本日は一昨年急逝した母親の命日。
「よっちゃん農場」の名前の由来の人でもある。
本来であれば法要なのだが、夏に延期し、近い親戚のみ集まり思い出を語った。。。
亡くなった人を忘れず、日常の話題になる事が何よりの供養といわれる。
よっちゃん農場を継いだおかげでもないが、毎日母は会話に登場する。。。
名前の由来だが「よっちゃん」を付けたのは父親。
農家というと、冬の寒空の下、手足にアカギレを作りながら仕事し、
昼も夜もないイメージを思い浮かべる・・・人もいる。
この周辺もそうだけれど、今は兼業農家が増え、純粋に「農家」と呼べるところは
少ない。
そんな中、農産加工を始めるに際し、そんなマイナスなイメージではなく、
農家って毎日おてんとうさんとの睨めっこ。自然と共に生活する事は楽しいよ!
というイメージを持たせたくて、母への周囲の呼びかけ言葉「よっちゃん」が。
農場というほどウチは大きくはない。
私が田舎に戻って以来色々な面でお世話になっている、また照れずにいうと夢を語り
あえる先輩がいる。そこは日本一の梅林を持つ「S農場」。
いつか自分も・・・そんな想いから私が付けた。
「よっちゃん農場」
どうでしょう??
「継いだ想い」だけで巧くいくほど商売は簡単ではないけれど、ただ「商売商売!」って
いう人間だけにはなりたくない。
そんな気持ちも背負いつつ。。。
また明日からガッツリお仕事・・・
「よっちゃん農場」の名前の由来の人でもある。
本来であれば法要なのだが、夏に延期し、近い親戚のみ集まり思い出を語った。。。
亡くなった人を忘れず、日常の話題になる事が何よりの供養といわれる。
よっちゃん農場を継いだおかげでもないが、毎日母は会話に登場する。。。
名前の由来だが「よっちゃん」を付けたのは父親。
農家というと、冬の寒空の下、手足にアカギレを作りながら仕事し、
昼も夜もないイメージを思い浮かべる・・・人もいる。
この周辺もそうだけれど、今は兼業農家が増え、純粋に「農家」と呼べるところは
少ない。
そんな中、農産加工を始めるに際し、そんなマイナスなイメージではなく、
農家って毎日おてんとうさんとの睨めっこ。自然と共に生活する事は楽しいよ!
というイメージを持たせたくて、母への周囲の呼びかけ言葉「よっちゃん」が。
農場というほどウチは大きくはない。
私が田舎に戻って以来色々な面でお世話になっている、また照れずにいうと夢を語り
あえる先輩がいる。そこは日本一の梅林を持つ「S農場」。
いつか自分も・・・そんな想いから私が付けた。
「よっちゃん農場」
どうでしょう??
「継いだ想い」だけで巧くいくほど商売は簡単ではないけれど、ただ「商売商売!」って
いう人間だけにはなりたくない。
そんな気持ちも背負いつつ。。。
また明日からガッツリお仕事・・・