休憩で、ちょっとコーヒーブレーク。
自動販売機でコーヒーを買うと、なんとストームルーパーが・・・。
キリンFIREの「黒珈琲」・・・ブラックです。
STARWARS関連のグッズ、お菓子、玩具、デイバック、文房具・・・様々な商品が発売され、けっこう売れているそうです。
缶コーヒーでは、はじめてのSTARWARS。
ちょっと幸せな気分になりました。
休憩で、ちょっとコーヒーブレーク。
自動販売機でコーヒーを買うと、なんとストームルーパーが・・・。
キリンFIREの「黒珈琲」・・・ブラックです。
STARWARS関連のグッズ、お菓子、玩具、デイバック、文房具・・・様々な商品が発売され、けっこう売れているそうです。
缶コーヒーでは、はじめてのSTARWARS。
ちょっと幸せな気分になりました。
週末、南青山を散歩していると・・・
青山通りに、いつの間にか、ディズニーストアがオープン・・・。
しかも大行列・・・。
若いお嬢さんたちが、寒空の下、行列を作っています。
クマのぬいぐるみを持った店員さんたちも、一所懸命プロモーション!
ディズニーのカルチャーは、街中でも人の心を明るく温かくしてくれます。
ディズニーショップの一角だけは、ディズニーランド、ディズニーシーの中にいるような雰囲気です。
声を出すスタッフのお嬢さんたち、人の整理にあたるスタッフの方たち・・・ディズニーの仕事をしています。
さすがは、ディズニー。
聞いてみると
「5周年を記念して、ミッキーとミニーが作ったクマのぬいぐるみ、モカとプリンが新たな装いで登場」
するとのこと・・・
日本語なのに、半分理解できません・・・ガックシ。
さらに、
「アリスとチェシャ猫をモチーフにした“シュー”と“スフレ”のユニベアシティもUniBEARsity5周年記念アイテムとして“スペシャルサイズ”にて登場します!」
???(もう、日本人的に笑うしかありません・・・)
多分、マーケティング的に言うと、「モノからコトへ」ということだと思います。
おそるべしディズニー商法・・・一種の宗教です。
UniBEARsity - 5th Anniversary!
ユニバーシティとユニ「ベア」シティをかけているのは分かりますが、大学とクマちゃんは、どういう関係にあるのか???
表参道で思索することになってしまいました・・・。
たぶん、
「ミッキーとミニーが作ったクマのぬいぐるみモカとプリンが5歳の誕生日を迎える・・・そのハピーバースディの日に特別なコスチューム版ぬいぐるみを販売する。そして、この特別な日に、ネコのぬいぐるみシューとスフレの特別バージョンを、同時に販売する・・・若いお嬢さんたちは、モカとプリンの5歳の誕生日をお祝いするとともに、その記念としてぬいぐるみを買うために並んでいる・・・(こんな書き方をしている時点で、アウトです・・・笑)」
ということだと思います。
夢と希望にあふれる、未来あるお嬢さんたちに、乾杯(完敗)です。
街を明るくしてくれるディズニーストア・・・ありがとう!