
フジの花満開。

散歩には二種類あり、目を▼にして怒るチョビをなだめる為にとりあえず規定ルートをさらっと歩く。
そして、今日のようにチョビの思うがまま、とことん寄り道にも穴掘りにも付き合ってグッタリするまで歩くもの。
最後には付き合いきれずリードも放ってみたり・・・。

今年の大豆畑。なっとうプロジェクト、どうなるか。楽しみです。
夜は道の駅にて会議。
やっぱり商売していると問題もあり、仲間の商品に欠陥が見つかったりします。
出来るだけ皆で問題解決し、お客さんによりよい商品を提供するかを組合、会社で頭をひねっています。
何かあればお客さんからすぐ問い合わせが来る販売者としての会社。
自分たちが販売しているのは道の駅という会社ではなくて、
そこに来て頂くお客さんなんだ、という意識をどう持ってもらうかを考える出荷組合。
地域振興という言葉は簡単だけれど、お金を頂くプロとして地域を育てるというのは本当に一歩一歩、一人ひとりの認識の積み重ね。
焦るけど、焦らず確実に行こう!