ぴかの独り言 GooBLOG vol.1

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

あると思えばあるのだよ

2010-11-04 16:43:00 | ノンジャンル
こんばんは。

平日ながら朝から忙しかったです。

そんな中、面白いお客様が・・・

存じ上げた方ですが、突然店にこられまして言うことにゃ、

「ちょっと休ませてね。ここに来ると気持ちが和むのよ。」

なんと!うれしいではないですか!

何が良いのかわかりませんが、ちょっとだけでもお役に立てたらこんなにうれしいことはない。

あたしはただただ黙って、そばでごそごそお仕事をしておりました。

やがて、

「なんか元気になったわ。ありがとうね。」

と言われて、お帰りになりました。

ほんの少しだけ、良い気の巡る店になれたかしらん?と、一人ほくそ笑んだあたしです・・・うふふ


さて、昨日のこと。

定休日でしたので、亀太郎にまたがりまして一路南へ。

朝一番で富士山が見たいと思いましたが、他にやることもありましたので、静岡までは行けませぬ。

そこで、かつておバカの荒井さん(無事に世界一周からもどって来たようです)が、「都合が良いと、ここから富士山が見えるのだよ」と言っていたことを思い出して、知多半島の先端の師崎まで出かけたのです。

突端にあるフェリー乗り場のすぐそばの「羽豆神社」にやがて到着。



お参りを済ませて、ここの小さな展望台に登ってみました。

てっぺんからは、眼前にドドーンと太平洋



日差しといい、雲のありようといい、最高ではないですか!

そして、荒井さんが教えてくれた方角を見やると、



う~~~む・・・富士山があるようなないような・・・

でも、あたしには確かに見えるのだ。

見えなくとも見える。

確かにそこに、富士山はあるのです。

おぼろな冨士を感じながら、それであたしは満足でした。

ついでに、記念撮影。



さて、その後お墓参りにと向かいますが、道中ではこんな場面が・・・



海辺で何やら魚をさばいているようで、そのおこぼれを狙ってか、トンビが地面すれすれに乱舞しておりました。

目の前に群れ飛ぶトンビ。

なかなかの迫力でしたよ。



その時あたしの頭に浮かんだのは、

♪トンビがくるりと輪を描いた あ~ホ~イのホイ♪(by 三橋美智也・・・AnnkoさんとかS宗会長は知っているかな?)

そこからお墓参りを済ませて、いつものように年寄りのお相手にと向かいました。

そこからもまたいろいろおもろいことがありましたが、ちょうど時間となりました。

では、今夜の中日連勝を祈願しながら、ごきげんよう。