先週末、実家での所要があったのと天気が安定していなかったことから土日とも実家で過ごしましたが思ったより天気が良くてプラプラと出かけます。
ちょっと遅いかなと思いながらも私が苦手な照葉樹のドングリ観察をしよう!と思いカメラ片手に極楽寺公園と138タワーパークへ出かけます。
植えたもの、自生のものも含めドングリの写真を撮ろうと歩くが10月も中旬となり少々遅く落ちてしまっているのが大半でしたがアラカシ、シラカシ、マテバシイ、クヌギのドングリの写真が撮れました。
クヌギとマテバシイは植えたものと思うのですがアラカシとシラカシは私が生まれ育った濃尾平野では一般的な樹種ですので子供の頃、私がドングリ拾いをしたのは、この2種類だろうな~と思いながら、まじまじとドングリを眺めました。
ドングリの写真を撮っていると時、近くにドングリ拾いをする家族連れがいます。
その方からみるとカメラを片手に持った不審者と思われていたのではないだろうか?と少々心配でしたが(管理人)
マテバシイ

シラカシ

クヌギ

アラカシ

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
ちょっと遅いかなと思いながらも私が苦手な照葉樹のドングリ観察をしよう!と思いカメラ片手に極楽寺公園と138タワーパークへ出かけます。
植えたもの、自生のものも含めドングリの写真を撮ろうと歩くが10月も中旬となり少々遅く落ちてしまっているのが大半でしたがアラカシ、シラカシ、マテバシイ、クヌギのドングリの写真が撮れました。
クヌギとマテバシイは植えたものと思うのですがアラカシとシラカシは私が生まれ育った濃尾平野では一般的な樹種ですので子供の頃、私がドングリ拾いをしたのは、この2種類だろうな~と思いながら、まじまじとドングリを眺めました。
ドングリの写真を撮っていると時、近くにドングリ拾いをする家族連れがいます。
その方からみるとカメラを片手に持った不審者と思われていたのではないだろうか?と少々心配でしたが(管理人)
マテバシイ

シラカシ

クヌギ

アラカシ




にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!