予測して対応するって相当の企画力がいるよね。次回に期待だね。 

 トイレの不足はコース中も同じ。たまらずにコンビニ飛び込む人とか、藪の中に消える人なんかも、かなりいた。そんな恥ずかしい思いさせるって、これはかなりの反省もんだよ。僕はうまく奥まったトイレ見つけたからよかったけど、そこはまるで標識なし。普段からほったらかされていたトイレみたいで、女の人など、一瞬たじろいでたね。マラソンオリエンテーリングよろしくトイレスポット探しかよ、って笑っちまった。

 給水やエードでは、もっとテーブルを道路にそって長く設置して、カップも固めて置かずに、距離を置いて並べる。それも水やスポーツドリンクは6割程度入れる、なんてしてくれると走りながら取るランナーには好都合だなぁ。中学生なんか一所懸命やってくれてたけど、2段重ねで水を準備するって、だれが指導したんだか、取る方は取りにくいよね。幸い終始曇空、気温も上がらず必要はなかったからよかったけど、冷水スポンジは必需品だ、もし天気予報とおり晴れていたら、かなり過酷な事態になったろうな。ここらあたりもゲストランナーはぜひ指導してほしいもんだ。お飾りじゃダメだよ、マラソンで食ってるんだから。

 エードはバナナと饅頭。うーん、贅沢言うなら、水戸ならではのご当地エイドが欲しいよね。もっとも、納豆出されても困るけど。たしか名物の梅の銘菓あったんじゃないの。あれ出せば、きっと帰り際お土産に買っていく人多かったと思うなぁ。そうそう、山形市まるごとマラソンじゃ、佐藤屋さんがのし梅出してたもの。ああ、干し梅干し、あれは良かった。美味しいし、塩分補給にもなるからって、二か所目の干し梅干しエードステーションでは、欲張って5個も取ってしまった。2個は口に頬張り、3個はポケットに押し込んでお持ち帰り。レース後のお土産でももらえて、とても嬉しかった。私設エードでチョコレート出してくれるの、できれば安物は勘弁してほしい。融点が高く、口の中で溶けないのよ。つい差し出す小さい手にほだされて、1個口に入れて、いやぁぁぁ、苦労した。結局噛み砕いて無理やり飲み込んだ。私設エードにまで事務局のアドバイスが行くようになれば、これは最高だけどね。

 街のど真ん中にスタート・ゴール両地点を置いたところに、功罪ともにあり、ってとこかな。まず、あんな中心地を走れるって気持ちいいし、何より駅まで歩いて10分足らずてのは最高だ。シャトルバス移動てのがけっこううんざりするんでね。お陰で、ゴールの1時間後には列車に乗って、夜遅くならぬうちに帰り着くことができた。でも、なんせ狭い!準備会場も狭い。スタート地点も狭い。それがトイレの不足その他の不都合を生み出していた。コースはほぼ平坦で、街中あり郊外あり、観光名所ありで楽しめた?って言えるほどゆとりはなかったけど。最後のトンネル、急坂もご愛敬だ。走り終えれば、結構いい思い出に残ると思う、千波湖1周とともにね。

 ああだこうだ言いたい放題言って来たけど、全体としは、ともかく接待したい!気持ちよく走って欲しいって気もぢが溢れていたから、大会としては◎評価だな。メダルまでもらっちゃって、お世話になりました。もっとも、この肯定的気分は、僕自身好記録だせたからかもしれないけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚き!4時間30分切り!!水戸黄門漫遊マラソン

2016-10-30 19:47:41 | ランニング

 かなり不安だったんだ。トレーニング全然できてない。長い距離なんか、全く走ってないし、相変わらず、前夜は飲み過ぎ、二日酔い!おまけに食べた納豆の天ぷらが悪かったのか、胸やけはする、下痢はする、もう!何しに遠征してんだよ。

   参加者1万3000人超!もうやたら多い。スタート地点に行ってみても、最前列なんか何処だ、何処だどこなんだ?全く見当つかず。号砲が鳴ったのは分かったが、並んでいるDゾーン?じゃ歩くどころか、動き出す気配もなし。やっと動き出すのにたっぷり2分!のろのろと歩いて、スタートラインこえたのが5分30秒後。これじゃ頑張ってもグロスタイムで5時間切りも厳しいかも、せいぜいネットタイムで4時間台出せるよう頑張っぺ!

  ほらな、道路はランナーでびっちり!道路やたら広いっていうのに!ペース7分台の超スロー。それがなんと5キロ過ぎまで続いたんだもの、記録更新なんて、ないない、てか考えもしない。ようやっとスピード上がってきたのが6キロ過ぎ、それでも前後にひしめくランナーはDゾーンランナー、目標は5時間半ってマイペース。この集団から抜け出さぬことにゃ一連托生だ。かといって、右へ左に抜きにかかれば、足を使い切るのは間違いない。我慢、我慢。少しの隙間を見逃さず、満員電車で割り込む要領で前に出る。

 ありゃなんじゃ?戦国時代の武将よろしく風船幾つもはためかせて走ってるのは?追いついてみたら、なんとペースメーカーたった!この人と一緒に走れば5時間切れるよ、ってことなんだ。なんとなぁアマチュアの大会、それもタイムごとにペースメーカー走らせる時代になったんだ。いいことだけどね、グッドアイディアだ。おっと、このランナーに付き合っちゃおれんのよ、ちっとでも4時間台にのりたいから。

 10キロ地点、いいぞぉ、ペースは6分ジャスト前後。足も呼吸も楽楽、うふふ。まっ、まだ1/4だし。問題はハーフ超えてからだって、なんたって、今回のフルマラソンへの備えは2回のハーフレースだけなんだから。ハーフは5分30秒で走れる自信はついてる。でもその先は大いに不安。絶対ペース落ちるって。なのに、おいおい、順調だぜ。もしかしたら?なんて甘い甘い。30キロ過ぎりゃしどろもどろでガタ落ちだから。

 やっぱりなぁ、残り10キロ、千波湖の回遊、辛ぁぁぁ!全くの平坦コース、湖の水鳥を見て楽しんで走ってくださいよ、って主催者の思いやりなんだろうが、1周以上!ともかく単調で疲れ倍増、歩く人、止まってストレッチす。ランナーあちこちに。救護班に囲まれてる人も。おお、他人事じゃないよ。

  なんとしても歩くまい!止まるまい!よしっこれがこのレースの目標だ。幸い、致命的な痛みはどこにも出ていない。攣る前兆も出てこない。ここまで、トイレ待ちで2分立ち止まっただけ、給水もエードも走りながら済ませてきた。これなら4回目にして初めて完全に走り通すことがでるかも!完全完走!文字通り完走!

 ラスト4キロのトンデモナイ急坂、おいおい、ここでこの坂かよ?主催者サドか?でも、堅固な決意!歩くもんかい。周りがほとんど歩くなか、はい!はい!はい!と声をかけながら登りきった。

 ラスト3キロ、なんだってこう辛いだぁ!スピード落ちてるから一向に進まない。それでも止まらない。ペース、そんなの気にしない。ただ、ただ、ただ、あと2キロ、もし7分台前半でいければ、ご、ご、これはもしかすると、大幅記録更新!それも、それも、それ4も分30秒を切れるかも!

  見えた、ゴール!正面に。時計を見る。4時間26分20秒!こ、こ、これは、・・・スパートだぁ!今回逃したら、もう絶対出ない。残り200メートルを猛然ダッシュ!足、動くじゃない。短距離走のスピード。ゴール!時計は?4時間29分56秒!やったぁぁぁ!これまでで初のガッツポーズ、恥ずかしさなんかかなぐり捨てて、しちまった。首に掛けてくれた完走記念メダルにも素直に、ありがとう!って言えた。

 てことで、今日のブログは私的レース中継のみ。だって、嬉しかったから!大会の様子や旅の有様はまた後日、お楽しみに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見事!ガーミン 神対応!

2016-10-28 14:24:38 | ランニング

  1週間後だからねぇ、水戸黄門漫遊フルマラソン。せめてもう1回、ちょっと長め、ちょっと軽めの距離を走っておこうか、ってね、米沢の入り口まで15キロほど走ってた。よしよし、あとはジムで足慣らし調整、これで本番行ける。ガーミンも順調に動いてくれて記録も採れた。ほんじゃ、次回に備えて充電しとこうか、とPCに繋いでみたら、ありゃ、うんともすんともいわん。

  おいおい、またかよ?接続端子が汚れたか?そんな汗かいてもいないけどなぁ。まっ、接点クリーナー吹きかけてしばらくおけば、復活するだろ、ゆとりゆとり。で、1時間経って、接点きれいにふき取って、接続、なに?接続不能のまま。ど、どうした?そんなに汚れたって言うのか?そんなら、綿棒で丁寧に拭いてやろうか。どうだ?

 ダメか!その後もネットを参考にいろんな方法を試してみたが、ことごとくダメ。なんか、横から覗いてみると、4本ある端子の1本がへこんでる、みたい。もしかして、これが原因じゃぁ?それならつながらないわけだ。仕方ない、月曜日まで待って、ガーミンの販売代理店「iiyo.net」に電話で相談するしかないな。修理に出すってことになれば、まず数週間はかかるだろう。1週間後の水戸マラソンは時計なしで走るしかない。ああ、もう、何のために買ったんだよ。

 月曜10時、受付時間を待ちかねて、電話。症状を説明して、見かけの不具合についても伝えた。こちらに送ってくださいとの返答、まあそりゃそうだ、見てみないことにゃね。修理となると1か月は・・・うおーーーっ、やっぱり!未練がましく、次の日曜日レースなんだけど、なんて泣きついてみた。どうせ、それ、無理!って冷たく言い放たれるだろうな、って覚悟しながら。だいたいこういうIT製品のご相談窓口って冷たいもんね。まっ、言ってみただけ、ダメですよね。

 今日すぐに送り返せますか?って意外な答え。えっ、も、も、もちろん今すぐにでも送れます、と僕。少々お待ちください。はい、はい、いくらだって待ちますよ、色よいご返事いただけるなら。同じ製品の在庫がありましたから、明日届けば、こちらで手続きして、翌々日には発送できますから、金曜日にはお届けできると思います、ってほ、ほ、本当かよ!

 たしかに、買って1か月程度だから、サービス期間内じゃある。でも、修理の見込みとか、使用者の責任とか、審査せずに新品送るって、そんなこと、あるのか?喜びと驚きと不安の中で、電話を切り、慌てふためいて荷造りして返送した。

 いやぁぁ、もし本当に金曜までに新品と交換してくれれば、大会に間に合う。フルマラソンを時計なしで走るなんて心細い思いをしないで済む。でも、本当かな?金取るんじゃないのか?やっぱり修理です、とか?

 そして、昨日。届いたんだよ、ガーミンGPS新品が。それも無料交換ってことで。添え状には、故障は見つからないが、特別無償交換します、だって。

 凄いねぇ。さすが、ランニングやバイク用のGPSガーミン扱ってる会社だ。使う人の心がよくわかってる。大会にきちっと間に合わせてくれて、しかも無償!対応してくれた受付担当者も本気で親身になって対策考えてくれたってことだ。こういう体験って初めてだ。いつだって、木で鼻を括ったような対応しかしてくれないもの、こういう窓口じゃ。中には、こちらの無知をあからさまに小ばかにするような態度にだって出会ったことがある。そんななかで、こっちの切ない気持ち感じ取って間に合わせてくれた。こういうのが、今流行りの、神対応!っていうんだと思う。

 ありがとうガーミン!ありがとうiiyo.net!さっ、それじゃ新品のガーミン腕に水戸に出発だぁぁぁぁ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ!あの虫食いキャベツが!!

2016-10-28 09:05:44 | 農業

 今年初めて神さんから、畑の耕作権を譲り受けて、上手く行ったことも多かったけど、失敗も少なくなかったなぁ。ささげ類はまるでダメだったし、タマネギの苗作りも完敗、悔しいけど購入苗を植えてしのいだ。中でも悔いが残るのは、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーのアブラナ科トリオだ。

 春作じゃぁ、せっかく順調に育って結球の直前までたどり着いていたのに、もういいだろ、と防虫ネットを外したのが運の尽き、あっという間に蝶々や夜盗蛾の襲撃に会い、穴だらけになってしまった。これはしたり、秋作はぬかるもかんかい、と、タネを播いたが、発芽直後たった1日、ネットの端がめくれていたために、虫どもが侵入、毎日青虫退治に明け暮れた。それでもなんとか苗が仕上がって、畑に移植、ネットを被せて、これで安心。夏場さえ過ごせば、秋には蝶も飛ばなくなるさ、それまでの辛抱だ。そこまではどうにか起死回生の経過をたどっていた。が、間が差したっていうか、甘く見たっていうか、秋口、涼しくなって、蝶々飛んでないし、もう、蝶々の季節は終わりだよな、窮屈なネット外してやろうな。

 ああ!この浅はかさ!この無知!この経験不足!蝶々にも端境期?成長の合間ってもんがあったんだ。

 ネット外して1週間、一時、途絶えたかに見えた蝶々が、猛然と飛び交い始めたのだ。春作のキャベツ類を片付けずに放置したのが致命傷だった。産み付けられた卵がここにきて一気に羽化して飛び立ったんだ。ああ、もうまったく、片づけ嫌いのツケが手ひどい形で回って来た。

 雪のように畑を覆う蝶々は次々に産卵、最初のうちは、必死になって卵退治、青虫つぶしに熱中していたが、多勢に無勢、虫取り作業の非生産性に嫌気がさし、ついにギブアップ!例年にない暖かさ、なんと10月半ばでも蝶はひらひら!もう、いい加減にせい!今年は、諦める。これは来年への大切な教訓としよう、アブラナ科トリオの畑には極力近づかず、傍を通っても敢えて目をつぶってやり過ごしてきた。だって、穴あきを通り越して、葉脈だけ残ったレース状だもの。酷くて目も当てられない。

 で、昨日、隣りに植えてある春菊を取りに行って、何気なく見たら、

 ええーっ!キャベツ、結球してるぅぅぅ???あんなに痛めつけられたのに。信じられない!ほら、周囲の葉っぱはレースなんだよ。どう見たって、光合成できる余地はない。小さな結球にも青虫、夜盗虫が食い込んで、好き放題食い散らしていたのに。丸まってるよ!キャベツだよ、間違いなく。比較的被害の少なかったブロッコリーなんかお見事、美味しそう!カリフラワーもしっかり花が包まれている。

 強いもんだ!作物の育つ力。逞しいもんだ、生命力!なんとしても子孫を残したいと必死で光合成したんだろうね。まっ、中には虫がまだ眠っているんだろうけど、そんなこたぁ気にしない。虫も糞も取り除いてありがたくいただくことにしよう。これで、越冬野菜、ちょっとだけ手に入った。あとは、白菜なんだけど、・・・これがまた、ねぇぇぇぇぇ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セリフ暗記はCD頼り!

2016-10-27 09:09:35 | シニア演劇

 シニアの演劇挑戦、立ちはだかる一番の難敵は、セリフ覚えられないぃぃぃ!たった数行のセリフが入らない。よしっ、覚えた!と思ったら、出てこない。いつの間にか自然消滅してる。舞台で頭真っ白、立ち往生!恐怖と不安常がいつも脅かす。

 台本作者もそいつは、重々承知!人を見抜いて、いや、記憶力の衰えを見極めて、セリフの数を加減している。数だけじゃない。セリフをどんな流れに組み込むか、ってことだって気配りしている。話題が転換するきっかけのセリフは、記憶力高齢者にはぜったいに振らない。会話の流れからはみ出したセリフは出てきにくいからね。きっかけのセリフが出て来なければ、舞台は立ち往生!互いに顔を見合う恐ろしい沈黙空間が現出する。シニア演劇の客席は、そいつを待っている。大受けの大笑い、残酷!

 演技以前の問題だ。セリフを思い出し思い出ししていて、名演技が生まれるわけはない。動きだって忘れる、体も表情も、すっぴんの素裸。いかんいかん、まずはセリフを入れることだ。で、どうする?プラザ演劇学校の強力武器はCDだ。ある程度、セリフの調子を理解できたところで、通してセリフを録音する。それをCD-Rに焼いて、全員に配布、各自それを聞いてセリフを覚える。これなら、家事をしながら、車の運転途中、忙しい時間をやりくりしてセリフの暗記ができる。事務局のGさんが思いついたこのアイディア、今じゃ、菜の花座でも採用している。この新方式で始めるようになって、確実にセリフの入りは良くなった。ながら学習てやつが効果的なんだろう、スピードラーニングとかと同じで。

 だから、今回も本番の1か月半前には録音を行った。各自、録音前には、入念に発声練習、セリフ稽古。

 

 詰まれば録り直し、噛めばやり直し、何度も何度も行ったり来たりしながら収録する。これを編集するのが一苦労のはずだが、それはGさんが不満の一言もこぼすことなくやってくれる。偉い、影の功労者!CDが渡されて半月、いよいよ立ち稽古に入る。それまでには、きっと8割がた暗記が終わっていることだろう。CDの威力、様々だ。まっ、これがあっても入らないって人もいるにゃいるんだけど。なかにゃ、聞かない、なんて古強者もいたりして!

 稽古は各自の暗記努力と並行して進む。その間、厳しくダメ出しが続けられ、一皮も二皮も向けて行くから、最近じゃ、CD聞いて、下手よねぇ、こんな下手だったの?なんて声が共通の話題になっている。それでも、暗記にゃ必勝ツール、お世話になりつつセリフを入れて行く。ただ、問題は、その下手くそなときの調子やくせが無意識のうちに擦り込まれてしまうことだ。平坦な言い回し、不要な間、不自然な息継ぎ、時には誤ったアクセントやイントネーションも、初期設定のままに、脳内に入り込む。せっかく稽古で、良くなっても、CD聞いて、元戻り、なんてことにもなりかねない。ここが、CD暗記術の盲点だなぁ。

 とは言っても、覚えてもらわにゃ始まらない。まずは、セリフ入れる。それを何度も何度もやり取りの稽古して、体にしみ込ませる、それしかない。さっ、シニア5期生、難所克服の時至れり、だ。全身、全霊、全知能を総動員して、無知の壁を乗り越えよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする