今日、野谷荘司のブナ林の新緑を堪能し、登山口へ到着したら、一足先に下りていた、ふりかけさんが地元のおじさんと談笑している。
私も合流し色々と話をしているなかでミズバショウのことが話題となる。話の中で「この辺りではミズバショウとは言わなかった、いつからミズバショウになったんだ?」聞いていたこちらは「?」ミズバショウはミズバショウなんですけど。
すかさず「何と言っていたんですか?」訪ねると、しばらくして「ザゼンソウというのがあるよな」何故ザゼンソウ?という思ったが・・・
「白いザゼンソウ・・・」聞いているこちらは益々???です。
しばらくして思い出されたようで「エゴタと言ったな、食べるとエゴいから」「エゴタと言ったのですか」と訪ねると「違う、エゴタはザゼンソウで、ミズバショウは花が白いからシロエゴタと言った」と言われました。
今まで何度も白川へは出かけているし白川の人とも話をする機会があったのですがミズバショウの方言を聞くのははじめてです。
本当に植物は地域によって色々な言われ方をするものだと関心したのでした。
私の推察ですがザゼンソウもミズバショウも毒草です。
誤食しないようエゴくて食べられない植物だよと伝えるためにザゼンソウをエゴタ、ミズバショウはシロエゴタという名をつけ戒めていたのでは?と思います。(管理人)
エゴタことザゼンソウ(郡上市白鳥町で撮影)

今日立ち寄った大窪沼で撮影したシロエゴタことミズバショウ。余談ですが大窪沼のミズバショウはデカイ!

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
私も合流し色々と話をしているなかでミズバショウのことが話題となる。話の中で「この辺りではミズバショウとは言わなかった、いつからミズバショウになったんだ?」聞いていたこちらは「?」ミズバショウはミズバショウなんですけど。
すかさず「何と言っていたんですか?」訪ねると、しばらくして「ザゼンソウというのがあるよな」何故ザゼンソウ?という思ったが・・・
「白いザゼンソウ・・・」聞いているこちらは益々???です。
しばらくして思い出されたようで「エゴタと言ったな、食べるとエゴいから」「エゴタと言ったのですか」と訪ねると「違う、エゴタはザゼンソウで、ミズバショウは花が白いからシロエゴタと言った」と言われました。
今まで何度も白川へは出かけているし白川の人とも話をする機会があったのですがミズバショウの方言を聞くのははじめてです。
本当に植物は地域によって色々な言われ方をするものだと関心したのでした。
私の推察ですがザゼンソウもミズバショウも毒草です。
誤食しないようエゴくて食べられない植物だよと伝えるためにザゼンソウをエゴタ、ミズバショウはシロエゴタという名をつけ戒めていたのでは?と思います。(管理人)
エゴタことザゼンソウ(郡上市白鳥町で撮影)

今日立ち寄った大窪沼で撮影したシロエゴタことミズバショウ。余談ですが大窪沼のミズバショウはデカイ!




にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!