ぴかの独り言 GooBLOG vol.1

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

開店前までが忙しいという不思議

2014-05-19 10:17:00 | ノンジャンル
おはよ。

次男は本日はお仕事がお休み。

なのに・・・4時に目覚める親子です。(早すぎるよ)

窓外がまだ暗いうちに、することもなくて顔を見合わせる二人。

お茶なんぞ飲んで、やがて4時半。

業を煮やしたお父さんが提案してみた。

「日の出を見に行こう」(それもバイクで)

4時50分の日の出時刻にはぎりぎり間に合うかどうかというところでしたが、次男が行くと言えば行ったるわい。

躊躇するとも思いましたが、あにはからず「行く」と言う。

すぐさま準備をしまして、いざ亀太郎再び出撃と相成りました。

日の出を見るだけなら、時間的に近くの半田港へ行けばよかったのですが、それではおもろくないのだね。

ということで、「河和まで行くけんね」と告げて、タンデムでしゅっぱ~つ。

やがて・・・



朝ぼらけの海にと立ちました。

海も空も正しく穏やかで、「おう、よう来たのぉ、われ」と笑顔で迎えてくれているようでした。

途中のコンビニで買ったお茶を飲みながら、しばし休憩。

そのまま帰る手もありましたが、ここまでで随分とバイクのケツに乗るのにも慣れている様子がわかりましたので、

「知多半島一周してみるかい?」

と聞いてみた。

すると、「行こうか?」という返事。

親子は再び亀太郎にまたがりまして、師崎経由でグルリと一周してきました。

6時40分ごろに無事帰宅。

ドン!



孔也君、楽しんでいただけましたでしょうか?

また機会がありましたら、タンデムツーリングしましょうね。

(もう少し体重を落としてくれると、お父さんも亀太郎も嬉しい)


その後、仕立て屋さんを回り、年寄りの確認をして、田んぼへ。

一昨日に水を入れた田んぼですが、昨日見たときもまだ水が張れていなくて、そして今朝もまた不十分な水位の田んぼでした。

さほどに漏れている形跡はないのですが、それと思しきところは手を入れてみました。

日中に見に行けないので、実際の様子がよくわかりませんが、今週末の代掻きまでにはなんとしても水を張らないといけないのだよ。

毎年のこととはいえ、頼むぞ、田んぼ!


今しばらくは、朝が忙しい毎日となりそうです。


P.S.

開店後にメールチェックをしましたら、次男から昨日のメールがありました。

「あんがい、バイクに乗る前は、ビビりで、怖かったけど、乗ってみたら、風が、気持ちよくて、最高だったよ。ありがとうございました。〓バイクってこんなもんなんだ。いつもバイクのレースとか見てるから、怖いと思うのだろうにゃ。また乗るでげす。」

コケないように、安全運転します。by 父さん