多摩動物公園に行ってきました(2016年2月6日)。
去年に引き続き、今年の冬も東京の4動物園・水族館でスタンプラリー「VISITほっとZOO 2016」をやっているので、家族で多摩動物公園に行ってきたのでした。今回はライオンバスと昆虫園を中心に廻りました。
ここの目玉のライオンバスは、放し飼いのライオンをサファリ形式に観覧するバスとして50年前に世界で初めて始められたものです。私も小さかったとき両親に連れられてライオンバスに乗った45年くらい前のことを、おぼろげながら覚えています。そのライオンバスの発着場の工事のため、3月31日をもって当面の間バスの運行とライオンの展示が休止となるそうです。しばしのあいだ見納めです。
入口近くの看板がライオンバス運休を知らせる。
ペリカン池には野生のアオサギが住み着いています。
エサにはありつけるし安全だし、住み心地がいいんでしょうね。
ライオン園。
ライオンバスに乗ると、窓枠につけられたエサの肉を目当てにメスライオンがやってきました。
向う側にはオスライオンが来ています。
もう一台のバスにライオンが寄ってきている様子がよくわかります。
昆虫園は2つの施設にわかれています。これは昆虫生態園。
チョウの蛹。
園内の様子。
園内にはおびただしい数のきれいなチョウたちが生息しています。
そして、こちらは昆虫園本館。
こちらには昆虫の標本が多いです。
甲虫たち。
チョウたち。
プラチナコガネというまるでメッキしたような光沢のある甲虫。
昆虫をさわって観察もできます。
娘はナナフシを持つことができました。よしよし。
最近は虫もさわれない子が多いといいますからね。
ダンゴムシの観察。
移動の途中にあった動かないバスの運転席で運転手気分に。
ワシ。
イヌワシ。
さあ、帰ります。今日は寒かったです。
娘はこの3日後インフルエンザにかかってしまいました。たぶん子どもたちが多い動物園でうつったんじゃないでしょうか。いまもってウイルスと格闘中です。
去年に引き続き、今年の冬も東京の4動物園・水族館でスタンプラリー「VISITほっとZOO 2016」をやっているので、家族で多摩動物公園に行ってきたのでした。今回はライオンバスと昆虫園を中心に廻りました。
ここの目玉のライオンバスは、放し飼いのライオンをサファリ形式に観覧するバスとして50年前に世界で初めて始められたものです。私も小さかったとき両親に連れられてライオンバスに乗った45年くらい前のことを、おぼろげながら覚えています。そのライオンバスの発着場の工事のため、3月31日をもって当面の間バスの運行とライオンの展示が休止となるそうです。しばしのあいだ見納めです。
入口近くの看板がライオンバス運休を知らせる。
ペリカン池には野生のアオサギが住み着いています。
エサにはありつけるし安全だし、住み心地がいいんでしょうね。
ライオン園。
ライオンバスに乗ると、窓枠につけられたエサの肉を目当てにメスライオンがやってきました。
向う側にはオスライオンが来ています。
もう一台のバスにライオンが寄ってきている様子がよくわかります。
昆虫園は2つの施設にわかれています。これは昆虫生態園。
チョウの蛹。
園内の様子。
園内にはおびただしい数のきれいなチョウたちが生息しています。
そして、こちらは昆虫園本館。
こちらには昆虫の標本が多いです。
甲虫たち。
チョウたち。
プラチナコガネというまるでメッキしたような光沢のある甲虫。
昆虫をさわって観察もできます。
娘はナナフシを持つことができました。よしよし。
最近は虫もさわれない子が多いといいますからね。
ダンゴムシの観察。
移動の途中にあった動かないバスの運転席で運転手気分に。
ワシ。
イヌワシ。
さあ、帰ります。今日は寒かったです。
娘はこの3日後インフルエンザにかかってしまいました。たぶん子どもたちが多い動物園でうつったんじゃないでしょうか。いまもってウイルスと格闘中です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます