goo blog サービス終了のお知らせ 

マレーカンポンで牡蠣オムレツをいただきました

こんばんは。

カレーつくろうず!当日に備えて、大地の木に続いてマレーカンポンにも足を運びました。
実はマレーシアごはんの会の音さんに「マレーカンポンには牡蠣オムレツがメニューにありますよ」と教えていただいてました。
大変ありがたいことですm(_ _)m
2月の中国正月で魚生(イーサン)などをいただくイベント以来、マレーカンポンには訪問していなかったので、ちょうどいいタイミングでした。

お店のオーナーシェフのチャーさんと牡蠣オムレツについて相談して、オーダーして焼くところを見せていただきました。
味付けや焼き方、牡蠣はどうするかなど大変に参考になりました。
特に『本のレシピは「まぁこんなものかな」という味になります。大きくハズレないけどつまらない。そこから自分の味を作った方がいいです』というお言葉には大変頷けました。

さて、牡蠣オムレツが焼けましたよ。



すごく綺麗な黄金色に焼けています!
牡蠣オムレツ単品が480円と非常に安いので、一緒にビールもオーダーしました。
衝撃だったのが、タイガービールの瓶が500円でした。
これ、19時までのタイムサービスとかじゃないですよ。
他のエスニック料理屋では、大抵630円以上はします。
両方で税込で1000円ちょいでした。
驚異的なコストパフォーマンスですね。
楽しみにいただきました。

オムレツは強火で表面をパリっと焼き、中身はトロッと半熟にして2つ折りにしています。
私のレシピ本にも書いてありましたが、水溶き片栗粉を後から加えます。
焼き餃子の羽根のように表面のパリッとしたところがカリカリに焼けて、非常に美味しいです!
具は牡蠣の他はレタスとシンプルですが、シャキシャキなのが良い感じです。



卵が半熟だと牡蠣の身への加熱が心配になりますが、そこはさすがです。
ちゃんと身を加熱できる方法を教えていただきました。
大きな牡蠣は旨味はばっちりで、身も固くならずにプリプリです。
これ、超うめーんですけど!ヽ(・∀・)ノ

タイガービールと一緒に、大変美味しくいただきました。
おひとりさまでの利用も気軽にできる、良いお店ですね。
ここもいずれオフ会で利用したいです。

つくろうず!前に訪問しておいて本当に良かったです。
これで当日調理するのに自信がつきました。

それでは、失礼します。

【過去記事】

マレーシアごはんの会@マレーカンポンに参加してきました(2012.02.16)

マレーカンポンのナシゴレンをいただきました(2011.08.16)

【祝開店!】マレーカンポンのチクテーをいただきました←店舗情報載せてマス
※30min.のお店ページはコチラです。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク