昨日拾ったツバキの種。
水に一昼夜つけておいたら、浮いていた6、7個の種も沈んでいました。
で、昨年100円ショップで購入したミズゴケの残りに種が重ならないように。
ずぼらな私でも結構発芽するんですよね。
ミズゴケが足りないので、ネットで検索した情報をもとにキッチンペーパーを利用。
どういうふうにくるめばいいのかわからないので適当に。
手前のミズゴケだけが種が5個、他は4個ずつで計29個。
キッチンペーパー組はビニール袋にまとめて入れ、ミズゴケ組とともに、
下に見える青のショッピング袋で保存。
昨年はほったらかしでカビのはえたのがあったので今年は時々チェックしないと。
水に一昼夜つけておいたら、浮いていた6、7個の種も沈んでいました。
で、昨年100円ショップで購入したミズゴケの残りに種が重ならないように。
ずぼらな私でも結構発芽するんですよね。
ミズゴケが足りないので、ネットで検索した情報をもとにキッチンペーパーを利用。
どういうふうにくるめばいいのかわからないので適当に。
手前のミズゴケだけが種が5個、他は4個ずつで計29個。
キッチンペーパー組はビニール袋にまとめて入れ、ミズゴケ組とともに、
下に見える青のショッピング袋で保存。
昨年はほったらかしでカビのはえたのがあったので今年は時々チェックしないと。