新橋演舞場 3階1列21番
宗吾霊三百六十年
東山桜荘子
一、佐倉義民伝(さくらぎみんでん)
序 幕 印旛沼渡し小屋の場より
二幕目 東叡山直訴の場まで
木内宗吾 幸四郎
おさん 福 助
徳川家綱 染五郎
宗吾長男彦七 金太郎
大名久世大和守 友右衛門
同 井上河内守 権十郎
同 酒井若狭守 亀三郎
同 三浦志摩守 亀 寿
同 青山伯耆守 松 也
同 稲葉丹後守 宗之助
同 浅野摂津守 萬太郎
同 伊丹肥前守 廣太郎
同 秋元但馬守 廣 松
松平伊豆守 彦三郎
渡し守甚兵衛 左團次
幻の長吉 梅 玉
二、唐相撲(とうずもう)
日本人 菊五郎
通辞 團 蔵
皇后 梅 枝
通辞夫人 萬次郎
皇帝 左團次
三、小さん金五郎(こさんきんごろう)
金屋橋の金五郎 梅 玉
芸妓額の小さん 時 蔵
太鼓持六ツ八実は木津屋六三郎 松 江
芸妓大村屋お糸 梅 枝
千草屋娘お崎 右 近
千草屋女房お縫 歌 江
奈良屋権左衛門 錦 吾
広瀬屋新十郎 團 蔵
女髪結お鶴 秀太郎
三階で見るのは30年ぶりくらいかもしれない。
花道はスクリーンで見るしかないが、最前列だったこともあり、意外とよく見えた。そうすると、三階の右は結構よく見えるということか。
佐倉義民伝、前も同じような配役で見たことがあるが、好きになれない芝居。コクーンでもやったが、ラップに仕立てても面白くなかった。福助が以前は大仰でわざとらしくて嫌だったが、今回は抑えていた。幸四郎は、こういう動きの大きくない心理劇みたいなが好きなんだろう。
唐相撲、菊五郎劇団のお遊びという感じ。萬次郎が若々しく、面白くいい味を出していた。左團次、ちょっと痩せたか。
小さん金五郎。これもリラックスした芝居。松江にいい役が付いた。芸達者がそろっているので、大スターが出てなくても、舞台はそれなりに締まる。
佐倉義民伝、
宗吾霊三百六十年
東山桜荘子
一、佐倉義民伝(さくらぎみんでん)
序 幕 印旛沼渡し小屋の場より
二幕目 東叡山直訴の場まで
木内宗吾 幸四郎
おさん 福 助
徳川家綱 染五郎
宗吾長男彦七 金太郎
大名久世大和守 友右衛門
同 井上河内守 権十郎
同 酒井若狭守 亀三郎
同 三浦志摩守 亀 寿
同 青山伯耆守 松 也
同 稲葉丹後守 宗之助
同 浅野摂津守 萬太郎
同 伊丹肥前守 廣太郎
同 秋元但馬守 廣 松
松平伊豆守 彦三郎
渡し守甚兵衛 左團次
幻の長吉 梅 玉
二、唐相撲(とうずもう)
日本人 菊五郎
通辞 團 蔵
皇后 梅 枝
通辞夫人 萬次郎
皇帝 左團次
三、小さん金五郎(こさんきんごろう)
金屋橋の金五郎 梅 玉
芸妓額の小さん 時 蔵
太鼓持六ツ八実は木津屋六三郎 松 江
芸妓大村屋お糸 梅 枝
千草屋娘お崎 右 近
千草屋女房お縫 歌 江
奈良屋権左衛門 錦 吾
広瀬屋新十郎 團 蔵
女髪結お鶴 秀太郎
三階で見るのは30年ぶりくらいかもしれない。
花道はスクリーンで見るしかないが、最前列だったこともあり、意外とよく見えた。そうすると、三階の右は結構よく見えるということか。
佐倉義民伝、前も同じような配役で見たことがあるが、好きになれない芝居。コクーンでもやったが、ラップに仕立てても面白くなかった。福助が以前は大仰でわざとらしくて嫌だったが、今回は抑えていた。幸四郎は、こういう動きの大きくない心理劇みたいなが好きなんだろう。
唐相撲、菊五郎劇団のお遊びという感じ。萬次郎が若々しく、面白くいい味を出していた。左團次、ちょっと痩せたか。
小さん金五郎。これもリラックスした芝居。松江にいい役が付いた。芸達者がそろっているので、大スターが出てなくても、舞台はそれなりに締まる。
佐倉義民伝、