おはよ。
昨日は、不思議なお客様に出会いました。
そのお話は、またいつか・・・。
え~、まずはこれをご覧ください。

真っ黒です。
なんでしょう?
実は、京都名物「おたべ」なのね。
でも、ただの「おたべ」ではなくて、「黒おたべ」というらしい。
少し前に、お客様からいただいたのですが、子供たちにお菓子だよと言って渡したものの、最近の子供は、あたしの子供のころのように、「わ~い、わ~い」って喜ばないのでつね。
で、自分で食べてまつ。
ところが、これ、黒ゴマが練りこんであるようで、けっこう、
んっまいっ!
お客様にも、だしましたところ、意外とご存知ないようで、好評でした。
あと二つだけ、あります。
食べたい方は、お早く、どうぞ。
関係ありませんが、昨日、俳句を作りました。
うさとの服を、海にさらしたときのことを詠みました。
「ウニが、もし うさとを着たら 穴だらけ」 ぴか
・・・おそまつ。