前回以降、感染者数の統計方法が変更になりました。
埼玉県の令和4年9月と10月分、新型コロナウイルス感染者数の推移をグラフにしました。NHK報道、埼玉県発表、厚生労働省発表(9/27~)データを元に作成です。
棒グラフは、それぞれの発表日の感染者数。 折れ線グラフは、発表日までの1週間の感染者数の平均値。 |
平均値の推移
9月10月の2ヶ月間の最大値・最小値
新規感染者数最大は9月1日の7493人、直近7日間の感染者数平均値最大も9月1日の7186.57人でした。
新規感染者数最小は10月11日の581人、直近7日間の感染者数平均値最小も10月11日の1272.71人でした。
前週の同じ曜日よりも感染者数が増加したのは、10月10日から月末の22日中18日。全体的にある程度下降したものの、下がりきる前に、増加傾向に転じました。
僕は8月15日、4回目のワクチン接種をうけました。
埼玉県(さいたま市)も5回目接種が始まりました。
埼玉県のデータ
10月29日現在、埼玉県の新型コロナワクチン接種実績
1回目接種完了 81.8㌫
2回目接種完了 81.2㌫
3回目接種完了 66.9㌫
4回目接種完了 30.2㌫*
5回目接種完了 0.1㌫
(オミクロン株対応ワクチン接種完了 4.1㌫)
令和4年1月1日現在の人口を基準に算出したもの。
10月30日現在、年齢区分別の接種状況
3回目接種完了
18歳~19歳 44.11㌫
20歳~29歳 53.60㌫
30歳~39歳 58.17㌫
なお、18歳~19歳の1回目接種完了は78.56㌫、2回目接種完了は77.58㌫とのことです。
*60歳未満の接種回数は411,193回、対象人数は4,323,476人。10.51㌫が接種完了。60歳~69歳の接種完了66.35㌫、70歳以上は81.97㌫。
年齢階級別の対象者数は、令和4年9月の公表分より、令和4年1月1日時点の住基人口を用いている。
2ヶ月前のデータ
9月1日、「令和4年7月8月 埼玉県新型コロナウイルス感染者数」
身寄りのない少女・小川たまえ(のん)は交通事故に遭い臨死状態となり、「もう一度現世に戻って生きる」か「天へと旅立つ」かを自ら決断できるようになるまで、天空の町・三ツ瀬にある旅館「天間荘」で暮らすことになる。彼女は、腹違いの二人の姉・天間のぞみ(大島優子)とかなえ(門脇麦)に初めて出会う。姉たちや周囲の人々と触れ合い、家族の愛情や友情を知り成長していくたまえ。
ある日、三ツ瀬の町とそこの住人にまつわる秘密を知る。
~~~~~ ~~~~~
のんさん主演作品は「Ribbon」以来2作目だ。大島優子さん、門脇麦さんの組み合わせがおもしろそう。基本的にはファンタジーかな。
・・・と、考えての鑑賞。
でもそんなものではなかった。
~~~~~ ~~~~~
大女将・天間恵子(寺島しのぶ)
天間荘の大女将、自分とのぞみ、たまえを捨て、夫は別の女のところへ出ていった。自分が経営をしている天間荘、元夫が生ませた子ども、たまえが来る。かなりのストレスである。
のぞみ、たまえとも、いろいろギスギスしている。
本来であれば「現世に戻る」「天へ旅立つ」を選ぶ間は客として宿泊するたまえを、仲居として働かせる。
財前玲子(三田佳子)
孤独な女性、現世では目の病気で盲目。天間荘に滞在。たまえが仲居として接客する。始めは気むずかしく、扱いにくい客。しかしたまえと交流することで、少しずつ自分の過去(生前)をふりかえりながら変化していく。
芹崎優那(山谷花純)
自殺未遂をした。たまえとの交流から「現世」か「天に」か深く考えることになる。
この3人が、三姉妹、その他の三ツ瀬の人々の運命を左右する。
~~~~~ ~~~~~
原作を知らずに鑑賞したので、途中で「ああ、これは3.11」のお話しなのだと気がついた。奪われた多くの命、理不尽な最後を遂げた人々の魂は... そんな視点で見ると、現実の三ツ瀬に生きる人々と、天空の町の三ツ瀬で過ごす人々の交流がわかるし、切ないものになる。
最終的な財前、芹崎、たまえの選択は。三ツ瀬という場所、三ツ瀬の人々はどうしてそこにいるのか、そしてどうなるのかは書かないことにする。
でも、終映後何だかホッとした。
~~~~~ ~~~~~
三田さん、存在感がすごい。
最初にスクリーンに出てきたシーン、たまえとの交流から徐々に変化するシーン、ラスト。。。徐々にかわるところ、存在感。迫力。
昔から知っている女優さん。TVでもたくさん見ている。でも、映画館できっちり見たことはほとんどない。この人が財前としてスクリーンに現れると、ものがたり全体がカチッとした気がする。
”狂気”を帯びた大女将役・寺島しのぶさん。
彼女の年代で、この大女将役をできる人=あえて引き受けられる人=あまりいない感じがした。
周りにきつくあたり怒気を全開する。夫に捨てられ、虚勢をはらなければ自分がつぶれてしまうと恐れている。なかなかの大変な役だろう。
三田さん81歳、寺島さん49歳。2人ともすごい女優さんである。
~~~~~ ~~~~~
終映後、のんさんを見るために鑑賞したことを思いだした。もちろん彼女の影が薄いとか、大島さん、門脇さんに”押された”わけではない。彼女の演じるたまえが”動く”と、周りの誰かが動く。そういう立ち位置の主役を、のんさんが演じていると、あまり主役主役しないということだろう。
3.11をモチーフ(ものがたりの枠組)にすることは、まだまだ、何か憚られる気がする。そんな思いがある。
本作は4月に鑑賞した「やがて海へと届く」と同じく、多くの人々があの日、命を奪われたことの理不尽さ、怖ろしさを描いている。そのことを通して、忘れないということの大切さを静かに訴え、伝える作品だと思う。
文中一部敬称略
出演は小日向文世さんと青年=最初、見かけた顔だけど、名前がうかばなかった。「約束のネバーランド」の板垣李光人さんだった。
CMのメッセージなどはWEBSITEを見てもらいたいのだが、使われていることばが面白いと感じた。曰く、
Good NeighborWood
森と人は、良き隣人となろう。
である。
NeibourWoodは造語(非語)である。Woodを取ると、「良き隣人(良き隣びと)」になる。
これはキリスト教に少しでもかかわれば、一度は聞いたことのある「言い回し」に似ている。Good Samaritan*とneighborの言葉遊び(?)のようで、いいセンス、おしゃれだと思う。ただ、日本社会で通じるか~微妙だろう。
深読みしすぎかなあ。
*ルカによる福音書,10章25節~37節、「善きサマリア人のたとえ」
【備忘録】
11月、勤務校は3年ぶりに11月の修学旅行です。
・・・事前研修の用務で放送部は忙しくなります。
新型コロナの感染者がまた増えています。学級閉鎖が出ています。
朝夕の大宮駅、特に朝の通勤時、酔客がホントに目につきます。お酒を飲んでもいいし、離れていれば、ノーマスクも結構。でもね、電車内はでかい声で話すのはNG、うるさいことに気づけよ!
昨晩の渋谷、大丈夫だったのかな。