こんにちは。
「忙中 閑あり」
・・・暇なときの独り言です。
さて、現在、かつて導入されました、
最新ハイテクマシーンのその後の対処のために、担当の方が来てくださいまして、あれやこれやといじっておりまつ。
あたしは、何もできない、わからないので、こうして、しばしの暇を惜しんで、パソに向かうのでございました。
さて、あたくしは、日課として、毎朝、犬の散歩に参ります。
平日ですと、子供が学校へ行くのにあわせて、いっしょに出かけて、学校の近くまで行ったら、Uターンをして帰ってきます。
小学生と中学生の学校は、同じ方向なので、親子3人の道中の語らいは、大切なひと時となっております。
本日は、土曜日のため、学校はなくて、こういう日は、普段行かないところへ、足を伸ばしたりします。
今朝も、次男を誘ったところ、ついてきました。
では、まずは、東に向かいます。

↑ JR半田駅をもう少し北東に進むと、八幡様がありそこの境内です。
ここで、おしっこタイムでつ。(犬ですよ・・・念のため)
そこから先に行くと、あそちゃんでおなじみの、ミツカン本社近くに参ります。
そのそばの、酒の文化館でつ。↓

ここの植え込みで、しばし、おしっこタイム。
そこから、また少し行くと、↓

半田名物、運河でつ。
わが愛犬は、ご主人様のそばをあまり離れずに散歩についてきてくれるので、車の通らないところは、ご覧のように、リードを離して、勝手に歩かせていまつ。
ええ子だすよ。
帰り道・・・通ったことのないところを通ってみますた。
すると・・・

こんなところも見つけますた。
しらんかったぁ~
今回は、あたしの散歩日記と共に、半田の町をご紹介いたしました。
ええとこでっせ。
一度、お越しやす。