最近、遅咲きバラもそろそろ終盤に入ってます。
今日は遅咲きのバラの中で、原種系のバラを選びました。
ロサ・エグランテリア(別名:スゥィートブライア)
5弁の一重咲きの小さな花がとっても可愛らしい。
ほぼ1日花です。咲いたと思っていると、翌朝は蕊だけが残っています。
いつも不思議に思うことがあります。
小さな花なのに、オレンジ色のかなり大きいローズヒップができるんですよ。
画像を見るとローズヒップの赤ちゃんがもうできているのがわかるでしょう。
ローズヒップがまた、魅力的なんですよ。秋になるとこのような実を沢山つけます。
花に戻しますね。
こちらの画像は↓原種系のバラ「春祭り」です。
こちらのバラは裏庭に藤を植えた時、切ってしまったものですが、根を掘り上げていないので切っても切っても根元から枝を伸ばしてきます。
しょうがないので、今年の春、藤棚にぶつからないように、アーチを設置し誘引しました。
とにかく一房に数えきれないほどの蕾をつけ、花が終わっても次から次と蕾が開いてくるので長い事咲き続けています。
正確には、遅咲きバラではないですね。
金色に輝く蕊は、ロサ・エグランテリアもかないません。
実は花相応と言いますか、ロサ・エグランテリア同様にクリスマスリースの材料として重宝しているんですよ。
ここから2つの原種系のバラは、名前がわかりません。
リビングの東窓の前から見えるバラです。
リビングからは、裏面を見ているのですが、濃いピンクから白までグラデーションが美しいです。
表から見ると、こんな感じです。
花柄摘みをしていれば最高に綺麗なんですけど(;^ω^)
花は、半八重咲きのバラです。(ピンボケでごめんなさい)
先ほどの春祭りは一重咲きで比べると違いが一目瞭然です。
そして、最後の小輪の原種系のバラは、八重咲の可愛い花です。
葉の裏はざらざらしています。葉全体はグレーがかった葉でとげとげしています。
実際、庭で咲いている姿です。
花色は結構濃い目のピンクの花です。
まだ、まだらにしか咲いていませんが、見てくださいね。
これらの花を見ていて、また一堂に集めて撮りたくなりました。
右端:ロサ・エグランテリア
右から2つ目:八重咲の子
右から3つ目:半八重咲の子
左端:春祭り
葉もそれぞれ特徴あるので、貼り付けておきますね。
右から 春祭り 半八重咲 八重咲き
春祭りは、葉が細長く、花枝に小さなトゲトゲちゃんがついています。
ガーデニングを再開しようと思っていたけれど、母の用事でできなかったので、今日はこのような写真になりました。
今日もご訪問頂きありがとうございました。
皆さんの応援が大きな励みになっております。
下の画像をポチっとクリックして応援していただけると嬉しいです。