全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

TIME FLIES.

2016-01-15 17:00:00 | 教師の仕事 2015
Time Flies image  ソフトウエアの名称は「ハリスⅢ世」だった。30年ほど前に販売されていたもので、NEC PC98&MS-DOS環境で動く翻訳ソフトウエアである。

 Time flies like an arrow.
 (光陰矢の如し)

 これをこのソフトウエアで翻訳させると、「時のハエは矢が好き」という、ものすごい翻案が出力された。この格言を思い出すと、「時のハエ」という翻案が浮かぶ。

+++++ +++++

 時間がたつのが早いなあ。1月がもう半分終了。今週のお仕事はこうなりました。

 月、成人の日
 火、課題テスト・採点、授業開始。
 水、学年会議。
  ・勤務時間超過でした。
 木、職員会議。
 金、特記事項なし。

+++++ +++++

 月曜日は東日本大震災から4年10ヵ月。1月17日は阪神・淡路大震災の日です。
 16日と17日は、大学入試センター試験です。ガンバレ受験生


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CREED追記

2016-01-15 04:00:00 | 全英連参加者 2016

 第73回ゴールデングローブ賞
 映画部門助演男優賞:シルベスター・スタローン
 作品:「クリード チャンプを継ぐ男」のロッキー役。

 老い、衰えた。愛する者も亡くなり、孤独な元チャンプ。アドニスと出会い、彼は輝きを取り戻す。そんなロッキー役のスタローン。
 ロッキーも、ロッキーを演じるスタローンもカッコよかった。

+++++ +++++

 2016-01-09、「Your Legacy Is More Than a Name


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする