あたしの手違いで、空白の二日間があったので、それを取り戻すべく、今から書きます。(というのは、うそでつ)
あさってから、(6月3日から5日まで)店で、「うさとの服展」というのをやります。
うさとの服と聞いてピンと来た人は、かなりの高感度な人です。
さとううさぶろうさんという人が、永らくヨーロッパのオートクチュールを手がけていたのですが、ある日ある時、突然「あたしの作るものは、これではないっ!」というようなことを思ったんだと思いますが、世界中のなかから、タイの染と生地に目が留まり、そこを拠点に、服を作って発信し始めたそうです。
どういうご縁か知りませんが、ガイアシンフォニー第5番の冒頭に出てくる妊婦さんが着ている服や、風になびく赤ちゃんの服。また、天川神社で歌うスーザン・オズボーンが着ている服は、みんな「うさとの服」です。
あたしは、これをやったからといって、儲からないので、正直に言えますが、うさとの服は、だれでもが好きになれる服ではないと思ってます。
フランスや、イタリアの、ブランド物が好きという人には、対極にある服だと思います。
でもねぇ、着てみると、気持ちがええのよ。
とっても、楽~になれる服です。
シャネルが本物なら、うさとも本物なんですわ。
本物がわかる人だけに、理解される服みたいです。
あたしゃ、人と違った個性的な服だから、それも気に入っているんですけどね。
お暇なら、一度見に来てちょうだいまっせ~。

前列右から3番目が、あたし。
その左が、うさぶろうさん。
去年の服展のときに、わざわざあたしの店まで立ち寄ってくれまひた。
それ以外の人たちは、み~んなうさとのファンだす。
もちろん、あたしの着ているのは、うさとの服だすよ~。
あさってから、(6月3日から5日まで)店で、「うさとの服展」というのをやります。
うさとの服と聞いてピンと来た人は、かなりの高感度な人です。
さとううさぶろうさんという人が、永らくヨーロッパのオートクチュールを手がけていたのですが、ある日ある時、突然「あたしの作るものは、これではないっ!」というようなことを思ったんだと思いますが、世界中のなかから、タイの染と生地に目が留まり、そこを拠点に、服を作って発信し始めたそうです。
どういうご縁か知りませんが、ガイアシンフォニー第5番の冒頭に出てくる妊婦さんが着ている服や、風になびく赤ちゃんの服。また、天川神社で歌うスーザン・オズボーンが着ている服は、みんな「うさとの服」です。
あたしは、これをやったからといって、儲からないので、正直に言えますが、うさとの服は、だれでもが好きになれる服ではないと思ってます。
フランスや、イタリアの、ブランド物が好きという人には、対極にある服だと思います。
でもねぇ、着てみると、気持ちがええのよ。
とっても、楽~になれる服です。
シャネルが本物なら、うさとも本物なんですわ。
本物がわかる人だけに、理解される服みたいです。
あたしゃ、人と違った個性的な服だから、それも気に入っているんですけどね。
お暇なら、一度見に来てちょうだいまっせ~。

前列右から3番目が、あたし。
その左が、うさぶろうさん。
去年の服展のときに、わざわざあたしの店まで立ち寄ってくれまひた。
それ以外の人たちは、み~んなうさとのファンだす。
もちろん、あたしの着ているのは、うさとの服だすよ~。