2009年5月16・23日に川崎市の生田緑地ばら苑で撮影した画像の整理を続けます。
今回も1970年以後に作出されたバラを。
「セクシー・レキシー」。ニュージーランドのマグレディが1984年に作出したフロリバンダ。サーモンピンクを帯びた桃色で、ロゼット咲きに近い丸弁平咲き。花つきがとてもよく、コンパクトにまとまるので、鉢栽培にも適する。香りは中くらい。




「セント・ダンスタンズ・ローズ」。イギリスのカーカムが1991年に作出したシュラブ。




「ダニー・ボーイ」。イギリスのディクソンが、2000年に作出したパティオ・ローズ。




「チェシャー」。2000年にイギリスのフライヤーが作出した剣弁高芯咲きのハイブリッド・ティー。強い香りがある。




4~5月に咲くツバキです。数回に分けようとも思いましたが1本にしました。10月から始めた月別に咲くツバキもようやく終わりました。最終回のBGMは「クラシック名曲サウンドライブラリー」から、私の好きな「モルダウ」で締めたいと思います。
今回も1970年以後に作出されたバラを。
「セクシー・レキシー」。ニュージーランドのマグレディが1984年に作出したフロリバンダ。サーモンピンクを帯びた桃色で、ロゼット咲きに近い丸弁平咲き。花つきがとてもよく、コンパクトにまとまるので、鉢栽培にも適する。香りは中くらい。




「セント・ダンスタンズ・ローズ」。イギリスのカーカムが1991年に作出したシュラブ。




「ダニー・ボーイ」。イギリスのディクソンが、2000年に作出したパティオ・ローズ。




「チェシャー」。2000年にイギリスのフライヤーが作出した剣弁高芯咲きのハイブリッド・ティー。強い香りがある。




4~5月に咲くツバキです。数回に分けようとも思いましたが1本にしました。10月から始めた月別に咲くツバキもようやく終わりました。最終回のBGMは「クラシック名曲サウンドライブラリー」から、私の好きな「モルダウ」で締めたいと思います。