折節の移り変わるこそ

季節の移ろいの中に、感じたままを一日一日。

春から秋へ Roses of Memories 19 ~ Charlotte Austin ~

2009年11月07日 18時39分39秒 | 立冬
                                 2009年11月7日
                 □ シャルロット・オースチン
            (Charlotte Austin S 1993 D.Austin England)

◇ 春夏のシーズンの姿が刷り込まれた者に、秋のバラは意外に映ることがあります。
  華やかさを潜めた遠慮がちの花の姿、佇まいにそれを感じることが多いようです。
  秋は気温の低い中での開花、蕾から開花までに乗り越える障害も多いのでしょう。
  バラは技術点・芸術点ともに自信を持っての開花、春秋で美しさに優劣なしです。

     
                               2009年11月3日

     
                               2009年11月5日

     
                               2009年11月6日

     
                               2009年11月7日

     
                               2009年11月7日
           □ 秋は開花までの道のりも優雅です。

     
                               2009年8月29日
           □ ソフト・イエローのカップ咲き。
             黄色のバラは柔らかくて優しいイメージ。

     
                               2009年7月9日
           □ イエローとグリーンの組み合わせ。
             ずっと手元に置いていたいバラ。

     
                               2009年6月25日
         □ 二番花、カップ咲きの典型的な姿です。

     
                               2009年5月20日
           □ 春、生育旺盛、次々に開花します。

     
                               2009年5月17日   
      □ 最初に求めたイングリッシュ・ローズの一品種でした。

     
                               2009年5月13日   
     □ 「トータルとして最も美しいイングリッシュ・ローズの一つ」
           カタログの文言どおりの姿だと思います。

     
                               2009年5月10日
     □ 一番花、四年目ともなるとゆったりした気分で待てます。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋一番の ~ イングリッシュ・ヘリテージ、その後 ~

2009年11月07日 09時39分36秒 | 立冬

                 □ イングリッシュ・ヘリテージ
            (English Heritage S 1984 D.Austin England)

◇ 暦の上では「立冬」でも、週の初めに暦から外れたように一度冬になったのでした。
  4年目のシーズン、庭一番のシュラブに育ったこのバラの返り咲きが進んでいます。
  新芽が次々に芽吹いて、これから小春日和の中を順調な開花が期待できそうです。
  エレガントな美しさを目の前に、バラ栽培に目覚めた「奇跡」に思いをいたします。

     
                               2009年11月6日
       □ 花びらが整然と並んでいて、
         ソフト・ピンクの柔らかな彩りとバランスが絶妙。

      
                               2009年11月6日
 
     
                               2009年11月6日     
         □ バラ園のような木立は望めないにしても、
           それに近づいてほしいという思いがあります。

     
       □ 少しわかりにくいですが、典型的なシュラブです。 

         
       □ この季節がベスト・シーズンのようにも思えます。

     
                               2009年11月5日     
      □ 何度も思いあぐねたバラ、あっさり衝動買いのバラ。
        このバラは前者です。

     
      □ 挿し芽苗、地中から新芽(シュート!?)が出て来ました。

    
      □ 庭は小春日和、ジュビリー・セレブレーションの株元。 

☆☆☆ やっぱり読書は秋!? ☆☆☆

     
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする