昨日は、背中から腰にかけて痛みがあったので、ガーデニングもブログもお休みしました。
今日になっても痛みが続いていたので、庭で花の写真を撮ったり、お茶をしたりして、のんびり過ごしました。
朝、桜は3分咲き位かなぁと思って眺めていました。
あらら、夕方には5分咲き位に開花が進みましたよ。
ソメイヨシノ桜(開花宣言から3日)
何年か前にバラへの日当たりを確保するため、枝をかなり透かしたので、密にさくという感じではないですが、桜とバラを共存させていくうえで、今が良いバランスをとっているような気がします。
正面からの花姿
玄関側から望む桜の咲く季節の光景です。
朝一番に玄関の扉を開けると、右手側に沈丁花、左手側に吉野ツツジを見て、春のこの光景を満喫するのが習慣です。
新聞をとってから家に戻るまで、途中目についた雑草を抜いたり、寄り道するものだから結構時間がかかってしまいます( ´艸`)
新聞を取って、家に戻るときの光景です。
吉野ツツジは、昨年は霜に何度もやられて、綺麗な花を見ることが出来なかったけれど、今年はとっても綺麗に咲いています。
陽光桜(開花宣言から3日)と玄海ツツジ、吉野ツツジ
玄関先の水仙です
後ろに傘立てが見えたり、生活感たっぷりね(;^_^A
夕方近くになって、西日が差しこみ、水仙が眩いですね。
鉢植えのヒヤシンスが3~4日前から見ごろになっています。
夕方近くには、こんな姿になっています。
暖かいせいで倒れちゃったのかなと思いましたが、よく見ると2番手が蕾を出し、押しのけているんですね。
元気のよい赤ちゃんだこと。
サンギナリアの花は朝は閉じています。
夕方に閉じかけた花もいいかなと思い撮ってみました。
こんな感じの時は、チューリップのようです。
そうそう、坪庭では、春蘭が咲いていました。
娘のところに株分けしたので、我が家には1/3だけ残りました。
花芽が立ち上がったばかりなので、初々しさたっぷりです。
ゲラニウム ファエウム サンポール(黒花フウロソウ)の葉がものすごい勢いで茂ってきました。
グランドカバーとして植えているサギゴケが咲き始めています。
サギゴケ 薄紫花
ピンク花
白花
ハナニラです。
プシュキニュア
元々小さな球根植物ですが、肥料もあげず、ソメイヨシノの木の下に、植えっぱなしでいたため、育ちがよくありません。
一緒に植えているチオノドクサも同様です。
それで3月下旬になって、パラパラに出ていた球根を見栄えがよくなるようプランターにまとめ植えしました。
チオノドクサにとっては迷惑のことです。
おまけに球根をうまく掘り上げられず、花を折ってしまったり・・・・(;^_^A
ムスカリとミニアイリスのコラボも、シックないい感じです。
今年の春は、庭の花々が一斉に咲き出して、いつもの年に増して咲き急いでいるように感じます。
お越しいただきありがとうございます。
よろしかったら、応援よろしくお願いします。
とっても美しいですね(o^^o)
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ありがとうございました。
新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。
応援ポチ(全)。
お庭の桜を拝見すると、やっぱ地植えは素晴らしいなーって思います^^
くーちゃんの桜も地植えにしたいけど、大きくなると手に負えなくなっちゃいそうなのでこじんまりと育ててます;
体調悪い時は無理せず、楽しんでガーデニングしましょうね♪
コメント更に応援まで頂きありがとうございます。
花は見る者を幸せにしてくれますよね。
私は今春の庭を愛でることの幸せを感じています。
コロナの収束を願っているのに、第4波到来のようですね。
お互い気をつけましょうね。
ソメイヨシノは大きくなりますが、そうでないものもあります。
くーちゃん桜はどうなのかしら?
鉢で育てるのも大変でしょうね。
毎年植え替えが必要になるんでしょう。
体調悪くなったの久しぶりのことでした。
今の時期ブログネタには困らないのだけれど、時間がいくらあっても足りない感じ。
時計の針を止めて欲しいくらいよ( ´艸`)