引き続き2008年10月末の、東武ワールドスクエでの画像です。当時とは違っているのかもしれませんが…。
「ピサの斜塔(イタリア)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0c/d3d1718c32ceb50a273e0a35f90ad470.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c1/d52251be16f4c6b84c12c1316a1e3acc.jpg)
「サン・マルコ寺院(イタリア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/81/e5d35f06f344ee899fa79a9482e4ea7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b9/331612b78aa0bc9fec993f5def4a4d4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/59/d30fa53063b4d42e352de0b80f24b5bd.jpg)
「ミラノ大聖堂(イタリア)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3e/040c9b4c75e46af03d056d463c727b28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/62/63cad47fb365ce995c2b383b320c1621.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f9/f4d399338f61c7f91f637bc1378bd05a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a9/07599c6acce066399b40a2d1420fca15.jpg)
11月から咲くという椿のスライドショーその1です。各品種3枚をメドにしたらちょっと長くなったので2回に分割しました。
BGMに使用した「浜辺の歌」「アフトン川のながれ」「追憶」はネットの「童謡・唱歌の世界」からお借りしました。
「ピサの斜塔(イタリア)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0c/d3d1718c32ceb50a273e0a35f90ad470.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2b/ded9e1911bf0c569e126f5090fb14ee9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c1/d52251be16f4c6b84c12c1316a1e3acc.jpg)
「サン・マルコ寺院(イタリア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/81/e5d35f06f344ee899fa79a9482e4ea7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b9/331612b78aa0bc9fec993f5def4a4d4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/59/d30fa53063b4d42e352de0b80f24b5bd.jpg)
「ミラノ大聖堂(イタリア)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3e/040c9b4c75e46af03d056d463c727b28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/62/63cad47fb365ce995c2b383b320c1621.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f9/f4d399338f61c7f91f637bc1378bd05a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a9/07599c6acce066399b40a2d1420fca15.jpg)
11月から咲くという椿のスライドショーその1です。各品種3枚をメドにしたらちょっと長くなったので2回に分割しました。
BGMに使用した「浜辺の歌」「アフトン川のながれ」「追憶」はネットの「童謡・唱歌の世界」からお借りしました。