日本遺産、奈良は「吉野」の野菜ソムリエPro.宮坂敏史です。
3/19(日)
「野菜ソムリエと行こう!下市町ツアー」をさせて頂きました。
昨年まで「みんなでいこう!下市町ツアー」というタイトルでしたが、
今年から、地元の農家さんなどの作り手の皆さんの
根強い(?)ご要望により
完全ボクのオリジナルになり、
さらに価値を伝えることに重点を置き
そして、農家さんなどの作り手とともに企画を作っていこうということで、
「野菜ソムリエと行こう!下市町ツアー」にタイトルも改めました。
今回のテーマは「しもいちまるごと薬膳」と「梅の花」。
この日、下市町商工会が主催で開催された「下市まるごと薬膳フェア」にご案内。
知られざる下市の薬膳を堪能し、その後、奈良県三大梅林の一つ「広橋梅林」を散策する内容です。
まずは、「下市まるごと薬膳フェア」へ。


薬膳フェアでは、葛湯や大和トウキなど下市で採れた薬草などの薬膳の物産展が行われていました。

ツアーでお世話になっております、
葛菓子の老舗「吉田屋」さん

こちらもツアーでお世話になっております、
ハーブの里・平原の皆さん

ハーブの里平原では、今年の新商品である
冷えたハーブティーの試飲もありました。
暑い時期にいいですね!

そのほか、奈良女子大の学生さんが考案した、
奈良の薬草「大和トウキ」のソフトクリームも販売されてました。
それ以外には、
参加するとデトックス粥が頂けるストレッチヨガ、
シリアルバー作りなどのワークショップが開催。

パネルの展示もありました。
そして、午後からはメディアでもご活躍されている国際中医師の
黒川眞妃子氏の講習会&体質診断が開催。

※写真は下市町の杉本町長のご挨拶です。

ボクも黒川先生の講習会に参加し、体質診断してもらい、体質別の花茶とトウキのお餅を頂きました。

あ、それから、昼食として中学時代の同級生のお店「おけ常」さんの
薬膳すしもご用意♪
その後、「広橋梅林」へ向かいます。
続きは次回へ。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~

にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 半農生活
3/19(日)
「野菜ソムリエと行こう!下市町ツアー」をさせて頂きました。
昨年まで「みんなでいこう!下市町ツアー」というタイトルでしたが、
今年から、地元の農家さんなどの作り手の皆さんの
根強い(?)ご要望により
完全ボクのオリジナルになり、
さらに価値を伝えることに重点を置き
そして、農家さんなどの作り手とともに企画を作っていこうということで、
「野菜ソムリエと行こう!下市町ツアー」にタイトルも改めました。
今回のテーマは「しもいちまるごと薬膳」と「梅の花」。
この日、下市町商工会が主催で開催された「下市まるごと薬膳フェア」にご案内。
知られざる下市の薬膳を堪能し、その後、奈良県三大梅林の一つ「広橋梅林」を散策する内容です。
まずは、「下市まるごと薬膳フェア」へ。


薬膳フェアでは、葛湯や大和トウキなど下市で採れた薬草などの薬膳の物産展が行われていました。

ツアーでお世話になっております、
葛菓子の老舗「吉田屋」さん

こちらもツアーでお世話になっております、
ハーブの里・平原の皆さん

ハーブの里平原では、今年の新商品である
冷えたハーブティーの試飲もありました。
暑い時期にいいですね!

そのほか、奈良女子大の学生さんが考案した、
奈良の薬草「大和トウキ」のソフトクリームも販売されてました。
それ以外には、
参加するとデトックス粥が頂けるストレッチヨガ、
シリアルバー作りなどのワークショップが開催。

パネルの展示もありました。
そして、午後からはメディアでもご活躍されている国際中医師の
黒川眞妃子氏の講習会&体質診断が開催。

※写真は下市町の杉本町長のご挨拶です。

ボクも黒川先生の講習会に参加し、体質診断してもらい、体質別の花茶とトウキのお餅を頂きました。

あ、それから、昼食として中学時代の同級生のお店「おけ常」さんの
薬膳すしもご用意♪
その後、「広橋梅林」へ向かいます。
続きは次回へ。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~

にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 半農生活
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます