正月十日、鏡開き前夜な今@帰宅電車、
思ったより早く帰られる車窓はとーぜん冬の夜で、
なんだけど・なんだろう夏より暗く感じられる。
夜が濃い?みたいなカンジ、
北欧は白夜×黒夜がある、
いわゆる極地・緯度が高い分だけ太陽に向く角度が極端になる→
→よーするに太陽との距離が極端に変わる
→日照時間が極端に変化する
っていうのがあるわけで・
同じ理由で日本の日照時間も夏と冬で差がある、
って考えると夏より冬は夜闇もとーぜん濃いのかもしれない?
太陽から遠い→太陽熱&光が少ない
だから冬は寒いワケで・紫外線も少ないワケで、
とーぜん夜も長いワケなんだけど、
太陽から遠い分だけ暗い夜、
なんて言うとなんだかソレラシイカンジになる、笑
なんていうトリトメナイ考え傍ら、
なんていうナンでもない車窓つれづれ。
あー降りたら寒いんだろーなー、笑
第4回『まったくオチの無い話」選手権ブログトーナメント

にほんブログ村
純文学ランキング
思ったより早く帰られる車窓はとーぜん冬の夜で、
なんだけど・なんだろう夏より暗く感じられる。
夜が濃い?みたいなカンジ、
北欧は白夜×黒夜がある、
いわゆる極地・緯度が高い分だけ太陽に向く角度が極端になる→
→よーするに太陽との距離が極端に変わる
→日照時間が極端に変化する
っていうのがあるわけで・
同じ理由で日本の日照時間も夏と冬で差がある、
って考えると夏より冬は夜闇もとーぜん濃いのかもしれない?
太陽から遠い→太陽熱&光が少ない
だから冬は寒いワケで・紫外線も少ないワケで、
とーぜん夜も長いワケなんだけど、
太陽から遠い分だけ暗い夜、
なんて言うとなんだかソレラシイカンジになる、笑
なんていうトリトメナイ考え傍ら、
なんていうナンでもない車窓つれづれ。
あー降りたら寒いんだろーなー、笑
第4回『まったくオチの無い話」選手権ブログトーナメント



著作権法より無断利用転載ほか禁じます
