10月29日の生田緑地ばら苑から。

「グルス・アン・テプリッツ」は1897年にハンガリーのGeschwindが作出したチャイナ系のバラ。
>
こちらは2年前の2009年10月24日に数輪咲いていたうちの1輪。

2009年の春、5月23日にはこんなに咲いていたんですね。

明治時代から愛されてきたバラで、和名が「日光(ニッコウ)」。
フルーティな強い香りがある。


「グルス・アン・テプリッツ」は1897年にハンガリーのGeschwindが作出したチャイナ系のバラ。

こちらは2年前の2009年10月24日に数輪咲いていたうちの1輪。

2009年の春、5月23日にはこんなに咲いていたんですね。

明治時代から愛されてきたバラで、和名が「日光(ニッコウ)」。
フルーティな強い香りがある。