Running On Empty

Pretenderの備忘録

歌舞伎座新開場十周年 錦秋十月大歌舞伎

2023-10-23 19:43:57 | 歌舞伎
平日にも関わらず発券機に長蛇の列、入場口も長蛇の列、お客さんは入っていた。ビックリ。
天竺徳兵衛、やっぱり猿之助かなあ。松緑はかなりアドリブも入れ、着ぐるみに入って動き回り、大車輪だった。
文七元結、今までと異なる新作としてみるべきだろう。山田監督は、勘三郎の舞台を映画に撮っているので、それを基にこの舞台を考えたんだと思うと、楽しい。90を過ぎてお元気。
場面構成も異なるし、セットがロマンチックな感じがある。下町長屋のゴタゴタした感じではない。映画のカットのように橋を舞台上で動かして見せるとかも面白い。
獅童はあてがきに近いだろう。彼の良さが出るセリフ回し。注目の寺島もしっかり演じていて、女性であることが不自然な感じはなかった。


四世鶴屋南北 作
一、天竺徳兵衛韓噺(てんじくとくべえいこくばなし)
序幕

大詰
北野天神境内の場
同   別当所の場
吉岡宗観邸の場
同 裏手水門の場

天竺徳兵衛
梅津掃部
佐々木桂之介 
銀杏の前
奴磯平
山名時五郎
宗観妻夕浪
吉岡宗観
松緑
坂東亀蔵
種之助
新悟
吉之丞
松江
高麗蔵
又五郎

三遊亭圓朝 口演
山田洋次 脚本・演出 
松岡 亮 脚本
二、文七元結物語(ぶんしちもっといものがたり)

左官長兵衛
長兵衛女房お兼
近江屋手代文七
長兵衛娘お久
家主甚八
角海老女将お駒
近江屋卯兵衛
獅童
寺島しのぶ
新悟
玉太郎
片岡亀蔵
孝太郎
彌十郎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田カレーグランプリ2023 10/15~21

2023-10-22 23:30:00 | グルメ
10/15 秋葉原カリガリ
 秋葉盛カレー。美味しかった。





10/16 豚バルT dining
 豚肉の店、今はワンオペでバタバタしている。






10/17 金沢ミルカツカレーおちゃのみず
 金沢カレーの甘辛さ。GOGOよりも安いかな。





10/18 スープカレーネイビーズ神田神保町店
 北海道の店。美味しいスープ。





10/19 美味これくしょん神田倶楽部
 洋食の店がカレーも。ディナーであいがけにしてもらい楽しめた。





10/20 カフェ&ダイニングJimbocho
 カフェがカレーを。美味しいキーマ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日フィル 名曲コンサート

2023-10-22 22:09:16 | 音楽 Classic
亀井の演奏は、力で押すでもなく、キラキラとした輝きがあるのでもなく、枯れたイメージもあるようなしっかりした演奏でビックリした。
アンコールも二曲、テクニックも披露。
ただ、弾き終わりのランランみたいなポーズはどうなのかなあ。
ブラームス一番も、重厚にまとめた。ウォン時代の幕開けは順調か。


出演
指揮:カーチュン・ウォン
ピアノ:亀井聖矢
日本フィルハーモニー交響楽団

曲目
ショパン:ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 Op. 11
ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 Op. 68

ショパン:マズルカ Op. 59-2(ピアノ・アンコール)
リスト:ラ・カンパネラ(ピアノ・アンコール)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第13 回演奏会 ベートーヴェン・ツィクルスI

2023-10-21 23:08:00 | 音楽 Classic
再びベートーヴェンチクルスに挑む指揮者なしの室内楽オケ。
前半は水谷がコンサートマスター、世代交代も進んできているのだろう。
力強い演奏。
後半は、矢部がコンサートマスターで、一番をしっかりとまとめ上げた。昔は楽器は古楽器でもこういう規模だったのだろうなと思いながら聞いていた。安心の安定感。指揮者とは何かも考えさせられる企画だ。


第一生命ホール

トリトン晴れた海のオーケストラ メンバー

ベートーヴェン:「コリオラン」序曲 ハ短調 Op.62
モーツァルト:協奏交響曲 変ホ長調 K364 
 矢部達哉(ヴァイオリン)&篠﨑友美(ヴィオラ)
ベートーヴェン:交響曲 第1番 ハ長調 Op.21
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽劇団(テアトル・デュ・ソレイユ)『金夢島 L’ÎLE D’OR Kanemu-Jima』

2023-10-20 23:05:48 | 芝居・ミュージカル・バレエ
正味三時間。
基本のストーリーはあるのだが、正直わかりにくい。
ベースはフランス語で、日本語、英語の他に、アラビア語、ヘブライ語、ロシア語その他が飛び交う。ストーリーもいろいろと飛び交う。
八島の仕舞や、猩々の謡、羽衣の謡等々、日本を象徴する一つは能なのだろう。
パレスチナ問題や、習近平のウイルス対応等々、時事問題も入れ込んではいるが、他の国では上演禁止だろうと思うようなことも。
フランス人からみた、日本及びグローバルな世界観を垣間見ることができる。


会場 プレイハウス
原題『L’ÎLE D’OR Kanemu-Jima』
作 太陽劇団(テアトル・デュ・ソレイユ)
演出 アリアーヌ・ムヌーシュキン(2019年京都賞受賞)
創作 アソシエイトエレーヌ・シクスー
音楽 ジャン=ジャック・ルメートル
出演 太陽劇団(テアトル・デュ・ソレイユ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする