三年ぶり。でも、一部と二部はメンバー入れ替えだし、大向こうもない。初日でも満席とも行かなかったようだ。目玉のお年玉ご挨拶もない。
1部。引窓。隼人はうまくなった。孝夫さんに倣ったのだろうかと思うような感じ。橋之助もまあまあ良い。父親を反面教師としてがんばれ。新悟も安定感がある。男女道成寺、巳之助は安定。新悟も悪くないのだが、身長が高いと手足が長く、女形舞踊だと目立つのだよなあ。
2部。吃又。歌昇が意外にニンかも。弟の種之助の女形もなかなか良い。連獅子、松也の親獅子の毛振りが豪速で、苔玉の子獅子がついていけてなく。。。
やっぱり正月の浅草は良いよねえ、
浅草公会堂
第1部
一、双蝶々曲輪日記(ふたつちょうちょうくるわにっき)
引窓
南与兵衛後に南方十次兵衛 濡髪長五郎 女房お早 母お幸 | 中村 隼人 中村 橋之助 坂東 新悟 上村 吉弥 |
二、男女道成寺(めおとどうじょうじ)
白拍子桜子実は狂言師左近 白拍子花子 | 坂東 巳之助 坂東 新悟 |
第2部
近松門左衛門 作
一、傾城反魂香(けいせいはんごんこう)
土佐将監閑居の場 |
浮世又平後に土佐又平光起 女房おとく 土佐修理之助 土佐将監光信 将監北の方 狩野雅楽之助 | 中村 歌昇 中村 種之助 中村 莟玉 中村 吉之丞 中村 歌女之丞 尾上 松也 |
河竹黙阿弥 作
二、連獅子(れんじし)
狂言師右近後に親獅子の精 狂言師左近後に仔獅子の精 法華の僧蓮念 浄土の僧遍念 | 尾上 松也 中村 莟玉 中村 種之助 中村 歌昇 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます