季節はお彼岸になろうとしている時、玉アジサイが咲きました。
タマアジサイは7~9月に咲く紫陽花ですが、山間地でもない当地で今頃咲いているんですから、かなり遅い開花です。
母の庭では、確か7月下旬には咲いていました。
我が家の玉アジサイと母の家のそれは、品種が違うらしく、毎年約1月ほど遅れます。
今年はひと月半以上の遅れです。
玉アジサイの個体差に加え、水切れが要因じゃないかと思います。
乾燥と日焼けで葉がガサガサしちゃってる。
「花しか写せないわ」と思ったけれど、名前の由来となっている玉のような蕾が可愛いので、これも見てね。
苞をはがして咲いてくる様子も可愛いでしょう。
山間地の沢沿いに自生するというだけあって、風情ある咲き方でしょう。
朝は朝陽が良く当たり、夕方は西日が当たるこの場所は、玉アジサイは「ここは好かん、好かん」と言っているでしょうね。
植え場所が適さないと、ずっ~と思ってはいましたが、移植しようにも他に場所がなく、大株になってしまいました。
そろそろ植え替えを本気に考えなきゃ。
でも、誰がする? 私しかいないよね。
夫は紫陽花はあまり好きでないようで、邪険に扱っているもの。
植え場所は決めたのですが、さて、私に掘り起こせるかな?
掘り起こせないときは、挿し木苗にきりかえることにしましょう。
ご訪問頂きありがとうございます。
よろしかったら、応援してくださいね。