2009年11月6日
□ クレア・オースチン
(Claire Austin S 2007 D.Austin England)
◇ 白バラを探していた去年の秋、クリーミー・ホワイトのバラが目に留まりました。
第一印象に左右される「一目惚れ」タイプの私、その時点で選定作業も「ジ・エンド」
今年同心円状の花びら、コロンとしたカップ咲き、完璧に近い姿に実際驚きました。
「自由・平等・博愛」主義の私も、このバラを贔屓気味「ほの字」かもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/df/0827dd4a30a9f51bc1f686b859f2e6ca.jpg)
2009年11月3日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5a/71c8b9cabb62ef883e814960c6878d6d.jpg)
2009年11月5日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f4/cb04cc01f17bf1dfa6318250aa57c7aa.jpg)
2009年11月6日
□ ゆったりと返り咲き、クリーミー・ホワイト色への「途上」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/15/d7e8c0a52b3f8a307aa0c09308f5c6c4.jpg)
2009年9月25日
□ 咲き始めのレモン・イエローに一層心惹かれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7c/db5f5ec508deb2833ac819a73cac3b14.jpg)
2009年7月7日
□ 整ったカップ咲き、このバラの素晴らしさを堪能できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/13/84e08517cfa59da02d2144f4b2e69a4e.jpg)
2009年7月6日
□ 来シーズン、クラウン・プリンセス・マルガリータと
アーチ仕立てに移行の予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b9/edaaf35aaa666b1f96ea938a4d610b29.jpg)
2009年6月7日
□ 包み込むような同心円状の花びら、端正な顔立ちです。
2009年6月6日
□ 初咲き、庭で最も遅い一番花でした。
□ クレア・オースチン
(Claire Austin S 2007 D.Austin England)
◇ 白バラを探していた去年の秋、クリーミー・ホワイトのバラが目に留まりました。
第一印象に左右される「一目惚れ」タイプの私、その時点で選定作業も「ジ・エンド」
今年同心円状の花びら、コロンとしたカップ咲き、完璧に近い姿に実際驚きました。
「自由・平等・博愛」主義の私も、このバラを贔屓気味「ほの字」かもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/df/0827dd4a30a9f51bc1f686b859f2e6ca.jpg)
2009年11月3日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5a/71c8b9cabb62ef883e814960c6878d6d.jpg)
2009年11月5日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f4/cb04cc01f17bf1dfa6318250aa57c7aa.jpg)
2009年11月6日
□ ゆったりと返り咲き、クリーミー・ホワイト色への「途上」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/15/d7e8c0a52b3f8a307aa0c09308f5c6c4.jpg)
2009年9月25日
□ 咲き始めのレモン・イエローに一層心惹かれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7c/db5f5ec508deb2833ac819a73cac3b14.jpg)
2009年7月7日
□ 整ったカップ咲き、このバラの素晴らしさを堪能できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/13/84e08517cfa59da02d2144f4b2e69a4e.jpg)
2009年7月6日
□ 来シーズン、クラウン・プリンセス・マルガリータと
アーチ仕立てに移行の予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b9/edaaf35aaa666b1f96ea938a4d610b29.jpg)
2009年6月7日
□ 包み込むような同心円状の花びら、端正な顔立ちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b8/d39a694f0d718c686b3d1d93f7baba83.jpg)
2009年6月6日
□ 初咲き、庭で最も遅い一番花でした。