よっちゃん農場のドタバタ日記

「よっちゃん農場」の日常。
 ~いち農家から小さなブランド作りの奮闘記~~

ちょっと回復へ。

2005年03月18日 | 農家ブランド



今日みたいな天気は本当にイヤ!
晴れ→雨→風→晴れ→雨風→・・・
と、めまぐるしく変わる。
おてんとうさんとうまく付き合いながら仕事をする人の一つの悩み。
私も農産加工をしているとはいえ、加工場に入るのは朝か夕方。
日中は殆ど外にいる。
今日は「んだこのっ!降っこったら降りやがれ! 晴れっこったら晴れろこの!」
という繰り返し・・・おかげさまで、体調悪い目覚めから、怒りパワーで回復!!
加工場にこもり、ガッツリと商品パック詰めしてしまいました。



ブログを始め「トラックバック」というものがまだよく分かっていない。
・・・と思って、何のためにあるのかを調べて見ると、コレは便利なもの。
テーマに沿ってコメント体系が出来上がるので利用のしがいはあるぞ!
という事で・・・使ってみよう。



 先日の「朝市夕市ネット」という定期市は、私が参加している直接販売
の機会の中でも珍しく、頑なに参加規則が厳しい。
というか、あたりまえなんだけれど「作った人が直接販売する」場だ。
私のように「商売」といいながら、悩んでいる点でもある。
商売で生計を立てる事を柱に考えると、商品アイテムの数というのは
一つのポイント。ダイソーがなぜあんなに流行るかというと、価格だ
けではなく、何万点という商品数も重要。もし店に入って10種類
くらいしかなかったらあんなに人はいかない。
ウチも唐辛子と炭など、アイテムにすると結構出るのだが、何せ労働力
が限られる。となると、仕入のものを入れたり・・というのも悪い事で
はない。
 が、である。
今「消費者重視」の世の中で、野菜を一つ作るのにも「トレーサビリティ」
といい栽培履歴をつけ、農薬や肥料を使った量や時期まで事細かく記録する
事が求めされている。
理由の一つには安全・安心を求める純粋さもあるとは思うけれど、疑わしい
生産者も増えてきているからだと思う。

最近百貨店などからも声を頂き、販売する機会も増えてきたけれど、
いわゆる「催事やさん」が、そこには結構いる。モノを仕入れて売り、
生計を立てる。
先日デパートで販売していたら「どうせあんだ(方言で"君"の意味ね)も
売り方専門(催事やさん)なんだべ?」というお客さんが何人か・・・
どんなに「私が作ってるもん販売してるんだよ」と話しても、なかなか信じ
て貰えない。体験するとわかるけれど、もの凄い違和感を感じるんです。

最近、某地方のデパートで買い物をしたお客さんが、再度求めようと、
商品記載の電話番号に連絡したら「うちは知らないですよ」と言われた事件を
元に「売り手側」でも催事に対する取り組み方は若干変わってきて、都心だと
店舗保有していないと催事に出店させないという動きもあったりします。

前述の「定期市」もそうだけれど、個人的に「おいおいそれは行き過ぎでしょ!」
という規則だと思う部分も大いにあるんです。もちろん逆にお客さんに対して
あんまりにも譲り過ぎてるじゃない!と思う事もある。

けれど、今はきっと過渡期なんだと思う。
当たり前の流通が崩れて、本当に当たり前の流通が出来上がるまでの。
何売ったって良いと思うけれど、売ったモノに責任が持てる流通。

いやいや、まだまだちっちゃい私には難しい、けど乗り越えなくてはなんないところ
だわ~。
偉そうな事書いてる私自身「過渡期」のど真ん中だものね~。


不調・・・

2005年03月17日 | 農家ブランド
体調悪化してしまっております・・
今日は「朝市夕市ネット」。
午後二時までなので天気持ってくれるといいな~、と期待していた
にも関わらず、珍しく予報通り雨。
寒くて寒くて、ブルブルでした。。。

夕方帰り、先日焼いた炭の窯だし作業をさっきまで。
今回はショック。強風に多少はやられてても・・とは思っていたけれど、
あまりの折れに言葉も出ず。炭の出来自体は良いのだけれど、風に散々
もて遊ばれてヒビも多くて殆ど粒炭に加工するしかない!!
そして予定が狂いだす。
週末からお忙しMAXになるのに、もうひと窯やんないと!

まずは「優しい時間」で体調を戻してからだ!


一区切り・・・

2005年03月16日 | 自営業
今日知りました・・・このブログが携帯からも見れる事。
いやいや催事中に得意になって勧めといてこれだもの・・・


昨日今日と仙台藤崎DEPT前に。
あったかいハズだったのに、昨日夕方から寒くなり・・今日は
冷たい風に一日あおられ、体調が下降気味。。。
三十路を過ぎてから冬期間に3~4回風邪を引くようになった。
今シーズンは仕事も充実していたこともあり、緊張感の持続からか
万全のまま春を迎えるのか、と思いきや、ちょっとヤバイかも・・

天候の所為だけではないけれど、なかなかお客さんが足を止めてくれない中、
今回も常連さんに大いに助けられる。
味を覚えてもらい、顔を覚えてもらい、わざわざ寒い中を買いに来て
くれるというのは本当にありがたい。。
直売がやめられない理由の一つがこれでもある。

まだ始めて数年ではあるが故かもしれないけれど、たまにものすご~く
不安に襲われる事がある。
「こんな俺が商売やって喰ってげんのがや!」というツボに入ってしまう。
が、そんな時に救われるのは毎回足を止めてくれる人の言葉。
それが褒め言葉でも、厳しいものであっても刺激になり「応えよう!」と
初心にかえれるような気がするんです。


昼過ぎ、嫁さんの友達が来て「iPot shuffle」を見せてもらう。。
ほ、欲しい・・・
「欲しいなら稼ぎなさい!」と嫁さんの一言。
・・これも商売をやめられない理由のひとつかもしれない。

確定申告な日・・・

2005年03月14日 | Weblog

ふぅ・・・・
・・・ようやく確定申告が終わったぁ!!
期限は明日までなのだが、明日から留守にするのでな~んとしても今日行きたかった。
無事に終了。待ちに待たされ、4時間まって10分で終わり。。。
 何の事はない、毎日コツコツと伝票つけてればあっさりと終わるのだが、
忙しさの所為にしてついつい追い込まれてから缶詰めでやる事になってしまう。
毎年、終わったあと「今年こそ!」と思ってきたのだが、今年は正月から堅く
決意を守り、整理している。
結果も昨年と比べ、合格の業績(本人評価)。まだまだ改善するところもあるが、
今年はもうちょっと飛躍出来るようにがんばろう。。

 炭窯も、今この瞬間「精錬」という火を止める作業に入っています。
空気口を少しずつ開けて窯の中の温度を上げ、炭を堅く「引き締める」作業。
これをやる頃合いがもの凄く難しく、まだまだ一人前とは言えない。。
今回は炭化中毎日強風だった為、もの凄く出来が心配な状態になってしまった。
空気口からちょっと覗いたら炭が一様に折れているように見え、不安倍増・・・

明日から三日間仙台出張。初めの2日サンモール藤崎前にて販売。
17日は朝市夕市ネットで勾当台公園に居ます。
藤崎の方はかれこれ出展してから一年になる定期市。朝夕ネットは今年からの
進出ですが、天気は良さそうなので張り切ろう。




甥っ子誕生。

2005年03月12日 | 休息・・
先月末に、弟に二人目の赤ちゃん誕生。
それで今日は顔を見に、義妹の実家である福島へ。
初めは男の子で今回誕生したのも男の子。
今回の子は表情豊かで、百面相のようにクルクルと表情が変わる。
最初の子の時も思ったのだが、赤ちゃんの顔は見飽きる事がないと
いうのは本当だ。。。
今回見事に兄貴になったもうすぐ2歳のY生も、義妹の兄キの子供と
遊ぶ内にずいぶんと学習能力が上がったらしい。今日も競うように
あちこち走り回っていた。競争心はこうやって遊ぶ頃から育まれてい
くんだなぁ~。

本日も例にもれず、義妹の両親と弟夫婦と子供、義妹の兄夫婦と子供
二人、そして近所の仲良しさんまで加わって、賑やかな中で食卓を囲む。
いつも大歓迎してもらい、本当に申し訳ない。
私の親父もよほど気分がノッたのか、自分の家以外でうたた寝を始める
事はまず無いのだが、今日は見事に飲み潰れた・・・

このウチにお邪魔するといつも歓迎してくれる。大層な料理とかいうより
も「当たり前に迎えてくれる温かさ」がある家だ。我が家は母親が居なく
なった事を除いても毎日バタバタとしている日が増えているので、ホッと
する。
うまく言えないけれど「ゆとり」というのはお金だけではないと思う。
内外の物事をちゃんと感じる事の出来る「心のゆとり」だけはずっと
持っていたい。それはせわしい毎日を過ごす今、もの凄く意識する事だ。
いつかは自分も「ゆとり」を感じてもらえる人間に・・・

このお宅は果樹農家で、まさに「丹誠込めて」という言葉がそのままあて
はまる、こだわりを凄く持っているところ。
帰り、向こうのお父さんからお土産に「秘密の梨」(公表はヤバイらしいので)
を沢山頂く。私も初めて聞く品種なのだれど、たぶん殆どの人に先がけて
味わう事になるしろもの。梨好きの私にはたまらない。。。