昨日はツバキの種の発芽のための下準備をしました。
ツバキの実生をやりだして今回が5シーズン目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8e/c5bd5c01faab887e51cb08462b548cda.jpg)
これは昨年ミズゴケに包んで今年1月に発芽したツバキ。
庭のツバキのほかに青いサンゴ礁、福島百合、大白玉など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/58/ef4afd08d4724369992c3cba2128d12b.jpg)
その前のシーズンは、新月見車、衆芳唐子、覆輪一休などのツバキが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/10/989f8052a526e69550b5b8b4d6b8c9bf.jpg)
3シーズン前のは白露錦、金魚葉椿、月の都、羽衣などがあったんですが、
いちばん期待していた羽衣は枯れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/29/577c97de753c1d89a3d5bf4d782d8ccb.jpg)
最初のシーズンは足摺岬、玉霞とヤブ椿など。
植え替えるときに全部ひっくり返して名札がわからなくなり、その後、枯らしたりで、
現在残っているのが2鉢だけ。うまくいけば来年あたりは咲いてくれるかな。
ツバキの実生をやりだして今回が5シーズン目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8e/c5bd5c01faab887e51cb08462b548cda.jpg)
これは昨年ミズゴケに包んで今年1月に発芽したツバキ。
庭のツバキのほかに青いサンゴ礁、福島百合、大白玉など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/58/ef4afd08d4724369992c3cba2128d12b.jpg)
その前のシーズンは、新月見車、衆芳唐子、覆輪一休などのツバキが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/10/989f8052a526e69550b5b8b4d6b8c9bf.jpg)
3シーズン前のは白露錦、金魚葉椿、月の都、羽衣などがあったんですが、
いちばん期待していた羽衣は枯れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/29/577c97de753c1d89a3d5bf4d782d8ccb.jpg)
最初のシーズンは足摺岬、玉霞とヤブ椿など。
植え替えるときに全部ひっくり返して名札がわからなくなり、その後、枯らしたりで、
現在残っているのが2鉢だけ。うまくいけば来年あたりは咲いてくれるかな。