町田ダリア園で。
6月26日。
ダリアじゃなさそうだし、いったい何だろう?
7月3日。
アッ、花が咲いている。アザミの親玉みたいだけど…名札はないし、帰ったら調べてみよう。
調べるのをすっかり忘れて訪れた7月10日。名前が出ていました。
「カルドン」はキク科チョウセンアザミ属の多年草。学名はCynara cardunculus。地中海地方原産で花期は夏。アーティチョークと近縁種と説明にありました。
補足すると、ヨーロッパでは野菜として流通しており、棘のある葉柄が食用にされます。青紫色~淡紫色の6~8cmほどの大きな花を咲かせ、草丈は1.5~2m。暑さ、寒さに強い丈夫な植物です。