第6回CCUmeeting in 馬来風光美食
![馬来風光](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/27/475618a99605a5508fc10cc91eb2c953.jpg)
隔月開催のカレーオフ会、CCUmeetingも今回で6回目になりました。
早いものでもうすぐ満1年になります。
今まで各国のカレー屋さんで開催してきましたが、そういえばマレーシア料理店での開催はしていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0a/8582f0206b563216670adb139eb085fb.jpg)
1年2ヶ月前に忘年会を開催した鉄板のお店、大地の木がまず頭に浮かびましたが、今回は荻窪の
というのも、こちらのお店は先月で10周年を迎えました!
普通の飲食店で10年以上続けるのが困難なのはもちろんですが、アジア料理でもマイナーなマレーシア料理店で10年お店を続けるというのは大変なことです。
1月に10周年記念パーティーがあったのですが、参加できなかったのでお祝いも兼ねての開催となりました。
今回もヒロシさんと、yamaさんの3人で訪問してきました。
席の予約だけして行ったのですが、テーブル8席、カウンター5席ほどの小さなお店がすぐに満席になりました!
そしてお客さんが帰ったら、すぐに次のお客さんが訪問していました。
しかもお客さんはリピーターばかりです。
味や雰囲気が良いのに加えて、コアなお客さんをしっかりつかんでいるから10年も続けてこられたのでしょう。
ただ、この日はお店のママさんがマレーシアの帰省から帰ってきたばかりで、料理の仕込みが満足ではなかったようです。
提供できないメニューもあったので、ほとんどがママさんのお薦めになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/70/a8da5edd61c6496b9edb7576c3682319.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ee/84579874464be6d31d6360a7d4440b97.jpg)
まずは左の画像の炸水餃(チャー・スイカウ:揚げ餃子)と、右の画像のスペアリブです。
揚げ餃子はチリソースがかかっていて、カリカリの衣によく合います。
中身はすり身だったかと思います。
スペアリブは骨のそばの肉を一度揚げてから甘辛い甜麺醤のようなタレと絡めてありました。
どちらもビールにぴったりです!ヽ(・∀・)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/05/3186ecd78abd9e20ab5d3718fc89f2c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/24/dca425c137324aa064a5dfef05e5bc52.jpg)
お次は叉焼です。
こちらはお店のオリジナルソースに漬け込んで焼いたものだそうです。
今まで叉焼というとせいぜい厚切りにした程度ですが、これは1cm幅以上の厚さの拍子切りにしてありました!
ザクザクの歯ごたえは、まるで焼肉の豚トロでした!
この叉焼はウマーイ!( ゜∀゜)ノィィョ
ちょっとお肉や揚げ物が続いたので、野菜もいただきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fc/c6f07688fe2af55a22ad2ea09a30f61b.jpg)
空心菜のブランチャン炒めです。
マレーシアやアジアの定番メニューですが、やっぱり美味しいです。
豆豉(トウチ)も入ったソースで炒めてあり、あまり辛さはありませんでした。
ジャスミンライスをオーダーして、これらをおかずにモリモリといただきました。
気分はすっかり経済飯(マレーのぶっかけご飯)です!( ゜∀゜)ノィィョ
さて、いよいよメインの登場です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/87/1b89405e787b67269f14431aedb2a509.jpg)
ドカン!
やっぱり食べたい肉骨茶(バクテー)です。
現地のような暑い気温の中汗だくになっていただくのも良いですが、ここ最近の寒い日にいただくのも、身体が暖まるので良いですね。
こちらの肉骨茶は、あまり漢方臭くないので万人向けだと思います。
さらにカレーオフ会ですから、カレーもいただきますよ。
チキンカレーを注文しました。
各自ジャスミンライス(2杯目)を残して、カレーに備えていたのですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/50/79e620cf3322221f977549ef1c012ac1.jpg)
ちょ!(´゜ω゜):;*.':;ブッ
ご飯に乗せて持って来られるとは予想外でした。
初めてのドライタイプのチキンカレーです。
ご飯てんこ盛りですが、3人でいただきました。
カレーは煮込まずに鶏肉やタマネギと一緒に炒めてあります。
カレー粉と一緒に多少のもったりした汁気で作ってある感じです。
中華系マレーシア料理と看板に掲げてあるだけの事はあります。
鶏肉の旨みがしっかり詰まっていてジューシーで、とても美味しかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/45/490b2110e009c0000cbc1c4f1d3ebb4d.jpg)
食後はマレーシアコーヒーをいただきました。
砂糖と一緒に濃く煮出したコーヒーをグラスでいただきます。
練乳を敷いたらベトナムコーヒーみたいだと思いました。
どのお料理もとても美味しかったですし、ママさんも相変わらず可愛らしくて、10年人気なのも改めて納得しました。
この日はいただいてみたいメニューが結構注文できなかったのですが、それでも大満足でした。
次回訪問時が楽しみです。
ちなみに、今週水曜日発売の月刊テレビガイドに馬来風光美食が掲載されるそうです!
ぜひご覧になってください。
ご一緒していただきましたヒロシさん、yamaさんありがとうございました!
それでは、失礼します。
※yamaさんの記事はコチラです。
【過去記事】
マレーシアランチツアー in 馬来風光美食(2009.08.14)
マレーシア料理屋特集 vol.3 馬来風来美食(2007.03.29)←店舗情報載せてマス
※30min.のお店ページはコチラです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
![このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/e0bb72b97bf1b4175303e26fdba293cd.jpg)