全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

放送大・大学院 成績表到着

2006-09-11 16:20:11 | 教師の研修 2006

 平成18年度前期の履修科目、「人間情報科学とeラーニング('06)」の成績を発表します。
 試験の結果合格点をもらえました。評価はAでした。

***** *****

 かなり勉強はしたつもりでしたが、そんなにいい成績はもらえないだろうなあと思っていました。
 修士全科生になり、レポート作成と、履修科目の学習との両立は思った以上に負担でした。不合格はなくても、下手をするとCなんじゃないかとも思っていました。でも、評価A。正直、想定外でした。その分うれしいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「トップスター」 長澤まさみ

2006-09-11 05:45:17 | 全英連参加者 2006

 OCNの無料動画番組でTalking Japanというのがある。この番組はインタビュア沢田康彦さん、アシスタント松岡洋子さんがMCをつとめるものだ。
 日曜日、しばらくぶりに見てみたら、おそらく現在もっとも注目を浴びている(だろう)女優の長澤まさみさんがゲストだった。この中でMCの沢田さんの、ゲストの長澤まさみさんの紹介が妙に気になった。

 『「世界の中心で愛を叫ぶ」そして「タッチ」そしてこの「ラフ」今や青春映画のトップスターです。』

 トップスター。。。随分久々に聞く単語だ。これって英語なのかな。今度調べてみよう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする