3/19(日)
「野菜ソムリエと行こう!下市町ツアー」の続きです。


薬膳パワータップリの参加者を続いてご案内したのが、
「広橋梅林」。
奈良県三大梅林の1つです。
参加者を出迎えてくれたのが、
夕日に照らされた満開の梅の花♪

ツアーの企画が完全ボクのオリジナルとなった今年からは「ホワイトボード」が登場♪

ケーシー高峰とまでは行きませんが(笑)、
ホワイトボード芸(?)を駆使しつつ、

薬膳フェアで学んだことをふまえて、
梅林に生えている山菜や畑に植えられている野菜、果樹のご説明をさせて頂きながら散策しましたが…。
広橋梅林の良さを伝えたい!と気持ちが高ぶるあまり、
参加者の皆さんには結構な距離を歩いて頂く事になってしまい失礼しました(>_<)



とはいえ、今回のツアーでは、
奈良で薬膳カフェの草分け的存在の
長谷真由美さんと偶然!お会いしたり。
広橋梅林の駐車場が、偶然!参加者のクルマの台数分空いてたり。
広橋梅林を散策し終わり、参加者が異口同音で「こんにゃく食べたい!」という事になって、
とある直売所に空いてるかどうか電話で確認してもなかなかつながらず、
「とりあえず行こう!」と、
ボクらしくない“ぶっつけ本番”で行ってみると・・・
まだ営業していた!
しかもこんにゃくも食べれた!
など、ミラクルも続いたツアーとなりました(*´∇`*)

参加者の皆様、
そして薬膳フェアでお世話になりました黒川先生、
しもいち薬膳プロジェクトの皆様、
下市町商工会の皆様、
下市町役場の皆様、
ありがとうございました!
P.S.
ツアーの日の夜、商工会の方、そしてしもいち薬膳プロジェクトの方から感謝のお言葉を頂戴しました。
ありがとうございます。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~

にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 半農生活
「野菜ソムリエと行こう!下市町ツアー」の続きです。


薬膳パワータップリの参加者を続いてご案内したのが、
「広橋梅林」。
奈良県三大梅林の1つです。
参加者を出迎えてくれたのが、
夕日に照らされた満開の梅の花♪

ツアーの企画が完全ボクのオリジナルとなった今年からは「ホワイトボード」が登場♪

ケーシー高峰とまでは行きませんが(笑)、
ホワイトボード芸(?)を駆使しつつ、

薬膳フェアで学んだことをふまえて、
梅林に生えている山菜や畑に植えられている野菜、果樹のご説明をさせて頂きながら散策しましたが…。
広橋梅林の良さを伝えたい!と気持ちが高ぶるあまり、
参加者の皆さんには結構な距離を歩いて頂く事になってしまい失礼しました(>_<)



とはいえ、今回のツアーでは、
奈良で薬膳カフェの草分け的存在の
長谷真由美さんと偶然!お会いしたり。
広橋梅林の駐車場が、偶然!参加者のクルマの台数分空いてたり。
広橋梅林を散策し終わり、参加者が異口同音で「こんにゃく食べたい!」という事になって、
とある直売所に空いてるかどうか電話で確認してもなかなかつながらず、
「とりあえず行こう!」と、
ボクらしくない“ぶっつけ本番”で行ってみると・・・
まだ営業していた!
しかもこんにゃくも食べれた!
など、ミラクルも続いたツアーとなりました(*´∇`*)

参加者の皆様、
そして薬膳フェアでお世話になりました黒川先生、
しもいち薬膳プロジェクトの皆様、
下市町商工会の皆様、
下市町役場の皆様、
ありがとうございました!
P.S.
ツアーの日の夜、商工会の方、そしてしもいち薬膳プロジェクトの方から感謝のお言葉を頂戴しました。
ありがとうございます。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~

にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 半農生活
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます