ビバさんのさんぽ道

みやこの建物、お庭、お花、あれもこれも見てみたいと欲張りビバさんがでかけます

さくらよさこい2015

2015-04-05 23:23:10 | ぶらり都めぐり
毎年4月初旬に京都で開催されている「京都さくらよさこい」、今年は第11回目、150チーム、4,500人の参加で、4月4日(土)5日(日)に行われました。。
市役所前広場は毎年メイン会場ですが、今年は三条商店街や府立植物園、下鴨神社でも行われていて、下鴨神社は近場だったので、見に行ってみました。



4日は雨もあがって、鴨川一帯の桜も満開でよかったのに、




5日はあいにくの雨で、ちょっと小雨になったりまた降り出したりで、残念でした。
それでも元気に演武する踊り子隊は、高知からはるばるやって来たゲストチーム「ほにや」です。




毎年本場高知で行われるよさこい祭りで金賞や大賞を受賞している「ほにや」の踊り、見事に揃って、さすが~!でした。

雨でレンズが曇ってしまって、お見苦しくてすみません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年春の花

2015-04-05 00:14:38 | その他の植物
今年の春、我が家で咲いた花です。


品種不明のピンク椿。(3月16日)



八重の桜。(4月4日)



紅卜伴。(4月4日)



美保の関藪つばき。(4月6日)



月光。(4月10日)



品種名不明の白椿。(4月11日)



フタバアオイの若葉が大きくなってきて、葉の下には既に下向きの花が咲いていました。(4月8日)



昨年咲いた花から種がこぼれ落ちて子苗がたくさん生えてきました。
株分けでも殖えるし、自然の状態では絶滅の恐れがあると言われていますが、栽培するのはわりと簡単にできるものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする