今年6月4日に生田緑地ばら苑で撮影した1980年代に作出されたバラを2種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/af/abcaf5493bfbd19b3cbda9eb627adee4.jpg)
1988年にフランスのメイアンが作出したつるバラの「ピエール・ドゥ・ロンサール」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d8/e7dbb2bca818033a75b29a32793f2771.jpg)
中心が淡桃色で外へ向かうにつれて淡くなり外弁はほとんど白色になる。
咲き始めは深いカップ咲きで咲き進むとクオーターロゼット咲きになる。微香性で花もちはよい。
2006年にバラの殿堂入り。別名は「エデン・クライマー」、「エデン・ローズ88」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/77/8b80a4f31904ee424429247d72f1e6b0.jpg)
こちらの黄色いバラは「ハーベスト・フェイヤー」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/76/59d54e8906812fe58a0766d8ce312011.jpg)
イギリスのディクソンが1989年に作出したフロリバンダ。