ロマネスコのライブを観て特製カレーをいただきました

こんばんは。

私はカレー自作派たちの狂宴、かれーつくろうず!に参加させてもらっていますが、中心人物のひとりKen MJさん(以後Kenさん)はバンド「ロマネスコ」をやっています。

そのバンドのライブが1月7日に新宿・歌舞伎町のロックバー・クロウダディクラブでありましたので、行ってきました。
私はカレーも大好きですが、QUEENやAerosmithなどの70年代ロックも大好きです。
ロマネスコはKenさん(ベース、キーボードなど)、Susumuさん(ギター)、Evianさん(ドラム)の3ピースバンドです。
QUEENやLed Zeppelinなどの音楽性をリスペクトしながらオリジナル曲を作っているそうで、とても楽しみにしてました。



クロウダディクラブは地下にあり、L字形のスペースには30人くらいの席がありました。
開始まで、まずはギネスで乾杯です!

そして、フードメニューにはカレーがありました。
キーマ入りチキンカレームンバイ風野菜カレーの2種類がいただけます。
価格は各300円!やっす!(・∀・)イイ
もちろん両方注文しました。
ギネスをチビチビいただきながら、バンドにフルートを使っている初めて見る海外のバンドを観ていると、カレーが運ばれてきました。




上がキーマで下が野菜カレーです。
キーマ入りチキンカレーはチキンとカリフラワーがトッピングされています。
ビシビシ鋭い刺激のカレーです。
チキンも柔らかくて美味しいですよ!



ムンバイ風野菜カレーはトマトとジャガイモなどの野菜類をふんだんに使ったマッシュ状のカレーが入っています。
優しい味ながら、あとからピリッと辛さがきます。
ムンバイの屋台の人気メニュー、パオバジ風での提供でロールパンに挟んでいます。
ライブハウスで気軽につまむには、とても良いアイデアだと思います。
ロールパンの甘さがカレーを受け止めてます。

これが各300円…。素晴らしいですね!

こんなに美味しいカレーがあるなら通い倒したいですが、このカレーはKenさん自作のものです。
※普段はお店では提供していません。

カレーつくろうず!でもKenさんの腕前は周知の通りですが、ライブの準備で忙しい中2種類も作ってしまうのがすごいですね!
なんでも前日の仕込みに5時間かかったとか。
ライブ前日の忙しい中、やりすぎですよ(ノ∀`)タハー

キーマ入りチキンカレーは「ピーキーな味」をKenさんが意識されたそうです。
これ、一般人が召し上がったらびっくりするのでは。
仕込みから時間が経ってると思いますが、刺激があまり馴染んだりしてなくてとんがった味なのはさすがです。
あと、つくろうず!では多品目なので、1品をしっかりいただくことは(胃袋のキャパ的に)あまりできません。
Kenさんのカレーをしっかりいただいたのは初めてでしたが、本当にプロ顔負けですね。



もちろんメインはライブですよ!ヽ(・∀・)ノ
ワンマンで二部制のライブは衣装チェンジもあって、かなり本格的でした。
ベースやマンドリンの他に、ハモンドオルガンなどの初めて見る楽器も多くて、ギミック盛りだくさんなライブでした。
アコースティックでメンバー3人が並んでコーラスする「君の素晴らしいところ」って曲と、ロケンロールな「蛍の森へ」って曲が良かったです。



次回のライブがあったら、また行きたいですね。
またカレー作ってください(ノ∀`)タハー
※ちなみにお店のサイトを見てきましたが、欧風ビーフカレーカフェご飯ナシゴレンカレー風味ナンピザが気になります。
次回以降で注文してみたいですね。

それでは、失礼します。

Romanesco Facebookページ:http://www.facebook.com/Romanesco.band

【店鋪情報】

ロックバー・クロウダディクラブ

住  所:東京都新宿区歌舞伎町2-28-15 Kビル地下1階
     周辺地図はコチラ
電話番号:03-5155-5253
営業時間:19:00~26:00(日曜・祝日は24:00まで)
休  日:月曜日とイベントのない祝日
コメント ( 2 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク