今日も2010年1月2日の横浜市・こどもの国のツバキの画像です。
「やつお」。白の一重、平開咲き、ユキツバキ状しべの小輪。富山市八尾町の民家栽培種。
「北の洋(きたのなだ)」。桃紅地に白斑の入る獅子~牡丹咲き、平開咲きの小~中輪。花形の変化が激しいユキツバキ系品種で二段咲きになることもある。葉は黄緑色で小さく細い。上越市の民家栽培種。
「蜀光錦」白~淡桃地に濃紅色の大小縦絞りが入る一重の平開咲き、輪芯の中~大輪。花色の枝変わりが出やすい。江戸期からの関西古種。ヤブツバキ系。
「紅妙蓮寺(べにみょうれんじ)」。紅色の一重、椀咲き、輪芯の中輪。花期は11~4月。輪芯の花糸の浅黄色と大きな葯の黄色とが花弁の地色に映えて美しい
1月から3・4月にかけて咲くツバキ「玉の浦」「婆の木」など14品種40枚のスライドショーです。BGMの「追憶」と「夢路より」はネットの「童謡・唱歌の世界」からお借りしました。