goo blog サービス終了のお知らせ 

ムット2号店のインド共和国記念日メニューをいただきました

こんばんは。

先日に引き続き、南インドティファン&レストランムットに訪問してきました。
1月26日はインドの共和国記念日にあたるそうです。
※詳しくはWikipediaを参照ください

その共和国記念日のセットメニューが1月31日までディナータイムで提供されていたので、それを注文しました。
2000円で、ホットチャイ、アイスチャイ、ラッシーのいずれかが付きます。
しばらくすると、セットメニューが運ばれてきました。



ポンガルセットと同じく、
彩りが綺麗です!ヽ(・∀・)ノ

中央はバスマティライスをタマネギとスパイスで炒めたものです。
その上にゆで卵とミカンがトッピングされています。

一番奥はパパド(豆の粉を使った薄焼きせんべいみたいなもの)です。
そこから時計回りにパニールマサラ(インドのカッテージチーズを使ったスパイス炒め)、
ラッサム(南インドの酸味と辛さが特徴のスパイススープ)、
ココナッツバルフィ(ココナッツを使った甘いお菓子)
レモンピックル(インドのピクルス)、
ゆで卵、
ほうれん草とあさりのカレー
メティチキンカレー
プレーンヨーグルト
になります。

楽しみにいただきました。

パニールマサラはカットしたパニールを一度揚げてからドライタイプのカレーと合わせてあります。
一瞬カジキなどを使った魚のドライタイプのカレーかと錯覚しました。
ラッサムはいつも通りの、サラサラで黒胡椒とタマリンドの強いパンチの効いた味で、この寒い時期には嬉しい味です。
コリアンダーの葉や茎もたっぷり入っていて香りも良かったです。

ほうれん草とあさりのカレーは初めていただきましたが、ダシが効いていてとても美味しかったです。
メティチキンカレーも初めてでしたが、ムットでは珍しい結構オイリーなカレーです。
これはチャパティなどと合わせたらかなり美味しいのではないかと思いました。

バスマティライスは炒めてあるので多少油っぽさはありますが、トッピングのオレンジがさっぱりしているので気になりません。
これは良いチョイスです。
それぞれを混ぜて、美味しくいただきました。



食後にはホットチャイをいただいて、バルフィとで完食です。
最近のムットは期間限定メニューの提供が定期的にありますが、それが彩り・質・味ともにハズレがないと思います。
セット用に作っているので、作りおきなどが少ないからかもしれません。

次回はどんな料理が出るか、楽しみです。
それでは、失礼します。

【過去記事】

店舗情報や今までの訪問した過去記事リンク集はコチラです。
※30min.のお店ページはコチラ(ムット本店)コチラ(2号店)です。
コメント ( 3 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク