よっちゃん農場のドタバタ日記

「よっちゃん農場」の日常。
 ~いち農家から小さなブランド作りの奮闘記~~

「新聞制作講座」へ参加!

2012年10月29日 | 復興プロジェクト

本当なら半日は爆睡したいところだったけど、大事な話し合いの日。

ちょっと前に法人化を、というの書きましたがそれがうまく伝わらずでは最終結論を出そうと。

結局のところ私はモノづくりの人。それが好きだから今がある。

そういう立場で始めた海の手山の手ネット。


モノを作る人間として新聞バックを見た場合、それは関わる以上は「私の商品」。

そこに一番の責任を持つ活動でなければいけないし、逆に言えばそこにしか責任を持てない。

同様に、私ら以上に海山ネットを通じ新聞バックを買って頂くんだ!お金を稼ぐんだ!

という沿岸部の海の手が主役でなければならない。そうでないと、私が関わる意味がない。そうでないといつまでも「支援」がまとわりつく活動から出れない。

ましてや私らは「海の手を助けてやっている」とは思ってない。

そんな大層な事なんて出来ないしやる気もない。

縁あって出会い、

人として面白いからノンちゃんにもずっと居て欲しいな、と思う。

一緒に良いモン世に出してちゃんとお金稼ぐことをやろうと思う。 それが生活の基盤だと思うから。



だから「モノづくり会社」としてキチッと法人化しようよと思った。営利会社として。

私らは公共事業をやるわけじゃないからこそ、ちゃんと区切る。ちゃんと海の手が主役になるやりかた。それを俺らも出来る事を一緒にやる。面白くやる。

ペラッと読んだ新聞を、ちょっと手をかけ一工夫が価値になる。

そこをどう見せる!? どう伝える!? これが面白い。

それだけ。



それが全体としてどうかは別にして、キチッと分けるとこは分けて考えられる組織として生まれ変わらせます。

そのほうがきっと、自分のやれる範囲もちゃんと把握して動けるし、必要なら連携もいい形になる。難しいことではない。

全体としての拡がりでも格段に違ってくるはず。

で、やっと準備します。









夜。

仙台へ。

久々にファイブブリッジへ。

フリーソフトで作れる新聞製作講座へ参加。
ミライトス株式会社ロマン(なぜロマン!?)鈴木さんの楽しい講義であっという間の時間でした。

参加した人みーんなノートPC持ち込んだのに、私は持ってないのでヒタスラ隣のSugar佐藤さんのを覗き見ては「フムフム・・」

あとは慣れですね。

がんばります。よっちゃん通信復活させたい!